卒業旅行を安くおさめたい!海外・国内旅行先【格安ランキングBEST5】

飛行機

卒業旅行は3泊4日程度がちょうどいいですよね。旅行代理店の各種プランの横断検索サイトである「トラベルコ」の検索結果から、国内&海外の格安航空券と宿泊のセットになったパックプラン5つをピックアップしました。2017年12月時点でのパック料金の最安値価格ランキングで5位から1位の順にご紹介します。

「卒業旅行を安く抑えたい」
「安くいける旅行先を知りたい」という人におすすめ!

※本サイトはアフィリエイト広告による収益が発生しています。

格安卒業旅行ランキング第5位【香港】

 トータル出費額¥40,000程度~

香港

LCCを使えば往復航空券も格安

旅行先の細かい点にはこだわらず、とにかく海外に行ってみたい、ただし格安で、という希望を叶えてくれるのがアジア圏です。同じ海外でも、欧米よりもずっとお安く旅行できますよ。

また、JALなどのような大手の航空会社ではなく、ローコストキャリア(Low Cost Carrier。通称LCC)を利用するとさらにお安くなります。機内サービスにはこだわらず、荷物もあまり重くならないなら断然LCCの利用がお得です。

 

香港の見所って?

香港は日本から航空機で5時間程度の、中国の特別行政区です。香港旅行で人気の場所は、世界三大夜景の一つである「ビクトリアピーク」からの夜景!

夜景

さらにビクトリアハーバーで毎晩行われる「シンフォニー・オブ・ライツ」という光と音のスペクタクルショーも外せません。

ビクトリアハーバー

また、香港ディズニーランドや、フェリーで移動できる距離にある、かつてのポルトガルの植民地で現在は中国に返還されているマカオの古き良き街並みを巡るのも人気がありますよ。

 

食事や観光はどうしたらいいの?

シュウマイ

香港は美食の地としても知られています。広東料理も有名ですが、手軽にいろいろな味を楽しみたいならランチタイムに飲茶をいただくのがおすすめ。つややかな海老の蒸し餃子やから甘い点心まで、思う存分楽しみましょう♡

また、マカオではポルトガルの影響を受けたエッグタルトが定番となっています。

エッグタルト

マカオ訪問の際にはぜひ試したいですね◎

 

安く予約するには?

多くの旅行代理店には「早割」や「早期予約特典」、「ネット申込限定」などのプランが用意されています。また、キャンペーンやクーポンを利用するのもお得です。行きたい旅行先がある場合には、半年~数カ月前から旅行代理店のサイトをチェックしたりメルマガ登録して割引の案内がないか確認し続けたりするのがおすすめです◎

 

おすすめツアー

株式会社DeNAトラベルツアー

香港ツアー詳細|株式会社DeNAトラベル

現地オプショナルツアーには、

  • 飲茶
  • アバディーン、ビクトリアピーク香港二大夜景観賞
  • マカオ日帰り観光(昼食付)
  • オープントップバスと香港二大夜景鑑賞

などがあるので、予算に合わせてプランを立ててみてください◎
なお、マカオのコタイ地区カジノ複合施設の観光ツアーでは、21歳未満は未成年の扱いとなるためカジノに入場できない点に注意が必要です。

格安卒業旅行ランキング第4位【台北】

 トータル出費額¥40,000程度~

台北

台北へはどう行くの?

東京・成田空港から台北・台湾桃園空港までは、概ね4時間。ちょっと仮眠すると到着する距離感ですね。
台北への空路も、LCCが多数でています。スクートやジェットスター、バニラ・エアなど複数のLCCが、いずれもかかる時間は同程度で、金額が違いますよ◎

 

台北の見所

台北でぜひ見ておくべきものといえば「国立故宮博物院」です。

国立故宮博物院

中国の至宝を60万点以上抱えるという博物館は展示公開されている品だけでも膨大で、一日はもちろん、ツアーの短い時間で回るには駆け足で見ることになってしまいます。古代の青銅器から有名な角煮に似た「肉形石」や白菜に似た「翠玉白菜」まで、じっくりと見たいなら、ガイドツアーに参加するとよいでしょう。

 

また、ジブリアニメの作画に影響を与えたといわれる「九份」の街並みや、歴史的な寺院である「龍山寺」も、地元の人の姿もあふれる台北らしい趣があります。

photo @『九份』


食事のおすすめはある?

台北は香港と並ぶ味覚の街です。特に小籠包・餃子・点心を中心とした飲茶はランチタイムに最適です♡
そして、ぜひチェックしておきたいのが、客家(はっか)料理

客家料理

大陸から台北に渡った人たちの伝える客家料理は、こってりとした味の炒め物などは食べ応えがある一方、シンプルなスープはすっきりとした味わいです。もともとが家庭料理ということもあり、基本的にはお手軽な価格で楽しめます。

 

台湾情報サイトの台北ナビでは、グルメ・レストラン情報も充実しています。宿泊先が決まったら、どのルートで回るかを意識しながらお店を絞り込んでいきましょう!

台北ナビ

どう予約する?

株式会社阪急交通社では「≪送迎付き≫成田昼発/午前帰着スクート利用台北フリー4日間<一楽園(ワンテル)ホテル泊>ツアーコードHTE-93T430W」というプランを提供しています。

こちらの大人1名の旅行代金は21,800円から(2名1室、燃油込、別途海外諸税・空港使用料等がかかります)。なかなかお得な価格ですね。(※2018年1月現在)

台北ツアー詳細|株式会社阪急交通社

また、オプショナルツアーとして、

  • 台北市内観光(小籠包ランチ付き)
  • 夜の九フン観光&夜市散策
  • 十分天燈上げと夜市散策

などが用意されています。

photo by士航 魏『十分天燈上げ』


英語が使えることもある香港とは違い、台北での移動は自分でやるとなるとかなりしっかり事前準備が必要です。できればお任せの旅にしたいという方はちょっと上乗せしてオプショナルツアーを申し込むとよいでしょう。

株式会社阪急交通社

格安卒業旅行ランキング第3位【福岡】

 トータル出費額¥35,000程度~

ラーメン屋台

日本国内でもLCCでひとっ飛び

日本国内LCCのひとつ、SKYMARK(スカイマーク)には札幌(新千歳)空港から福岡空港、羽田空港から福岡空港などの便が出ています。パックプランや、宿泊にAirbnbなどと組み合わせての移動を考える際は、スカイマークを利用して計画するとお得に移動できますよ。

 

 

福岡の見所は?

福岡県は九州地方のなかでも人気の旅行先として知られています◎学問の神様として菅原道真が祭られている「太宰府天満宮」の観光は、大学院や各種試験に臨む予定の方にぴったり。

太宰府

「福岡市マリンワールド海の中道」はカップルのお散歩にちょうどいい水族館で、イルカショーが楽しめますよ◎同水族館のある海の中道の先には、志賀島があります。

 

「福岡市博物館」には、日本史の教科書にも出てくるあの「漢委奴国王」の金印が展示されています。

福岡市博物館

photo @『福岡市博物館』


 

福岡で食事するなら?

福岡空港から近い福岡市博多区の中洲には有名な「中州屋台街」があります。

屋台

photo @『中洲』


博多ラーメンやもつ鍋など福岡定番の食だけでなく、アジアンからフレンチまで揃う味覚の宝庫です。また、博多区住吉には約4万3,500平米という広大な敷地に立つ複合商業施設の「キャナルシティ博多」もあります。

キャナルシティ博多

photo @『キャナルシティ博多』


ファストフードはもちろん、和洋中のレストランからラーメン、ショッピング、映画まで見られる巨大施設です。

 

おすすめパックプラン

日本空輸株式会社の「座席指定・送料無料!(メール・FAX対応)!SKYで行く福岡【博多マリンホテル】4日間(羽田発)ツアーコードFS-17BA-HF024F」では、大人1名の旅行代金が20,700円からとなっています。(※2018年1月現在)

ツアー詳細|日本空輸株式会社

さらに安くなるコツ◎

国内旅行だと、Airbnbから宿泊先を探し、電車や夜行バスと組み合わせることでさらに安く旅行することもできるでしょう。

また最近は、TwitterやInstagramのフォロワー数に応じた割引サービスを提供している宿泊先もあります。自分のアカウントからフォロワーに向けて宿泊施設を宣伝することで、お安くしてもらえるというものです。

宿泊先等を決める段階で一度、「地名◯◯ フォロワー 割引」などのキーワードで検索をかけてみるという裏技も試してみてください◎

 

スカイマークのいま得にも注目!

なお、航空券の購入はスカイマークのサイトからも行えます。特に注目しておきたいのは「いま得」という割引サービスです。基本的には普通運賃の場合のような予約変更はできない代わりに、普通運賃の半額近い価格で購入可能です。(搭乗予定便出発時刻前なら払い戻しは可能です)

いま得|スカイマーク

日本空輸株式会社

格安卒業旅行ランキング第2位【韓国】

 トータル出費額¥35,000程度~

韓国

格安で韓国へ向かうには

福岡県や近県から出発するなら、福岡から出ているJR九州高速船ニュービートルに乗って、韓国の釜山への旅行できます◎往復22,000円、片道で概ね3時間程度の乗船時間です。(※釜山発が日曜の場合は往復26,000円)

釜山

photo @『釜山』


さらに、満23歳までなら平日16,000円で往復できる[アンダー23」プランや、同じグループの女性のみ2名以上で平日に乗船する場合に16,000円で往復可能な「平日レディース往復割引」があります。

航空券のみの販売では、日本航空やエアプサン、大韓航空などの航空機での移動が2時間半弱で、往復25,000円以上かかる場合があります。釜山に旅行する福岡周辺にお住まいの方なら、高速船は要チェックです◎

 

JR九州高速船ニュービート

パック旅行もしくはAirbnbがおすすめ

初めての海外旅行なら、航空券からホテル、現地空港の送迎付のパックプランがおすすめです◎しかし安さを追求するのであればホテルよりも宿泊費用を抑えられるユースホステルも検討するといいでしょう。

ただ、ユースホステルでは、宿泊費は抑えられるものの、共同トイレやシャワーを利用し大部屋の2段ベッドを利用するなど、プライバシーやセキュリティの確保が難しい点があります。

 

この点を解消できる手段として、Airbnbはおすすめです。例えば、ソウル周辺での「まるまる貸切」のプランの一例では、2ベッドルームにベッド4台もある部屋が、ゲスト4人で1泊10,273円(2017年12月末時点)で借りられます。複数の友達との卒業旅行を予定しているなら、かなり旅行費用の節約になりますよ◎

*OPEN SALE* Seoul Station OneStop House in yongsan|Airbnb

韓国での食事や観光は?

韓国料理

「るるぶ」や「まっぷる」などの雑誌で入手した最新情報を元に、自分なり観光プランを考えるのが成功の秘訣です。費用を抑えたいなら例えば食事をファストフードにして観光費用に回すなどするとよいでしょう。

韓国料理

なお、行きたい場所の住所のメモや地図をコンシェルジュやフロントの人に見せて、観光客が行っても安全かどうか確認してもらうと安心して出かけられますよ。

 

韓国国内での行き先が決定したら、雑誌のほかに、韓国の情報を一つにまとめたサイトを利用するのもおすすめです。韓国旅行の専門サイトである「コネスト」は、旅行の基本的な情報から、グルメ、観光スポットのほかエステについても紹介しています。

コネスト

 

安く予約するには

阪急交通社のパックブラン「<航空券+ホテル> LCCで行く! 成田昼-夜発 フリープラン ソウル4日間<選べるホテルグレード> ツアーコードHTE-93KBA01」は、大人1名の代金が18,800円からとなっています(2名1室、燃油込。別途 海外諸税・空港使用料等が必要です)。(※2018年1月現在)

ツアー詳細|阪急交通社

阪急交通社

格安卒業旅行ランキング第1位【北海道】

 トータル出費額¥30,000程度~

クラーク像

LCC利用で札幌へ

東京・羽田空港から札幌・新千歳空港を結ぶ路線には、JAL、全日空以外ではLCCのスカイマークとAIR DOの直行便があります◎空路での移動時間は約1時間半と、あっという間についてしまいます!ただ、北海道は広いため、現地での滞在地域を定めないと移動にかなりのお金がかかってしまうので要注意です。

 

札幌の見所は?

札幌の観光でぜひ見ておきたいおすすめは、「札幌市時計台」です。

時計台

行ったことのある人からは「思ったよりも小さい」などのコメントが聞かれることのよくある時計台。実は内部の見学ができ、北海道の開拓史について知識を深めることができますよ。

 

さらに、「円山動物園」も見ておきましょう。できるだけ自然に近い環境での展示をし、動物のありのままに近い姿を観察できるように工夫した「生態環境展示」で有名になった動物園です。

シロクマ

北海道ならではのエゾヒグマやエゾシカ、オオカミから亜熱帯の鳥類まで幅広い種類の動物が生き生きとした姿で展示されています。

 

「大通公園」の季節のイベントや、毎年冬に開催される「さっぽろ雪まつり」も見逃せません。

雪まつり

札幌で食事するなら?

札幌の食事でぜひ試しておきたいものの一つが「札幌ラーメン」です。コーンの乗ったバターラーメンがおすすめ◎!

ラーメン

また、羊肉の料理である「ジンギスカン」も北海道以外ではなかなか食べる機会は多くないでしょう。ぜひこの機会に試したいですね。

また、ご当地グルメとして人気を博している「豚丼」や贅沢にいくらを載せた「いくら丼」もぜひとも味わっておきたいものです。

いくら

格安パックブランで浮いた分、食事をリッチにしてみてはいかがでしょうか?

 

北海道へのお得なパックブランは?

名鉄観光サービス株式会社では、「【緊急発売♪どど〜んと大幅値下げ! 1月スペシャル】★スカイマークで行く 羽田空港からお得に札幌へGO♪ 予約と同時に便名決定 事前座席指定無料♪★ 5日前まで受付OK! 札幌【ホテルロンシャンサッポロ】4日間 ★セミダブルプラン ツアーコードBECTS4S05634」を提供しています。

大人1名での旅行代金は16,800円からと、とてもお得に旅行ができますね。(※2018年1月現在)

ツアー詳細|名鉄観光サービス株式会社

名鉄観光サービス株式会社

最後になりましたが、安い旅行先やパックプランの検索サイトとして「トラベルコ」をご紹介します。

JTB、H.I.S.、じゅらん、楽天トラベルのほか、海外系の予約サイトであるExpedia、Booking.comといった主要代理店サイトを含む国内外の500以上の旅行サイトを横断検索できるので、最安値を検索しやすいですよ。希望に合う価格で充実した卒業旅行にしましょう!

トラベル

続いておすすめの記事はこちら!

海外に行く格安航空券をお得に手に入れる方法はある?ゲットに便利な裏技を紹介!

海外の格安ツアー選びに役立てよう!おすすめの旅行代理店5選の比較まとめ

海外の格安ホテルに泊まるには?ネットでお得に!【おすすめ旅行代理店比較まとめ】

学生さん必見!「学割」を活用してお得になる旅行を目的地別に徹底調査!

※当サイトに記載されている情報は、時事要因などにより正確でない場合がございます。できる限り正確な情報を更新するよう努めさせていただきますが、詳細な部分に関しましてはご自身で事前にお調べ頂くよう宜しくお願いいたします。

IMATABI公式LINE@

おすすめの記事や、宿泊券が当たるキャンペーン情報などをお届けします! QRコードが読み取れない場合はID「@imatabi」で検索してください。