卒業旅行におすすめ♪国内観光地“都道府県別”人気ランキングBEST15をご紹介!

卒業旅行どこに行こうかな?と考えている人におすすめ!今回は、国内観光地の人気ランキングBEST15をご紹介します!旅行先として人気の都道府県とそこにあるおすすめの観光地や特徴、魅力など、学生最後の大切な旅を最高のモノにする情報をお届け♪上位の観光地ではより詳細情報もご紹介しています!ぜひ卒業旅行の計画に役立ててください◎
『卒業旅行どこに行こう?』
『最高の卒業旅行にしたい!』という人におすすめ!
隠れた人気!15〜11位をカウントダウン
15位:すべての市町村に温泉がある「山形県」
県内にある35の市町村すべてに温泉があるという特徴があり、特に「銀山温泉」や「蔵王温泉」は人気が高く、温泉巡りを目的とした観光客で賑わう雰囲気たっぷりの観光地です。
14位グルメや世界遺産など見どころ満載な「広島県」
お好み焼や牡蛎、尾道ラーメンなどご当地グルメが豊富な広島。また、世界遺産の「原爆ドーム」と「厳島神社」に訪れる人も多く、厳島神社は縁結びのご利益があるため、特に女性から人気です!
13位:豊かな自然が魅力の一つ「鹿児島県」
今なお噴火活動を続ける「桜島」やパワースポットとしても知られる「屋久島」、離島の「奄美大島」などが人気。豊かな自然を体感したい人に人気の観光地です。
12位:世界新三大夜景都市「長崎県」
膨大な土地にヨーロッパの街並みを再現した「ハウステンボス」が人気の観光地。「稲佐山公園展望台」からの夜景は「世界新三大夜景都市」に認定されています。
11位:ご当地グルメがいっぱい「大阪府」
「ユニバーサルスタジオジャパン」や「なんばグランド花月」などのエンターテインメント施設や「大阪城」などが大人気の観光地。道頓堀の商店街は、名物のたこ焼きやお好み焼きなど“食い倒れ観光”がしたい人にも人気♪
行ったことがある人も多い?!10〜6位をカウントダウン
10位:歴史的観光スポットが豊富な「和歌山」
「高野山」や「熊野三山」など世界遺産に登録されている観光地や「和歌山城」などの歴史的観光スポットが豊富な和歌山。歴史好きや世界遺産巡りしたい人に人気!
南紀白浜というビーチはアジアのワイキキと呼ばれるほど白い砂浜と美しい海で有名です。
photo @南紀白浜
壮大な南紀白浜の方からは少し離れていますが那智の滝もあり、豊かな自然の側面も持っています。
9位:おいしいグルメがいっぱい「福岡県」
明太子やもつ鍋、とんこつラーメンなどのご当地グルメなど堪能できる全国的にも有名な屋台街「中洲」エリアや福岡市内から車で行ける「糸島」が人気の観光地です。
8位:観光&ウィンタースポーツを楽しむ「長野県」
国宝「松本城」や「善光寺」などの観光スポットや「美ヶ原温泉」や「上諏訪温泉」などの温泉も豊富な長野。スキー場の数も多く、シーズン中はウィンタースポーツ好きに大人気!
7位:世界的にも大人気「京都府」
京都は「清水寺」や「金閣寺(鹿苑寺)」、「伏見稲荷大社」などを参拝したり、祇園の街を周遊、嵐山の自然や名産のお抹茶を堪能したりするなど、楽しみ方がたくさんある観光地。日本全国だけではなく、世界的にも大人気の観光地として注目を集めています!
6位:スカイスポーツを楽しむ「鳥取県」
鳥取県を代表する観光地と言えば「鳥取砂丘」。鳥取砂丘では、ハンググライダーやパラグライダーなどのスカイスポーツを行うのが人気なのでアクティブ派に人気の観光地です!
ここも捨て難い!5〜3位をカウントダウン
5位:“日本一”がたくさん「富山県」
日本一深いV字峡谷といわれる「黒部渓谷」や日本一の高さを誇る「黒部ダム」、日本一の透明度を誇る「宇奈月温泉」などの観光地が人気の富山。他にも、四季を通して多彩な海の幸に恵まれているので、旬の地魚や名物の「ます寿し」などを目当てに訪れるグルメ通にも人気の観光地です。
4位:温泉巡りがしたいなら「大分県」
大分は「おんせん県」と言われるほど、数多くの温泉があり、なかでも「別府温泉」や「湯布院温泉」は知名度・人気ともに高い温泉です。温泉の他にも、とり天やふぐ料理、中津からあげなどのご当地グルメもたくさんあるので、温泉巡りしながらご当地グルメで食い倒れしたい!なんていう人に人気の観光地です。
3位:お城好きなら訪れたい「愛媛県」
愛媛と言えば、国の重要文化財や日本100名城でもある「松山城」や日本三古湯の一つ「道後温泉」、「吉祥寺」などの観光スポット、今治タオルやいよかん、ポンジュース、ゆべしなどの名産品やご当地グルメがあります。また、夏目漱石の「坊ちゃん」の舞台としても知られ、漱石ファンやお城好きから大人気の観光地となっています。
2位はここ!美味しい海の幸や雄大な自然が魅力な「北海道」
北海道の人気3都市とその主な特徴や人気の観光地
北海道と一口に言っても面積がかなり広いため、いくつかエリアを絞って北海道旅行を楽しむ人たちがほとんどです。まずは人気の3都市をご紹介します!
- 札幌
札幌は、「白い恋人パーク」「モエレ沼公園」「大倉山展望台」「すすきの」「札幌市円山動物園」など観光地が豊富で、その数は北海道内でもトップクラス!
自然を楽しむというよりは街やグルメを楽しみたい都市型観光派に人気の都市です。また、名物イベントの「さっぽろ雪まつり」も国内外から毎年約200万人の観光客が訪れる人気イベントで、これを目当てに訪れる人も!
札幌観光旅行
- 旭川
旭川の観光地と言えば「旭山動物園」です。他の動物園にはない“行動展示”が評判を呼び、テレビなどでも何度も取り上げられるほど人気の動物園です。
また、グルメの街としても知られ、有名な旭川ラーメンや塩ホルモン、さらにはジュンドッグやゲソ丼などのご当地B級グルメまで存在します。北海道遺産にも登録されている市内のシンボル「旭橋」も人気観光スポットです!
旭川観光 トリップアドバイザー
- 函館
函館は国際貿易港として外国との貿易を始め、“北海道の玄関口”として栄えた街なので、西洋の影響を受けたレトロな建物や街並みが多く残っています。「五稜郭タワー」や「五稜郭公園」、「函館八幡坂」などの魅力的な観光地はもちろん、日本三大夜景の一つに認定された「函館山」からの夜景も大人気観光スポットとなっています!
まだまだある!北海道の人気観光地
まだまだ北海道には人気の観光地がたくさんあります!
- 日本最北端に位置し、ロシアとの交流が深い「稚内」
- ラベンダー畑や日本の歴史に残る名作ドラマ「北の国から」のロケ地で知られる「富良野」
- 人気洋菓子「ルタオ」本店があり、レトロな建物が並ぶ町並みが魅力的な「小樽」
- 北海道の雄大な自然を楽しむことができる「釧路」や「網走」
など、北海道はとにかく広く、観光スポットも豊富なので、“何度も訪れたくなる観光地”として大人気♪
また、最近では「雲海」を目当てに行く旅行者も増えています。
photo byKentaro Ohno 『雲海テラス』
雲海は、「星野リゾートトマム」にある「雲海テラス」などから見ることができますが、雲海発生には様々な条件があるので、必ずしも見られるわけではありません。(筆者が行ったときは湿度の関係で見られなかったです・・)
雲海発生のベストシーズンと旅行の日程がかぶっている時「雲海予想」を参考にチャレンジするのが一般的です!
1位はやっぱりここ!青い海、白い砂浜がSNS映えすること間違いなし「沖縄県」
沖縄と言えばやっぱりビーチ
photo byKikuko Nakayama 『座間味島』
沖縄の人気観光スポットと言えば、やっぱりビーチ。本島からフェリーに乗って約50分で到着する「座間味島」や「渡嘉敷島」をはじめとした「慶良間諸島」は沖縄の中でも大人気のビーチの一つです。
photo byKikuko Nakayama 『座間味島』
“ケラマブルー”と言われる青く美しいビーチはSNS映え間違いなしの大人気観光スポットで、那覇から日帰りも可能ですが、宿泊して色々な島を巡る人も多いようです。
スケジュール的に離島までは難しいという人に人気なのが、沖縄本島北部エリアにあるビーチ◎
北部エリアなら那覇空港から車で1.5時間~2時間で美しいビーチを堪能できます。北部エリアには、人気リゾートホテルが立ち並んでいるので、「ブセナビーチ」や「オクマビーチ」、「カヌチャビーチ」などのプライベートビーチが多いのですが、ほとんどのホテルが宿泊者以外でも有料で利用できるようです。
photo bymrhayata 『ブセナテラス』
また、「海洋博公園内」にある「エメラルドビーチ」は、Y字型に突き出した「遊びの浜」「憩いの浜」「眺めの浜」と3つに区分されているのが特徴のコーラルサンドのビーチ。
ここは、「水浴場八十八選」や「快水浴場百選」にも認定されている正真正銘の美しすぎるビーチとして大人気です!
ビーチだけじゃない沖縄の魅力な観光地とは?
photo@『古宇利大橋』
沖縄本島北部周辺には人気の「美ら海水族館」や2005年に開通した「古宇利大橋」で知られる「古宇利島」などがあるので、北部だけでも十分楽しむことができますが、沖縄本島には魅力的な観光スポットがまだまだたくさんあります!
特に、観光に便利な沖縄都市モノレール「ゆいレール」が走る那覇市中心部には、
- 沖縄名物やお土産などをショッピングできる「国際通り」
- 歴史を感じることができる「首里城公園」
- “那覇の台所”という異名をもつ市場「那覇市第一牧志公設市場」
- 陶芸工房やギャラリー、直売所などが多数立ち並ぶ「やちむん通り」
など見どころがたくさんありますよ♪
他にも中心部から外れるため、レンタカーやツアーに参加することが必須になりますが、
- 本島からフェリーで約20分のところにあり、地元民からは神の島と呼ばれる「久高島」
- 世界遺産に登録されている「斎場御嶽(せーふぁうたき)」
- 日本人として一度は訪れたい「平和記念公園」
- アメリカ西海岸の空気を感じる「美浜アメリカンビレッジ」
なども人気の観光地となっています♡
また、本島には行ったことがあるという人や手つかずの自然を堪能したいという人からは、離島の「石垣島」や「宮古島」が人気を集めています。
photo byAiko Konishi 『宮古島』
「ここは本当に日本なの?」と思ってしまうくらいの美しいビーチや壮大な自然に出会えますよ♪
今回は1位~15位までの都道府県をご紹介しました。あなたの気になっている観光地はランクインしていましたか?是非、当サイトの情報を利用して、最高の卒業旅行計画を立ててください♪
続いておすすめの記事はこちら!
旅好き編集部がすすめる卒業旅行先ランキングTop15【海外編】
東京ディズニーリゾートへの卒業旅行を予約する前に知っておいた方がいいことまとめ
卒業旅行で沖縄へ!知っておきたい魅力たっぷり観光スポットランキング
※当サイトに記載されている情報は、時事要因などにより正確でない場合がございます。できる限り正確な情報を更新するよう努めさせていただきますが、詳細な部分に関しましてはご自身で事前にお調べ頂くよう宜しくお願いいたします。
IMATABI公式LINE@

おすすめの記事や、宿泊券が当たるキャンペーン情報などをお届けします! QRコードが読み取れない場合はID「@imatabi」で検索してください。