「卒業旅行に行くお金がない・・」を解決する方法とは?

卒業シーズンは最後の思い出に旅行に行かれる人も多いのではないでしょうか?行きたい所に行けたら良いのですが、学生だと費用は悩み所。「お金がない」からと諦めるのはもったいない!今回はお金がない場合の解決法をいくつかご紹介します◎学生の間だからこそ利用できるサービスもありますよ!利用しない手はありません♪

『安く卒業旅行に行きたい人』
『お金がなくて卒業旅行に行けない』人におすすめ!

 ①H.I.Sの出世払いの利用

旅行会社
春には卒業を控え、新生活に備えなければいけない学生は出費もたくさん。。「お金がないから卒業旅行は行けない…」と諦めなくても大丈夫!旅行会社のH.I.Sには、学生の卒業旅行を支援してくれるサービスがあります◎H.I.Sの出世払いプランです。

 

 出世払いプランで、何ができるの?

カード
H.I.Sの出世払いプランは

  1. 支払い月までの手数料をH.I.Sが負担
  2. 支払いを最大7ヶ月後まで延期可能

というメリットがあり、いま手元にお金がなくても旅行を楽しむことができるのです◎学生限定のプランなので、卒業後は利用することができず今だけのチャンス!

このプランを利用するためには、いくつか条件があります。

 「出世払い」の利用条件

  • 学生限定
  • スカイウォーカーカードへの入会(※2017年9月8日〜2018年3月15日の間に入会、可決していること)
  • 上記カードで旅行代金の決済を行った方(※2017年10月1日〜2018年3月31日までの間)
  • クレジットカードの作成となるため審査あり!

手数料も負担してくれて、支払いも7カ月先まで伸ばせるのは本当に有難いですね。また国内旅行・海外旅行も問わないため、行きたかった所を諦める必要もありません◎

「お金がない」「引越しにお金が掛かる」「近場で済ませよう」と卒業旅行を諦めていた人は利用してみてはいかがでしょうか!

H.I.S 出世払い

② 格安航空券の利用

チケット
どうせなら卒業旅行は飛行機でも乗って、海外や離島に行って派手に遊んでみたい!という学生さんも多いのではないでしょうか。しかし、そうはいっても飛行機って片道だけでもかなりの金額になってしまいますよね。。

おすすめの節約方法は格安航空券を利用する事です。

 

 格安航空券って何??

格安航空券とは、旅行会社がツアー用に仕入れをした航空券を単体で売るというもの。JALやANAなどから、正規に航空券を購入するよりも安く買えるのが特徴です。日にちや時間帯にもよりますが、格安航空券は正規の値段よりも半額近くになります。

【海外格安航空券】を本当にお得に手に入れる方法・裏技まとめ

 格安航空券を購入する際に注意しておきたい事

  1. 座席の希望が通りにくい
  2. キャンセルの場合は、キャンセル料が高くつく場合もある
  3. 卒業旅行シーズンは繁忙期になるので、希望日程の予約が取れない事もある

このような事もあるので、よく考えて予約をするようにしてくださいね。

 

 ③ポイントサイトを利用してマイルをためる

ポイント

マイルカードでマイルを貯めたら、次の飛行機代が安く済んだ!という話を聞いた事はありませんか?

「だけどそれって、飛行機に乗った時にしかマイルは貯まらないでしょ?」

「私は学生だし、飛行機にほとんど乗らないからマイルなんて貯まらない」

と、自分にはあまり関係がないことだと思っているかもしれません。

 

実はマイルは飛行機に乗る事以外でも貯められる方法があります。この方法なら学生でも在学中にマイルを貯めて、飛行機代を浮かせることにもつながるはず!

 

 飛行機に乗らない学生でも、マイルを貯める方法って?

日本最大級のポイントサイトを使う事で、飛行機に乗らなくてもマイルを貯める事ができます。

 

  1. ECナビを使う
  2. ちょびリッチを使う

例えばこの2つのサイトは貯めたポイントをイルに交換することができます。

 

 どうしたらポイントが貯まるの?

ポイントを貯める方法はとても簡単です。

  1. ネットショッピングを使ってポイントを貯める
  2. アンケートに答えてポイントを貯める
  3. 外食モニターをしてポイントを貯める
  4. クレジットカード作成してポイントを貯める

学生さんなら一度は使った事のあるネットショッピングを、ポイントサイトを経由してから購入する事で、ポイントが貯まるシステムです。また、外食モニターや新規クレジットカードの契約も、数はこなせないものの一度で5000マイル~10000マイル(国内片道航空券分くらい)を貯めることができるのでかなりお得です!◎

 

知らなきゃ損!マイルのお得な貯め方【おすすめブログ4選】

早い人では、ほんの数カ月で飛行機代と交換できる場合があるそうなので、なかなか侮れません。
特に学業優先でアルバイトなどができない学生さんには、隙間時間でできる作業なのでおすすめです☆

ECナビのサイトはこちら

ちょびリッチのサイトはこちら

 ④宿泊先はAirbnbで格安に

民泊ホテル

日本だけではなく、今世界中で話題のAirbnb(エアービーアンドビー)。聞きなれた言葉で言うと「民泊」の事を言います。「部屋が空いているので貸したい人」「旅行中に家を借りたい人」のためのマッチングサイトです。

 

 ホテルとの違いは安く泊まれる事

民泊は通常のホテルに比べたら格安で泊まれるのが、大きなポイントです。またホテルは一部屋で2~3人が平均的。それでいて一人当たり○○円という計算になっていますよね。

民泊の場合はお部屋丸ごと一泊○○円、という分かりやすい料金システム。つまり大人数で泊まれば泊まる程、一人当たりの宿泊費が安くなる計算になります。1泊2万のコテージも、5人で泊まれば1人4千円です◎

 

 部屋で自炊ができるので食費を抑えられる

人が住んでいた部屋をそのまま貸し出しているので、キッチン付きの部屋も多く、自炊ができます。現地の特産品を購入して、自分達で調理するのも思い出に残る旅行になります♪

 

 

 現地の人との交流を楽しめる

最大の魅力は現地の人と多く交流できる事。物件を貸してくれる人は現地の人である事がほとんどなので、周辺の観光地について聞く事も可能です。もちろん美味しいレストランや、おすすめのお土産情報などを聞くのも良いでしょう^^

 

 

 ⑤イベント運営などの単発日給バイトをやる

お金がないからと卒業旅行を諦めるのではなく、お金がないなら作る!という方法もあります。ひと踏ん張りして単発の日給バイトを始めてみると、卒業旅行資金で悩む心配も解消されます。

 単発アルバイトの職種は?

一年を通して多い単発アルバイトの職種はイベント運営スタッフです。野外イベントも数年前に比べたら全国各地で頻繁に開催されています。その為、イベントの運営スタッフは年中人手不足の状態だそうです。

 

 未経験の学生でも、雇ってくれるの?

卒業旅行まであと一カ月しかない!だけど一か月だけのアルバイトはそう見つかるはずがありません。そんな人には、このような単発のアルバイトをして稼ぐのがベストです。単発アルバイトだと、必要なスキルは特に無しの所が多く、体力が有り余っている学生は大歓迎の所が多いのもポイント。

 イベント運営スタッフ以外にも職種はある?

もちろんイベント運営以外にも、倉庫作業やサンプリングなど様々な業種があるので選び放題。自分に合った単発アルバイトを見つけて、お金の心配などせずに卒業旅行計画を楽しみましょう!

 

おすすめ短期バイト enバイト

短期バイト特集 マイナビバイト

今お金があまりなくてもなんとか卒業旅行に行くために使えそうな方法をご紹介しました!

時間は過ぎてしまえば元に戻す事はできません。社会人になってから「やっぱり行っておけば良かった!」なんて事にならないよう、人生に一度きりの卒業旅行が楽しい思い出となりますように♪

節約特集もありますので参考にしてみてください^^

学生さん向け節約特集

卒業旅行を安くおさめたい!海外・国内旅行先【格安ランキングBEST5】

卒業旅行の予算はいくら?予算に合わせた旅行先やシーズンの選び方

 

※IMATABIはアフィリエイト広告プログラムによる収益が発生しています。
※当サイトに記載されている情報は、時事要因などにより正確でない場合がございます。できる限り正確な情報を更新するよう努めさせていただきますが、詳細な部分に関しましてはご自身で事前にお調べ頂くよう宜しくお願いいたします。

IMATABI公式LINE@

おすすめの記事や、宿泊券が当たるキャンペーン情報などをお届けします! QRコードが読み取れない場合はID「@imatabi」で検索してください。