卒業旅行は伊豆の温泉へ◎伊豆のおすすめ温泉まとめ

卒業旅行というと、学生最後のイベントとして、海外への長期の旅行が注目されがちです。しかし卒業式後も予定が詰まる場合や、内定している会社によっては3月中から研修が始まり、長期の旅行が難しい人も意外と多いですよね。そんな人には伊豆の温泉がおすすめ!宿や食事にこだわって、学生最後の思い出を伊豆で作ってみませんか?
『卒業旅行は温泉がいい!』
『手軽に卒業旅行に行きたい!』という人におすすめ!
伊豆エリアについて
photo@『伊豆半島(石廊崎)』
伊豆ってどのエリアのこと?
伊豆は静岡県の伊豆半島一帯のことを指します。
4つの区域に分かれていて、熱海・伊東温泉のある東伊豆・修善寺温泉のある中伊豆・土肥温泉のある西伊豆・下田温泉のある南伊豆となっています。
4つの各エリアはそれぞれ違った泉質や特徴があります。
エリア別に編集部おすすめの温泉をご紹介するので、旅のプランの参考にしてみてくださいね!
移動手段について
撮影:nubobo 『特急スーパービュー踊り子号』
車
東京方面から:【東名高速道路】=厚木IC=【国道135号】=伊豆
大阪方面から:【名神高速道路、東名高速道路】=厚木IC=【国道135号】=伊豆
電車
東京駅から:【特急スーパービュー踊り子号】=伊豆急下田駅 または 【JR東海道新幹線「こだま」】=熱海駅=【JR伊東線】=伊東駅=【伊豆急行】=伊豆急下田駅
新宿駅から:【小田急ロマンスカー】=小田原駅=【JR東海道本線】=熱海駅=【JR伊豆急行&伊豆急行】=伊豆急下田駅
新大阪駅から:【JR東海道新幹線「こだま」】=熱海駅=【JR伊東線】=伊東駅=【伊豆急行】=伊豆急下田駅
バス
- 新宿駅から:伊豆長岡・修善寺ライナー
色々なところを自由に回りたいなら車、行先がある程度決まっていて楽な移動をしたいなら電車、安く抑えたいならバスなど、自分にあった交通機関を選んでくださいね!
電車を移動に使うだけではもったいない!絶景グルメ列車「伊豆クレイル」
今、グルメ列車が人気なのをご存知ですか?グルメ列車とは、有名レストランのシェフなどが監修した食事とお酒を楽しみながら、ゆっくりと景色も楽しめる列車です。
せっかくの卒業旅行、こんな特別な列車に乗ってみるのも素敵な思い出になりますよ^^♪
雄大な自然やリゾート気分が味わえる『東伊豆』
photo@『熱海』
東伊豆の特徴
オーシャンビューの宿や海の幸がおいしいお店が揃っているのが東伊豆です。熱海温泉・伊東温泉など誰もが名前を聞いたことがある有名な温泉があるのもこのエリアです。
絶景の露天風呂も多いため、宿を選ぶときには露天風呂の眺めをポイントにするのもいいですよ!
ちょっと早めのお花見をしよう♪
撮影:Naoki Natsume/Ishii , 夏目直樹 ,石井直樹’s photostream 『河津町』
卒業旅行の時期ですと、都内だとまだ桜は少し早いですが、東伊豆にある河津町ではほかの桜より一足早く咲く「河津桜」が見られます。例年、2月下旬から3月上旬に見ごろになります。
ぜひ美しい桜並木を楽しんでください♪
東伊豆のおすすめは『伊豆高原温泉』 ◎
東伊豆には熱海温泉や伊東温泉など有名どころの温泉が多いですが、今回おすすめするのは「伊豆温泉」です。伊豆高原にはユニークな宿が多いので、インスタ映えな旅をしてみませんか?
一度は泊まってみたい伊豆高原のユニークな宿3選◎
1:英国アンティークホテル かえで庵
英国コッツウォルズ地方の貴族旧邸をモチーフにしたホテルで、室内も英国アンティーク家具が使用されています。まるで、おとぎ話の中に迷い込んだような空間です。
でも、温泉はもちろん日本式♪眺めのいい露天風呂が各部屋についています!
2:ホテル&スパ アンダリゾート伊豆高原
本格的なエステも受けられる、バリのリゾート風ホテルです。
宿泊プランには1日3食、飲み放題もついているので安心。8つの貸切露天風呂もあって、温泉も満喫できますよ!
3:コルテラルゴ伊豆高原
スペイン人建築家による白とオレンジの壁のスパニッシュスタイルのホテルです。全7室のお部屋はすべてテイストが違い、全てに露天風呂がついています。
エステやバスフラワーも楽しめますよ!
富士山や夕陽を望む絶景スポットがある『西伊豆』
photo@『駿河湾から望む富士山』
西伊豆の特徴
西伊豆は風光明媚なエリアです。その代表が、駿河湾越しに望む富士山と言えるでしょう◎また、夕陽の美しいスポットも点在しており、西伊豆町は『夕陽日本一宣言』もしています。
その日に何時ごろ夕陽がみられるかは、西伊豆町のホームページで確認できますよ!
西伊豆の観光にはお得なフリーパスを使おう!
西伊豆内の路線バスを2日間自由に乗り降りできるフリーパスです。
西伊豆のおすすめは『土肥温泉』◎
読み方は「といおんせん」です。土肥温泉は西伊豆で最古の温泉で、江戸時代、金山の発掘中に湧きだしたと言われています。
この土肥温泉発祥の”まぶ湯”は現在でも安楽寺の境内で見学できますよ!
土肥温泉の見どころ3選◎
photo@『恋人岬』
土肥金山
土肥温泉が湧きだすきっかけになった金山は、現在、テーマパークになっています。ギネスに認定された世界一の金塊(250kg)や伊豆随一のパワースポット・観光坑道があります。
砂金採り体験もできちゃいます!
土肥金山
営業時間 | 9:00〜17:00 |
---|---|
電話番号 | 0558-98-0800 |
世界一の花時計
土肥海岸近くの松原公園にあります。1992年3月にギネスブックで世界最大の花時計と認定されました。花時計の周りには、テレビのバラエティ番組お馴染みの足つぼを刺激する歩道がありますよ!
世界一の花時計
恋人岬
3回鳴らしながら愛しい人の名を呼ぶと愛が実ると言われている「ラブコールベル」があります。そんな相手がいない人でも富士山や駿河湾を一望できる富士見遊歩道からの景色を楽しめますよ!
恋人岬
営業時間 | 平日 9:00〜17:00(売店・事務局) |
---|---|
電話番号 | 0558-99-0270 |
数々の文学の舞台となった『中伊豆』
撮影:fujitariuji 場所『修善寺』
中伊豆の特徴
伊豆半島の中央部にあるのが中伊豆です。「伊豆の踊子」をはじめ、数々の名作文学の舞台となっています。落ち着いた雰囲気の中で温泉を楽しみませんか?
グループでの旅行なら観光タクシーの利用がお得◎
中伊豆を周遊で観光するなら観光タクシーが便利です。定番の観光地を巡るコースのほか、フリープランで時間貸しにすることもできます。
バスや電車のように待ち時間がないので、時間を有効に使えますよ!
中伊豆のおすすめは『修善寺温泉』◎
photo byfujitariuji 『修善寺』
修善寺温泉は約1200年前に弘法大師が開いたと言われています。文学にゆかりのある場所だけでなく、歴史の舞台になった場所もあり、歴女のあなたにもおすすめ。
竹林の小路や落ち着いた和テイストの街並みをゆっくり散策してみませんか?
おすすめの散策スポット3選◎
撮影:fujitariuji 場所『河津七滝 伊豆の踊り子像』
独鈷の湯
修善寺温泉発祥のお湯です。1200年前に弘法大師が仏具である独鈷で岩を一突きすると、温泉がわき出たと言われています。現在は入浴はできず、見学するだけになっています。
-
独鈷の湯
竹林の小径
photo byryiv viyr 『竹林の小径』
中心部を流れる桂川沿いにある遊歩道です。茶処や昔懐かしい火の見櫓などが楽しませてくれます。竹林の中には願いがかなうと言われている赤い橋もあります。
-
-
竹林の小径
-
修善寺自然公園
修善寺駅からバスで15分のところにあります。
約80ヘクタールの敷地内にはイギリス庭園や日本庭園のある虹の郷もあります。
卒業旅行シーズンには約20種1000本の紅白の梅の花が楽しめます!
-
-
修善寺自然公園
営業時間 年中無休
-
「逃げ恥」ロケ地になったホテル!
「恋ダンス」が全国的なブームになった人気ドラマ「逃げ恥」のロケ地になったホテル「宙 SORA 渡月荘金龍」です。
記念プランもあるので気になる人はチェックしてみてくださいね!
※撮影に使われたのはお部屋ではなく、ロビーやお食事処です。
宙 SORA 渡月荘金龍
年間を通して温暖な気候の『南伊豆』
撮影:Yoshiyuki Hirota 場所『石廊崎』
南伊豆の特徴
南伊豆には絶景や秘境と呼ばれるスポットが数多くあります。
透明度の高い海はまるで海外のビーチリゾートのようです。
海水浴には少し早いですが、ダイビングなどのマリンスポーツをするならきっと楽しめますよ!
南伊豆の絶景スポット3選◎
撮影:Tagosaku 『千畳敷』
石廊崎
伊豆半島最南端の岬です。人気の絶景ポイントとして知られています◎
先端から水平線を見ると、丸く見えるので地球が丸いことを実感できますよ!
最寄りのバス停から25分ほど歩くので、歩きやすい靴で行ってくださいね。
-
石廊崎
電話番号 0558-23-0118
千畳敷
南伊豆の秘境と呼ばれているのが千畳敷です。
小田原城を築城するときに岩を切り出した名残で、迫力のある地形になっています。
現地へは遊歩道から行く方法と渡し船で行く方法があります。
-
千畳敷
石室神社(いろうじんじゃ)
photo byKazuhiko Maeda 『石室神社』
伊豆の七不思議のひとつが石室神社です。石廊崎の灯台の奥、切り立った崖にあります。
御朱印を押印してもらうこともできますよ!
-
石室神社
営業時間 10:00~15:00(御朱印受付)
南伊豆でおすすめの温泉は『下田温泉』!
下田は金目鯛が日本一取れる場所で、そのほかの海の幸も豊富です。卒業旅行のシーズンにはイチゴ狩りも楽しめます。
海の見える絶景の温泉とおいしい海の幸を楽しみませんか?
下田温泉で絶景と海の幸を楽しむならこのお宿!
下田ビューホテルは日本有数の絶景が売りの宿です。大浴場と露天風呂はどれもオーシャンビュー!
旬の海の幸を使ったおいしい料理も楽しめます。
卒業旅行に行くなら海外もいいけれど、手軽に伊豆という選択肢もあります!
温暖な伊豆で素敵な宿とおいしいごはん、そして大切な友達と学生最後の思い出をたくさん作ってくださいね♪
※当サイトに記載されている情報は、時事要因などにより正確でない場合がございます。できる限り正確な情報を更新するよう努めさせていただきますが、詳細な部分に関しましてはご自身で事前にお調べ頂くよう宜しくお願いいたします。
IMATABI公式LINE@

おすすめの記事や、宿泊券が当たるキャンペーン情報などをお届けします! QRコードが読み取れない場合はID「@imatabi」で検索してください。