『観光』に関する『資格』をとれば旅はもっと楽しくなる◎
せっかく旅行好きだったら、旅行に関する資格を取って自分を高めたり、旅行をもっと充実したものにしたいと思いませんか?旅行業に従事する人が持つ資格「旅行業務取扱管理者」だけでなく、ちょっと変わった資格や面白い資格がたくさんありますよ。より趣味が生かされる資格や、豆知識になるような資格を紹介します!
『旅行をより充実させたい人』
『資格に興味がある人』におすすめ!
1.世界遺産検定
photo@「スフィンクス」
人類の財産であり、宝物でもある世界遺産について知識と理解を深め、学んだ内容を社会に還元したり、遺産を未来に引き継いでいくことを目的に作られました。2006年に始まった検定で、これまでに10万人以上が認定されています。最上級の「マイスター」と、次いで1~4級の計5段階の階級があります。
1~4級の試験はマークシート形式ですが、マイスターは論述による試験です。取得している方は相当な世界遺産通ですね!
受験者数は年々増加の傾向にあり、2017年は31,401人もいたそうです。
年代は10~20代、そして学生が多く受験しているようです。早速、4級の例題から解いてみましょう!↓
https://www.sekaken.jp/example/ex_class4.html
受験料と試験時間
- マイスター:19,000円<120分>
- 1級 :9,700円 <90分>
- 2級 :5,500円 <60分>
- 3級 :4,500円 <50分>
- 4級 :3,000円 <50分>
(※このほか、「2級・3級併願」や「3級・4級併願」などがあります)
(※2018年時点)
主催:NPO法人 世界遺産アカデミー
共催:株式会社マイナビ、株式会社マイナビ文化事業社
2.歴史能力検定
photo@「桂浜」
歴史能力検定では、国内外で起こったさまざまな事柄の歴史的背景について出題される試験です。
3級からは「日本史」と「世界史」から選んで受験できます◎5級で小学校修了レベル、2級で高校レベルといわれていますが、日本史と世界史の両方で1級を持っているすごい方もいるそうです!
歴史能力検定のホームページに練習問題が載っているので、ぜひトライしてみてください!↓
https://www.kentei-uketsuke.com/sys/rekiken/practice_guide
出題と受験料
- 1級 :日本史・世界史 7,500円
- 2級 :日本史・世界史 6,500円
- 3級 :日本史・世界史 4,700円
- 準3級:日本史 3,700円
- 4級 :歴史基本 3,000円
- 5級 :歴史入門 2,800円
(※2018年時点)
主催:歴史能力検定協会
運営:日本出版販売株式会社
3.美術検定
美術館や美術に関するイベントを目的に旅行に出掛けている方も多いはず!合格認定証を提示すれば特典のある美術館もいくつかあるので、美術好きの方にぴったりな資格です。
1~4級までの階級があり、10代から80代まで、平均して幅広い世代が受験しています。美術検定は美術館や美術関連のイベントに積極的に参加したい人や、美術の鑑賞力を養いたい人などが受験しているそうです。
実際に資格を取得した人の中には美術館のギャラリーガイドや美術館のスタッフとして貢献している人がたくさんいるとのこと。
美術に興味がある方は、模擬試験にトライしてみてください!↓
http://www.bijutsukentei.jp/trial.html
受験料と試験時間
- 1級 :9,900円 <90分>
- 2級 :7,800円 <90分>
- 3級 :6,000円 <60分>
- 4級 :3,900円 <45分>
(※学生は10%割引になる制度があります。)
(※2018年時点)
主催:「美術検定」実行委員会
4.夜景鑑賞士検定
photo@「函館」
より高まる夜景人気
私たちに感動を与えてくれる夜景。東京、函館、神戸、長崎…日本にはたくさんの夜景スポットがありますよね。
最近ではクルージングで神奈川県・川崎の工業地帯の夜景を楽しむツアーも人気で、ますます夜景に注目が集まっているように思います。
夜景の理解を深めてもらいたい!
夜景鑑賞士検定は、夜景の観光的価値により理解を深めてもらうため、2008年に始まった資格です。旅行業界に従事している方や観光業界を目指す学生に限らず、幅広い分野の方が受験しているそうで、これまでに5,200人を超える人が夜景鑑賞士となっています!
毎年「日本夜景遺産」に夜景スポットが次々と登録されているのですが、そこからの出題がたくさんあるので要チェックです。
夜景鑑賞士検定は1~3級までの階級があります。2・3級は自身のパソコンやスマートフォンをインターネットに接続して試験の日時に回答する仕組みなので、インターネット環境をしっかり整えておいてくださいね。
結構難しいですが、興味のある方は模擬試験に挑戦してみてください!↓
http://yakeikentei.jp/question.php
受験料と試験時間
- 1級 :8,900円 <90分>
- 2級 :6,500円 <90分>
- 3級 :5,400円 <100分>
(※2・3級の併願もあります。)
(※2018年時点)
主催:日本夜景遺産事務局
5.旅行地理検定
旅行地理検定は1995年に始まった検定で、2017年までに23万人以上が受検し、「チリケン」という愛称で呼ばれています。試験は国内地理と海外地理の2種類があり、1~4級までの階級に分かれています。
一般的に検定試験は会場まで出向かなければいけない試験が多く、遠方の方は前泊しなければいけないなど、スケジュール調整が大変なものです。その点、旅行地理検定では2~4級までだと会場受験とインターネット受験から選べるのも便利です◎
「我こそは旅行通!」という方は、例題に挑戦してみましょう!↓
https://www.chirikentei.jp/trial/
試験時間
- 1級 :80分
- 2級 :60分
- 3級 :45分
- 4級 :35分
会場受験の料金
- 1級 :3,600円
- 2級 :3,100円
- 3級 :2,600円
- 4級 :2,600円
インターネット受験の料金
- 2級 :2,600円
- 3級 :2,100円
- 4級 :2,100円
(※2018年時点)
運営:旅行地理検定協会(事務局:JTB総合研究所)
6.全国観光特産検定
全国各地の食文化や駅弁、伝統工芸品が好きな方にはこちらの検定こそおすすめです!なんと2018年の試験で17回目を迎える検定です。
合格すれば「観光特産士」の合格証が与えられます。
最近ではテレビや新聞、雑誌などでも多く取り上げられていて、認知度がますます高まっているようです。
問題集やテキストも販売されていて、全国各地のことを知る上でも役立ちますよ◎
観光特産士検定は、国内の観光文化だけでなく、その土地の特産品や伝統文化、行事、温泉、自然景観、生活文化などが出題されます。
階級は1~4級まで。全国各地を旅歩いている方は、早速問題を解いてみましょう!↓
http://www.jmmp.jp/tokusan/reidai.html
試験時間
- 1~3級 :45分
- 4級 :35分
受験料
- 1級 :社会人 8,640円 / 学生 5,400円
- 2級 :社会人 6,480円 / 学生 4,320円
- 3級 :社会人 5,400円 / 学生 3,240円
- 4級 :社会人 5,400円 / 学生 3,240円
- 3・4級併願 :社会人 10,800円 / 学生 6,480円
(※2018年時点)
主催:一般社団法人日本観光文化協会
7.インターネット旅行情報士
ちょっと難しそうに思いますが、インターネットを活用して旅行に関する情報を効率的に検索する能力を身に付けたい人にも有効な資格です。
いざ、旅行に出掛けようと思っても、情報が多すぎて最適な旅行情報にたどり着けなかったり、交通手段の検索に戸惑ったりした経験はありませんか?
1級と2級の2階級で、1級は旅行業界で働く人向けといった具合の専門的な内容になりますが、2級は日ごろ旅行先を探すときや、旅行業界でアルバイトをするときにも役立つ内容となっています。
2級は資格の有効期限がなく、資格を持っているとちょっとした自慢になりそうです!オンライン試験なので自宅でも受験できますし、試験期間内の好きな時間に受験できるのも便利です。
試験問題は「インターネットの知識を問う問題」と「検索能力を問う問題」の2部構成。「検索能力を問う問題」は、旅行や観光情報などを掲載したウェブサイトから出題されます。
2級の問題例を見てみましょう!(PDFです)↓
https://www.tourism.jp/downloads/it-tourism-expert-exam/it_expert_exam_2.pdf
受験料と試験時間
- 1級 :5,200円 <100分>
- 2級 :3,100円 <100分>
(※2018年時点)
運営:JTB総合研究所
8.観光英語検定
「海外旅行でもっと英語が話せたら…」
「観光地で外国人に道を聞かれたけど答えられなかった」
――などという経験はありませんか?
観光英語検定は旅行で役立つ専門的な英会話用語や言い回しを習得するためにもってこいの資格です。
もちろん、
「将来は海外で働きたい!」
「お店に来る訪日外国人にもっと接客したい!」
――という方の夢にもつながりそうな資格です。
学校で習う英語とは一味違って、実際に旅行や商売で役立ちそうな英語が身に付くので、楽しく勉強できそうですね◎
1~3級までで、およそのレベルでいうと、
- 1級 … TOEIC[B・C]レベル(600-860)、英検準1級・1級
- 2級 … TOEIC[C]レベル(470-600)、英検2級
- 3級 … TOEIC[C]レベル(220-470)、英検3級
だそうです。
リスニング問題もあります!ぜひ例題に挑戦してみてください!↓
http://kanko.zgb.gr.jp/exam/index.html
受験料と試験時間
- 1級 :10,000円 <筆記:60分、リスニング:50分>
- 2級 :4,700円 <筆記:60分、リスニング:30分>
- 3級 :3,700円 <筆記:60分、リスニング:30分>
(※2018年時点)
主催:全国語学ビジネス観光教育協会
趣味の旅行に関する資格でスキルアップ!(まとめ)
旅行に関する資格は、旅行業に携わる人が取らなければいけないものばかりではありません!特産品、美術、夜景、語学…など、日ごろの生活や旅行をより充実したものになるような知識が習得できる資格がたくさんあります。
学生なら、こういった資格が企業の採用試験の話題でも有益になることはもちろん、社会人にとっても趣味の深さをアピールできるポイントになりそうですね。
まだまだいろんな資格があります!自分の趣味をスキルアップに生かしてみませんか?^^
※当サイトに記載されている情報は、時事要因などにより正確でない場合がございます。できる限り正確な情報を更新するよう努めさせていただきますが、詳細な部分に関しましてはご自身で事前にお調べ頂くよう宜しくお願いいたします。
IMATABI公式LINE@
おすすめの記事や、宿泊券が当たるキャンペーン情報などをお届けします! QRコードが読み取れない場合はID「@imatabi」で検索してください。