海外の格安ツアー選びに役立てよう!おすすめの旅行代理店5選の比較まとめ

これからの時期、春休みや卒業記念で海外旅行を計画している人も多いのではないでしょうか。どこに行こう、どんなホテルで、何をしようと計画する時間も旅の醍醐味ですよね!そこで旅行計画に役立つ、格安ツアーを取り扱っているお勧め旅行代理店を一挙ご紹介します。代理店ならではのお得情報など是非参考人してみてください!
『行先は決まっているけど代理店が決まっていない人』
『各代理店の特徴を知りたい、格安ツアーのお得情報をゲットしたい人』におすすめ!
①最大手のJTB
日本の旅行代理店といえば一度は見聞きしたこともある人も多い、JTB。
日本最大手であり、かつ世界でも有数の業務規模を誇るJTBグループは2012年3月で創立100周年を迎えました。
そんなJTBの海外旅行ツアーともなると「やはり費用もお高めなのでは…?」「格安ツアーなんてあるの…?」と心配になりますが、旅行が低価格化していく時代のニーズに応えて、JTBでも低価格のツアープランが続々と発売されています。
老舗ならではの安心感と抜群の「お・も・て・な・し」
海外にも数多くの支店を持つJTBだと、現地でいざ困った時にとても心強いですよね。
格安ツアーとはいっても若干割高に感じる部分も、JTBのサービスの質を感じれば納得できると人は少なくないかもしれません。
一生に一度の新婚旅行や、ご両親にプレゼントする還暦旅行など、人生の節目となる記念旅行にはJTBがお勧めです。
航空チケットとホテルを同時予約できる「エアホ」
ルックJTBの海外旅行といえば、自由にプランすることが出来るエアホがおすすめ。
「ツアーのように時間が決まっているプランは嫌だけど、自分で計画することは心配」「自分で好きなところに好きな時間で行きたい」というワガママを叶えてくれます。
100以上の都市・45以上の航空会社・1500以上のホテルの中から自分の好みに合ったプランを選択し、同時に予約も可能です。
旅行初心者でも安心の充実したサポート体制
行き届いたサポート体制もJTBの魅力です。
24時間体制日本語での緊急対応はもちろん、送迎の有無を選べたり、現地で追加代金なしで利用できるオリジナルバスがあったり(一部方面のみ)、JTBならではのサポート体制も抜群。
②お得なプランも充実H.I.S
CMでもおなじみ、海外の格安航空券を扱う代理店といえばH.I.Sですね。
とにかく費用を安く抑えたいという人にはH.I.Sを検討してみることをオススメします。
H.I.Sでは年に一度、国内・海外旅行がとてもお得になる初夢フェアを開催しています。
その第1弾が2017年12月1日からスタートしており、第2弾も2018年1月4日から発売されています。
今年は海外旅行にチャレンジしてみたい!という初心者さんも、是非店頭に相談に行ってみてはいかがでしょうか。
不安な旅もこれで安心!24時間日本語対応「海外サポートコール」
海外航空券400社以上を取り扱う世界のH.I.Sだからこそ出来る、充実したサポートコールです。
現地に着いてから、「ホテルまでの道順は?」というヘルプから、緊急の万が一のトラブルにも対応してくれます。
お体の不自由な方などの為に安心な「バリアフリユニバーサルツーリズムデスク」
「だれもが、いつでも、自由に」をモットーに、誰でも気兼ねなく旅をすることが出来るサポート体制を整えています。
車いすや杖を利用している方を対象にした添乗員同行ツアー、耳の不自由な方の為に手話が出来る添乗員同行ツアーなど、さまざまな旅のカタチを実現することが出来ます。
旅先でも安心「旅先コンシェルジェ」
H.I.Sの魅力は、世界の旅行業界でもナンバーワンの海外進出国数。
海外の空港や駅などの拠点にコンシェルジュが配置されており、航空券+ホテルを購入したお客様が無料で利用できるサービスです。
例えば、現地の言葉に自信がなかったとしても、コンシェルジュを利用すれば現地までの行き方をナビゲートしてくれます。
またコンシェルジュならではの穴場スポットなども教えてもらえるので、旅の思い出も一層豊かなものになりますね。
③満足度の高いDeNAトラベル
日本のインターネット業界大手のDeNAグループであり、前身のスカイゲートから更にパワーアップし2000年にオンライン旅行販売を開始後160万人以上の会員を誇るオンライン総合旅行サイトになります。
HDI-JPANというお客様窓口格付けで、3年連続三つ星を獲得しており、お客様満足度が高いことが一目瞭然です。
オンラインで簡単に情報収集~予約~手配まで完了!
DeNAは実店舗を設けていないため、全てオンラインでの手続きになります。
仕事が忙しい、スケジュールがなかなか合わないなどという時にとても便利。
また、さすがインターネット大手、サイトがとても見やすく、わかりやすいと好評です。
あまりインターネットを使わない…と不安な人にも挑戦しやすいですね。
また、サイトを見ながら質問にも答えてくれるチャット機能や、電話でオペレーターが対応することも可能です。
格安ツアーからラグジュアリークラスまで幅広く対応
世界中の航空会社やホテルのオンライン予約が出来る発券システムと接続しており、LCCと呼ばれる格安旅行会社とも直接契約しているので、取扱い件数もトップクラス。
また、アプリも取り扱っているので、アプリ限定クーポンや緊急値下げ商品などの情報をいち早く確認することが出来ます。
④老舗の日本旅行
JR西日本の子会社であり、日本で最も古い老舗の旅行会社です。
JR子会社・日本旅行という名前で国内向けかな?と思いがちですが、国内はもちろん、海外ツアーもバランスよく取り扱っています。
旅行パンフレットで「赤い風船」というパッケージブランドが有名で、見聞きしたことある人も多いのではないでしょうか。
最近では、少々その地位を押され気味ですが、海外ツアーを扱う代理店の中でも、リーズナブルな値段でより良いサービスに定評があります。
テーマ別・好み別に検索しやすいWebサイト
旅行サイトを見ている時に「詳細を知りたいけど、どこをクリックすれば良いかわからない」「行きたい国は決まってるけど、観光地はどこにしようかな」と迷ってしまう事ってありますよね。
日本旅行のWebサイトは、ぱっとみて項目ごとに検索しやすくなっています。
また、初めての海外旅行にお勧めする国をランキングで紹介していたり、閲覧履歴を確認できるので、沢山の旅行プランの中から自分達に合ったプランを探し出しやすくなっています。
海外旅行前にお土産をじっくり選べる【海外お土産宅配便】
旅行には欠かせないお土産。
日本旅行グループのサービスでは旅行先のお土産を自宅でゆっくり選ぶことが出来、後日希望日に自宅でお土産を受け取ることが出来るのです。
しかも今なら2018年4月まで送料無料キャンペーンを実施中!現地をショッピングしながら「あれも欲しい」「これも買っておこう!」とウキウキしていたのも束の間、帰りの飛行機で重量オーバーで追加金…なんて悲しい思いをする前に是非利用してみてください。
⑤ツアーも充実のクラブツーリズム
近畿日本ツーリストグループの一社であり、中高年向けの国内外のツアーが主力。
主に新聞の広告やチラシカタログ・会員向け情報誌で商品を紹介し、電話やインターネットでの申し込みを受け付けるスタイルのクラブツーリズム。
中高年向けとあって、会員同士の趣味のサークル活動などにも力を入れています。
実は会員情報誌を配送するのも会員、ツアーを引率する添乗員も会員だったりと、組織化されていて、クラブツーリズムの「仲間が広がる、旅が深まる」というブランドメッセージを体現しています。
実際に手に取って見れるパンフレットやデジタルカタログの充実
スマホやパソコンで次から次へとページをクリックしていると、どこを見てよいのかわからないし疲れてしまう…という人。
「やっぱり手元で雑誌のページをめくりながら見てみたいわ!」という人にはおすすめです。
旅行前に、安心の「旅行説明会」「講座」「イベント」の開催
東京・名古屋・大阪の主要都市はもちろん、さまざまな地域で旅行説明会が開催されています。
「電話やメールのやり取りだけだと不安だわ…」「実際にスタッフや会員に会って話を聞いてみたい」という人も多いのではないでしょうか。
そんな不安を解消してくれるこのサービスはとても便利ですよね。
また、説明会だけではなく、旅先のことを勉強する事前講座や旅が楽しくなるイベントも催されており、旅行当日までのウキウキワクワクな気分をさらに盛り上げてくれます。
クラブツーリズムカフェ
クラブツーリズムには千葉県松戸市・神奈川県相模原市・奈良県奈良市に旅行カウンター併設のカフェがあります。
美味しいお茶やコーヒーを飲みながら、お友達同士で旅行計画を立てたり、店舗スタッフに旅前の不安なことなどを直接相談してみてはいかがでしょうか。
自分に合った代理店で素敵な旅を!
いかがでしたか?旅行をするにあたって、まずは大事な旅行代理店選び。
上手に利用して素敵な旅が送れるますよう祈っております!
※当サイトに記載されている情報は、時事要因などにより正確でない場合がございます。できる限り正確な情報を更新するよう努めさせていただきますが、詳細な部分に関しましてはご自身で事前にお調べ頂くよう宜しくお願いいたします。続いてはこちらの記事もおすすめ!↓
海外に行く格安航空券をお得に手に入れる方法はある?ゲットに便利な裏技を紹介!
海外旅券を格安で手に入れて得しちゃおう!オススメ旅行代理店9選を比較まとめ!
海外の格安ホテルに泊まるには?ネットでお得に!【おすすめ旅行代理店比較まとめ】
海外旅行に持っていきたい100均グッズ!意外に便利なものまで30選◎
海外旅行の必需品!これをおさえればひとまず安心な【基本の持ち物リスト】
IMATABI公式LINE@

おすすめの記事や、宿泊券が当たるキャンペーン情報などをお届けします! QRコードが読み取れない場合はID「@imatabi」で検索してください。