海外旅行はお得に行きたい!格安に航空券をゲットするポイントをご紹介

旅行サイト

「いざ、海外旅行に行こう!」と思い立ったは良いものの、「チケットやホテルってどこで買えばよい?」「代理店に全てお任せするのも何か心配」「航空会社?旅行会社?どう違うの?」とつまづいてしまう事もしばしば。何回か海外旅行には行ったけれど、航空券をお得に買える方法ってないかな?という方に、ポイントをご紹介します!

『海外旅行に格安で行きたい人』
『航空券のお買い得情報を知りたい人におすすめ』

※本サイトはアフィリエイト広告による収益が発生しています。

 航空券にまつわる基本情報

旅行券

  •  航空券の種類

国内外に問わず、格安航空券というワードを聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。

1990年代に海外旅行の規制が緩和し、2010年頃から格安航空会社が参入するようになってからと言うもの、海外旅行はとても身近なものになってきました。

航空券(エアーチケット)と一概に言っても、その種類はさまざま。

航空券の種類によって、価格は勿論、キャンセル可能かどうか、有効期限の有無、座席の指定の可否など条件が全く異なるものになります。

 

  • 正規航空券(ノーマルチケット)

正規運賃航空会社(JALやANA)や格安航空会社LCC(ピーチやジェットスター)が発行する正規料金のチケット

全ての航空券の基本となります。
どこでいつ購入しても金額は変わら、有効期限は1年間で設けられており、キャンセルの払い戻しも可能

また、航空会社や経路などの内容変更が無料なので、購入する上で最もリスクが少ないチケットになります。

 

  • PEX航空券(ペックス)

上記の正規航空券を、各航空会社が設定した正規割引航空券

PEX航空券の中でも3種類(IATAPEX航空券・APEX航空券・ZONEPEX航空券)あります。

時期によっては、格安航空券よりも安値になることがあります。

しかしエコノミークラス限定、予約の変更が出来ないなどの制約が設けられており、種類によっては購入期限も限られています。

 

  • 格安航空券(ITチケット)

航空会社から、旅行会社がツアー用に購入した団体割引用航空券を個人販売用にバラ売りしているものが、一般的に使われている「格安航空券」となります。

ゆえに、旅行会社でしか購入は出来ません

最大のメリットは、時期によって販売価格がノーマルチケットより半額以下になることですが、デメリットとしては時期によっては割高になる・キャンセル料が高くつく・様々な制限がついてくるなどが挙げられます。

 

 航空券の選び方

調べ物

  1. 目的地まで、どこの航空会社が飛行しているかチェック
  2. 航空券比較サイトや航空会社公式サイトを使って、相場を把握する
  3. 自分のこだわりや条件と、航空券のフライトの種類や内容変更時の対応などの条件を確認する

 

例えば日本からハワイへ行くにしても、様々な航空会社が離着陸しています。

まずは「どこの航空会社を利用すればよいのか」目星をつけておきましょう

そして航空券比較サイトを利用して、価格の相場をチェック

大体どのくらいで販売されているか確認します。

 

比較サイトでも載っていない航空券もあり、その航空券の方が安い場合もあります。

そんな時は航空会社の公式サイトで価格を確認しておきましょう。

また、日本語表記のサイト以外にも海外のチケットサイトを確認してみることもオススメです。

また、航空券の割引が効く代わりにデメリットも必須となってきます。

 

例えば、LCCなどの格安航空会社では座席指定や受託手荷物に別途料金が加算されたり、欠航時には他社の振替便が利用できません

早朝に出発して、到着時間が深夜になったりすることもあります。

購入する際にはしっかりとメリット・デメリットを確認しておきましょう。

スカイスキャナー (Skyscanner)

 お得なタイミングを狙ってみよう!

外国通貨

 購入するタイミングはいつ?

常時価格変動しているPEX航空券や格安航空券。

誰でも一番良いタイミングでお得に買いたいですよね。

格安航空券は、いつでも同じ価格のノーマルチケットとは違い、購入時期によっては7割引き以上お得になったり、逆に割高になってしまう場合も

お得に航空券を購入出来たら、その分お土産代や現地でのショッピングに回せるので、是非上手にタイミングを見計らって購入してみてくださいね。

 

  • 航空券の事前購入はマスト!

格安航空券を更にお得に購入するポイントとして、出発日の当日券よりも事前に予約して購入することは基本です

例え飛行機に空席があったとしても、スーパーのように商品を「賞味期限間近なので半額にするよ!」といったような航空券の販売を航空会社はしません。

ですので、旅行先や日程が決まっている場合は事前購入が良いでしょう。

 

  • 出発日の4~5か月前が一番安く購入できるタイミング

前述の航空券比較サイト【スカイスキャナー】では、11都市の平均だと、出発日のワンシーズン前・およそ20週間前に航空券を購入すると、平均より約5~17%お得に購入できる可能性が高いと発表されました。

もちろん出発地や目的地、航空券の種類によって多少変わってきますが、このデータを目安に購入時期を検討してみることもオススメです。

 

 航空券の価格変動の目安

  • 航空券が高くなる月8月→7月→12月出発
  • 航空券が安くなる月11月→10月→2月出発
  • 航空券が高くなる週(20%以上高くなる場合もあり)7月16日~7月22日、12月24日~30日出発
  • 航空券が安くなる週10月29日~11月4日出発、11月26日~12月2日出発の週
  • 国別お得になる時期アジア圏内→秋・お盆、欧米→冬、アメリカ→ゴールデンウィーク、中国→ゴールデンウィーク・年末

 

 ダイナミックパッケージを利用しよう!

コテージ

 ダイナミックパッケージってなに?

近頃注目されているダイナミックパッケージをご存知でしょうか。

航空券と宿泊施設を所定の範囲内で自由に組み合わせて、パッケージツアーでは組めない、自分の好みに合ったオリジナルの旅を作れるという商品です。

従来、個人旅行では個別に航空券や宿泊先を予約しなければならなく、価格も割高なものになっていました。

しかし、日本では2005年ごろから初参入し、インターネット上で手配から決済までを完結できるシステムが普及しました。

 

 個別購入やパッケージツアーとの料金比較

ダイナミックパッケージは常に価格が変動しており、例え同じホテルでも各プランや部屋条件によって料金が異なってきます

従って「〇〇サイトの■■ツアーが最安値」だという断定は難しいですが、航空会社比較サイトや航空会社の公式サイトでツアープランを検討してみましょう。

予約時期や条件によっては個別購入やパッケージツアーの方がお得な場合もあります。

 

 ダイナミックパッケージのメリット・デメリット

航空会社によりますが、通常パックツアーは7日前が申込み期限のところダイナミックパッケージの場合3日前まで申し込みが可能です。

また、同行者と別の日程を組むことが出来たり、送迎や観光の追加オプションをつけることができたりとメリットも沢山。

デメリットは、飛行機の時間が指定されているので、希望の時間がある人には厳しい面も。

また宿泊都市や宿泊施設の選択肢が少ないため、希望のホテル等がある人には物足りないかもしれません。

 

 マイルを有効活用しよう!

iPadを使う

 マイルとは?

マイルとは、日々の買い物などで使うポイントカードのポイントと同じ意味です。

本来の意味は飛行機で移動した距離を表していますが、航空会社のポイントプログラムのことをマイレージ、そのマイレージで貯まるポイントをマイルと呼びます。

マイルを貯めるにも、どこの航空会社のマイレージを選ぶかも重要になってきます。

マイルの説明はこちらの記事でまとめています

 貯まったマイルの使い方

航空会社によって貯まるマイルも、景品などに使えるマイルも異なってきますが、基本的には1万マイル以上で交換できるようです。

無料の航空券と交換出来たり、エコノミークラスからグレードアップしてビジネス・ファーストクラスに変更なんてことも!

他にも、ホテルの宿泊券に交換出来たり、ランクによっては特別待遇を受けることも可能です。

 

 飛行機を利用しなくてもマイルが貯まる?!

陸マイラーという言葉を聞いたことはありますか?

たまの旅行でしか飛行機に乗らないという人でも、クレジットカードのポイントでマイルが貯まるので、そのポイントでマイルを貯める人は陸マイラー(おかまいらー)と呼ばれています。

 

詳しくはこちらの記事に書いています→

 

 各旅行代理店や航空会社のメルマガをチェック!

世界の言語

常時価格が変更する航空券。

その情報をいち早くゲットするためには、やはり各旅行代理店や航空会社、比較サイトのWeb会員になり、メルマガ購読することがお勧めです。

メルマガ以外にも、Twitterでフォロー・Facebookで友達になる・LINEで友達追加するなど方法は様々。

会員になれば、セール情報を一足早く知ることが出来ますし、会員限定のシークレットセールに参加することもできますよ。

また航空券だけではなく、宿泊施設やツアーのお得情報も。

メルマガは苦手…と言う人も少なくはないかもしれませんが、お得情報を手っ取り早く入手するにはとても有効です。

 

旅行比較サイト【トラベルコ】

海外格安航空券ena

 お得な航空券で更により良い旅を作ろう!

海を見る女性

格安に航空券をゲットする方法、参考になりましたか?

「せっかくの旅なんだから料金なんて気にしない!」と言う人もいれば「節約できるところは節約して、お得に旅したい」と言う人もいるでしょう。

どちらにしても素敵な旅を計画するため、プランの一つとして是非検討してみてください!

続いてこちらの記事もおすすめ!↓

海外の格安ツアー選びに役立てよう!おすすめの旅行代理店5選の比較まとめ

海外の格安ホテルに泊まるには?ネットでお得に!【おすすめ旅行代理店比較まとめ】

学生さん必見!「学割」を活用してお得になる旅行を目的地別に徹底調査!

海外旅行に持っていきたい100均グッズ!意外に便利なものまで30選◎

※当サイトに記載されている情報は、時事要因などにより正確でない場合がございます。できる限り正確な情報を更新するよう努めさせていただきますが、詳細な部分に関しましてはご自身で事前にお調べ頂くよう宜しくお願いいたします。

IMATABI公式LINE@

おすすめの記事や、宿泊券が当たるキャンペーン情報などをお届けします! QRコードが読み取れない場合はID「@imatabi」で検索してください。