格安2万円代の旅行!料金最安値・車なしでも行ける国内観光地15選



「旅行に行きたいけれど、大学にアルバイトにと忙しくて長くは行けない、でも行きたい」という頑張っている学生さんにオススメの旅行先をご紹介します♪少なくとも1泊、1名1室~2名1室で宿泊もできちゃうお得なツアーを15選しました!2018年9月中旬時点での東京発の最安値情報もぜひ参考にしてみてくださいね!
『安く旅行したい人』
『車を使わずに旅行したい人』にオススメ!
目次
伊豆大島へ格安で旅行しよう!
伊豆大島なのになぜ格安で旅行できるの?
夜間に船中泊して早朝に到着するプランです。若く体力のある時期だからこそできる節約旅行です!
伊豆大島の魅力は?
伊豆大島の旅行の魅力はなんといっても火山の三原山!自然のパワーを感じながら樹海を散策し、温泉を汗を流せる素敵なロケーションなんです。国内旅行なのに船に乗っての移動なので、なんだか遠い場所に来た感覚に浸れるのもうれしい。
東京発での料金最安値は?
東京・竹芝桟橋を夜間に出て、船中泊。現地に1泊するという、1泊3日というスタイルのツアーです。
ツアーの料金は1名利用で14,500円、チケット送料は無料です。
熱海へ格安で旅行しよう!
熱海なのになぜ格安で旅行できるの?
こちらでご紹介するのはオンライン限定プランです。また、平日にプラン中の最安価格になります。
仲居さんの付く部屋ではなく、布団も初めから敷いてあるというように、従業員の負担の少ないサービスであることも、お得な理由の一つでしょう。
熱海の魅力は?
熱海は気候の温暖な過ごしやすい土地です。宿泊先の熱海金城館からは、熱海市街地を一望できる観光施設の熱海城や、ネタとして面白い熱海秘宝館、景勝地の錦ヶ浦などまでバス利用で約12分。
熱海遊覧船サンレモまでの乗り場まで徒歩7分です。
東京発での料金最安値は?
東京駅から熱海駅まで往復と、ホテルの宿泊(朝食付き)のセットになったツアー料金は、1名1室利用で11,400円(チケット送料無料)です。
新潟へ格安で旅行しよう!
新潟なのになぜ格安で旅行できるの?
宿泊先のホテルのニュー・グリーンピア津南は新潟にあるリゾートホテルです。冬期にすぐ近くのニュー・グリーンピア津南スキー場の賑わいとともに需要が高まります。2018年10月を想定した予約だと、スキーシーズンではないために価格が抑えめになります。
また、ご紹介するプランが東京発の宿泊者専用バスを利用する点や、さらに2名1室からの利用からの申し込みである点も理由です。
新潟の魅力は?
水がきれいで米所として知られる新潟は、日本酒の美味しさでも有名です。また、ホテルのある津南は自然あふれる場所で、夏はひまわり、冬はランタンを都バス雪まつりで知られています。
こちらのプランでは紅ズワイガニ食べ放題&約50種和洋中バイキングの朝食付き。食事が期待できるのはうれしいですね!
ホテルの中には大浴場や屋内温水プールがあり無料で利用できます。また、雨の日でも遊べる、ボウリングやテニス、バドミントン、卓球などのできる屋内施設も利用(有料)できますよ。
東京発での料金最安値は?
東京の蒲田・新宿・練馬のいずれかの発着場所からホテル玄関まで、往復交通費無料で移動できます。ツアー料金は2名1室利用で一人当たり14,000円(チケット送料は無料)です。
福島へ格安で旅行しよう!
福島なのになぜ格安で旅行できるの?
ご紹介するのはスパリゾートハワイアンズ・ホテルハワイアンズに宿泊するプランです。
学割のあるプランが豊富な点や、各地から運行する、宿泊者専用無料送迎バスを利用できるのが安い理由のひとつでしょう。
スパリゾートハワイアンズの魅力は?
ホテルハワイアンズへの宿泊者はスパリゾートハワイアンズへの入場券を受け取れます。映画の題材にもなったフラガールのショーやファイヤーダンスなど見所がいっぱい。
全体では5つのテーマパークに分かれているので、思わず連泊したくなってしまうかも!
東京発での料金最安値は?
東京都内の各所から宿泊者向けのバスでピックアップ、ホテルに1泊してバスで帰ります。ツアー料金は、2名1室利用で1人当たり19,960円〜(チケット送料無料)です。
箱根へ格安で旅行しよう!
箱根なのになぜ格安で旅行できるの?
旅館のように布団の上げ下ろしの必要でないホテルです。また、1名1室での利用の場合は人数が多い場合に比べて割高の設定になっています。
箱根の魅力は?
温泉地として有名な箱根。宿泊する「強羅ホテル パイプのけむりプラス」は、露天風呂や大浴場のある宿泊施設です。
強羅温泉の湯を引いているんですよ。
夕食・朝食ともローストビーフや季節の料理のある40種類のバイキングがあります。チェックアウトは通常10:00までのところ11:00でOKなので、ゆったり温泉を満喫するのがオススメです。
東京発での料金最安値は?
新宿駅から小田急線のロマンスカーで箱根湯本駅まで行き、自己負担でホテルへ向かって1泊。
帰路も自己負担で箱根湯本駅まで行き、ロマンスカーで戻ります。
ツアー料金は、1泊2日・夕食&朝食付き、1名1室利用で15,900円。
チケット送料を含んだ総額は16,400円です。
草津へ格安で旅行しよう!
草津なのになぜ格安で旅行できるの?
東京・新宿駅から草津温泉のホテルまで直行するプランです。交通費の代金がお得である点が料金に反映しています。また、2名1室からの申し込みである点も理由です。
草津の魅力は?
草津温泉は日本でも有数の湯量を誇る温泉地です。宿泊する草津温泉ホテルヴィレッジは、湯畑・万代鉱・わたの湯の3つの源泉からお湯を引いているので、ホテルにいながらたっぷり温泉を楽しめますよ。
東京発での料金最安値は?
東京・新宿駅からホテルまでバスで直行し、1泊、翌日夕方に新宿駅に戻ってきます。
夕食・朝食付きです。ツアー料金は2名1室利用で1人当たり15,750円(チケット送料無料)です。
会津若松へ格安で旅行しよう!
会津若松なのになぜ格安で旅行できるの?
東京から会津若松は電車で移動できます。空路ではないのでお得に旅行できます。
また、こちらのプランは「女性のみ・2名以上で申し込み・素泊まりで食事なし」の条件があるため格安です。
会津若松の魅力は?
幕末の歴史に興味のある人なら会津若松に一度は行ってみたいと思ったことがあるはず!こちらのプランで宿泊する会津若松ワシントンホテルから鶴ヶ城まではバス利用で20分ほどで移動が楽。鶴ヶ城の側には福島県立博物館もあるので、1泊でも十分満喫できますよ。
東京発での料金最安値は?
東京駅から会津若松駅に行き、1泊して戻る素泊まりのこちらのプランの料金は、2名1室で1人あたり18,000円(チケット送料無料)です。女子旅にいかがでしょうか♪
金沢へ格安で旅行しよう!
金沢なのになぜ格安で旅行できるの?
こちらのプランは金沢の繁華街にあるビジネスホテルへの宿泊。温泉や大浴場、夕食はないですが、40種類のバイキング式の朝食がついてきます。
金沢の魅力は?
金沢は歴史ある街。その歴史を堪能できる金沢城公園や兼六園、石川県立歴史博物館などが比較的近くにまとまっているのがありがたいですね。1泊あれば主要な観光スポットを徒歩で巡ることができますよ^^
東京発での料金最安値は?
羽田空港からJALを利用して小松空港へ空路で向かい、1泊して翌日に羽田空港に戻ってくるプランです。
料金は18,200円から。チケット送料は無料です。
名古屋へ格安で旅行しよう!
名古屋なのになぜ格安で旅行できるの?
ご紹介するツアーは平日に最安値となるプランになっています。旅行者に人気の土日でないため少しお得になっているのですね。
また、朝食なし・素泊まりで、オンライン限定であることも理由です。
名古屋の魅力は?
名古屋は徳川家康によって築かれた名古屋城で有名!このプランの宿泊先である第二富士ホテルは桜通線「高岳」駅などに近く、交通の便が良いです。観光の目玉の名古屋城も、徒歩11分の名城線「久屋大通」駅利用でトータルで22分と近いので便利ですよ。
また、キリンやゾウなどの大型動物から、人気のコアラ、ゴリラなどもいる東山動物園も人気。ホテルからは東山線「新栄町」駅から出発でトータル35分です。
東京発での料金最安値は?
東京駅発、東海道新幹線「こだま」で名古屋駅着、朝食なしの素泊まり1泊してから戻ります。
ツアー料金は1名1室利用で19,100円。チケット送料は無料です。
京都へ格安で旅行しよう!
京都なのになぜ格安で旅行できるの?
ご紹介するプランは新幹線を利用します。
東京から京都を結ぶ経路を走る新幹線は、東海道新幹線と山陽新幹線。これらを走る新幹線の種類は、「のぞみ」「ひかり」「こだま」です。このうち最も時間がかかるのが「こだま」で、こちらのプランはこの「こだま」を利用するためお得になっています。
京都の魅力は?
長い日本の歴史の詰まった京都は歴史的建造物の宝庫。寺社を巡って散策したり町並みを眺めたりして楽しめます。
宿泊先のアーバンホテル京都は伏見稲荷大社にバス利用で13分。京阪本線や奈良線の駅も徒歩圏内なので移動がしやすいですよ♪
東京発での料金最安値は?
東京駅から新幹線利用で京都へ行き、1泊して帰ってきます。ツアーの料金は、1名1室で19,800円(チケット送料無料)です。
日光へ格安で旅行しよう!
日光なのになぜ格安で旅行できるの?
宿泊先の「御宿こまゆみの里」は日光国立公園鬼怒川温泉郷にある温泉です。実はかなり奥まったところにあり、鬼怒川温泉駅から市営バスで90分かかります。アクセスの難しさから利用者が多くないため、少しお得にツアーが組まれているのですね。
また、Web限定プランで多くの方が選べるわけでもない点もお得な理由の一つでしょう。
日光の魅力は?
日光は東京から近い温泉地の一つ。自然あふれる環境の中、日常生活を忘れて温泉に身を任せてリラックスできます♪
御宿こまゆみの里には露天風呂もあります。直径1mの大丸太風呂など、ふだんと違ったお風呂の楽しみを堪能できますよ。
東京発での料金最安値は?
新宿駅からJRから東武線に直通の特急「きぬがわ」号で出発し鬼怒川温泉駅に到着、1泊して新宿駅に戻るプランです。(※鬼怒川温泉から宿泊先の御宿こまゆみの里までの送迎はありません。)
ツアー料金は、1名1室利用で20,600円(チケット送料無料)です。
大阪へ格安で旅行しよう!
大阪なのになぜ格安で旅行できるの?
Web限定プランなのでお得に利用することができます。
大阪の魅力は?
大阪は歴史・文化から食事までたくさんの魅力の詰まった観光地です。宿泊するホテルオークス新大阪は新大阪駅が徒歩圏内。
1日に約12万人が利用する駅で周辺に飲食街があり、串カツやたこ焼き・お好み焼きなどが楽しめます。
大阪城まで電車利用で約40分、通天閣や天王寺動物園のあるエリアまでは電車で30分です。
東京発での料金最安値は?
東京駅から新大阪駅まで新幹線利用、1泊して翌日戻ります。
ツアー料金は、素泊まり1泊2日、1名1室利用で20,700円(チケット送料無料)です。
神戸へ格安で旅行しよう!
神戸なのになぜ格安で旅行できるの?
こだま利用で他の新幹線よりやや時間がかかる点からお得になっています。
また、夕食・朝食がつかないのも価格の安さの理由です。
神戸の魅力は?
明治になって開国してから海外から外国人が移住してきました。
神戸もそうした外国人が多く移り住んだ街。
新幹線の乗降で利用する新神戸駅から徒歩12分の北野異人館には異国情緒が漂います。
周辺のカフェや雑貨店も人気です。
新神戸駅は「布引の滝」のある五本松ダムにも近いです。神戸布引ロープウェイからの素晴らしい景色を楽しめますよ♪
東京発での料金最安値は?
東京駅から新幹線で新神戸駅に向かい、自己負担でホテルに向かいます。帰路は1泊して再び新神戸駅から東京駅に戻ります。
ツアー料金は1泊2日、1名1室利用で23,000円(チケット送料無料)です。
函館へ格安で旅行しよう!
函館なのになぜ格安で旅行できるの?
こちらでご紹介するのは、実は今すぐの旅行ではありません。2018年12月出発の予約の場合の料金です(ほぼすべての平日・土日)。
しかし、寒い時期になってもかまわなければ、北海道への旅行もこんなにお手頃な価格になるんです!金額で諦めていた人は注目ですよ♪
函館の魅力は?
函館の魅力といえば、幕末の歴史に触れられる五稜郭。なんとこちらのプランでは五稜郭至近のホテルマイステイズ函館五稜郭への宿泊です。
ホテルから五稜郭タワーまでは徒歩9分。「1泊しかできないけれど五稜郭観光はしっかりしてきたい」人にオススメです。
東京発での料金最安値は?
羽田空港から空路で函館空港に向かい、各自でホテルへ移動。
1泊の後、各自負担で函館空港に向かい羽田へ帰るプランです。
朝食が付きます。
ツアー料金は、1名1室利用で23,800円。チケット送料は無料です。
倉敷へ格安で旅行しよう!
倉敷なのになぜ格安で旅行できるの?
岡山市内・倉敷市内のホテルから予約時点で空きのある施設に宿泊することになります。実質的にホテルの予約の空きを埋めるのに貢献しているので、宿泊費がちょっとお得になっているのですね。
倉敷の魅力は?
倉敷市内からは倉敷国際ホテルが選択できます(2018年9月中旬時点、同年9月24日指定)。周囲には倉敷市立自然博物館や倉敷市立美術館があります。
狙い目は、倉敷の運河沿いにある歴史保存地区の「倉敷美観地区」です!倉敷国際ホテルからは徒歩5分と至近ですよ。
東京発での料金最安値は?
東京・羽田空港から羽田空港まで空路をとり、岡山または倉敷市内のホテルに1泊して戻ってくるプランです。ツアー料金は、朝食がついて、1名1室利用で24,100円(チケット送料無料)です。
以上、格安で旅行できる国内の観光地15カ所をご紹介してきました。
すべて基本料金は2万円台に収まっていたのにお気づきですか?
短い旅行でも利用する電車駅や宿泊先が観光のポイントに近いと、お得に旅行できます。ぜひ参考にしてみてくださいね♪
IMATABI公式LINE@


おすすめの記事や、宿泊券が当たるキャンペーン情報などをお届けします! QRコードが読み取れない場合はID「@imatabi」で検索してください。