今度の旅行は何しよう?を解決するアクティビティサイト5選

アクティビティとはバンジージャンプやスキューバダイビングなど、大自然を身体で感じられるレジャーの事を言います。多様化するアクティビティに最近は興味のある人たちが増えてきているそう。近場で安く遊べるのが大きな魅力だと言われています。そこで今回は、おすすめのアクティビティサイトについて紹介していきます。
『旅行先でアクティビティを楽しみたい』
『旅行を充実させたい』人におすすめ!
最近では、単純に航空券やホテルを予約するだけでなく、現地でのアクティビティを予約することができるのを、ご存知でしょうか♪
アクティビティという「体験」から、旅行先を決めることも可能ですよ^^
今回は、そんなアクティビティを探して予約することのできるサイトをご紹介していきます。!
アクティビティのフリーマーケット「Voyagin ボヤジン」
人とは違ったアクティビティを体験したいならボヤジンがおすすめです。ボヤジンのキャッチコピーは「旅行体験のフリーマーケット」!
つまり通常の旅行会社とは違い、現地の人がおすすめのアクティビティを掲載しています。そのため滅多に体験する事ができないような、アクティビティを見つけることができます。
ガイドブックやWebにはないユニークな体験が見つかる
例えばベトナムで食べ歩きツアーをしたい時。ガイドブックやWebでも見つけられますが、実際に行ってみて「何か違う…」という事になるのは避けたいですよね。
ボヤジンで「ベトナム食べ歩きツアー」を探すと「ベトナムでフリーペーパーを作っている人が案内してくれる食べ歩きツアー」といった興味の湧く内容が出てきます。タイトルの通りですが現地でグルメに詳しい人が案内してくれると言うのはなんとも魅力的!自分たちで探し回るより美味しい物に辿り着くことができるかも♪
旅行者の安心と安全を最優先した評価システム
現地の人がおすすめしてくれるのは良いけれど、信頼しても大丈夫なのかは正直気になりますよね。ボヤジンはアクティビティを提供したい人であれば、誰でもホストになれる仕組みになっています。しかしそれは厳しい審査をクリアした人だけ。
ボヤジンスタッフがホストに直接会ってアクティビティを体験したり、スカイプでの面談を実施したりと、評価システムがきちんと管理されています。また実際に体験した旅行者のレビューも参考に選べるため、安心してアクティビティに参加することができます◎
ホストも大切にする
ボヤジンはホストのプロフィールについても掲載しています。理由はホストの想いや背景も知ったうえで旅行者に選んでほしいから。
ワクワクするようなアクティビティを掲載できるのは、ホストが人間性に魅力的だからなのですね。ボヤジンを通じて一生涯の友人になれることもあるかもしれません。
予約できるだけじゃない「アクテビティジャパン」
こちらはアクティビティを単に予約するだけのサイトではありません。競技やイベントといった、情報量が非常に豊富なのが大きな特徴です。
初心者はもちろん、中級者や上級者向けのアクティビティについても特化しています。アウトドアやアクテビティが大好きで、色んなことに挑戦したいといった人におすすめのサイトです。
豊富なラインナップ
なんといっても豊富なラインナップが魅力的なアクティビティジャパン。春なら桜を見ながらのクルージング。さらにはゴールデンウィークに向けたアクティビティなど、たくさんありすぎて目移りしてしまいます。
トップページにはアクティビティ一覧が載っていますが、その種類はなんと250以上。もしかしたらチャレンジしたことの無い種類に出会えるかもしれませんね。
子どもやペットの同伴もOK
アクティビティと聞くと、小さい子どもやペットを連れてだと難しいイメージがありますよね。しかしアクティビティジャパンでは、子どもやペットが一緒でもOKな所も多く掲載されています。
例えば東京の豊洲から浅草の屋形船お花見クルーズでは、0歳以上からでも参加可能とのこと。桜の時期には家族で楽しむのにピッタリですね。
ペットも一緒に楽しめるものだと、山中湖で楽しむドッグタンデムクラスというのがあります。いずれもトップページの「シーン/カテゴリから探す」という項目がありますので、そこから検索をしてみましょう。
季節ごとのイベントが盛りだくさん
アクティビティジャパンは季節ごとに楽しめる期間限定イベントの情報もたくさんあります。例えば春にはお花見クルーズ、夏は海や川で思い切り楽しむ、秋は紅葉イベント、冬にはウインタースポーツで身体もポカポカ。
サイト内では、季節ごとの人気アクティビティランキングというのも掲載しています。具体的に何をするか決めていない人は、ランキングを参考に決めるのも良いですね^^
アクティビティの専門家がいる「そとあそび」
そとあそびはアウトドア専門の予約サイトです。トップ画面では「川・湖」「空」「大地・山」「海」「雪」のカテゴリに分けられています。「川で遊びたい」「空で遊びたい」といった目的がハッキリしている人にはおすすめです。
タイムスケジュールを写真付きで説明
アクティビティ初心者にとって心配なのは、どんなタイムスケジュールになっているかですよね。集合時間は何時なのか、着替えなどの準備にはどれだけ時間が必要なのか、練習時間はどのくらい用意されているのか…。
そとあそびは写真付きのタイムスケジュールを10分刻みで紹介しています。「何時何分に集合」「受け付けは何時まで」「必要な着替えや器材を選ぶ時間」「レクチャーを受ける時間」写真を付ける事で当日の流れをイメージしやすくなり、初心者によくある不安を解消できます。
経験豊富な「そとあそびキュレーター」がいる
そとあそびにはアウトドアやレジャーの業界歴が20年以上、そしてガイド経験のある「そとあそびキュレーター」がいます。そとあそびキュレーターが実際に現地を下見して、ツアーの詳細を確認。その中でも旅の目的を達成できるような厳選されたツアーのみを紹介しています。
アウトドアなら何でもOKというわけではなく、そとあそびキュレーターが認定した選りすぐりのツアーのみが掲載されているというわけです。
最低価格を保証
アクティビティをする人にとって楽しめる体験である事はもちろんですが、予算も大事。特に外でのアクティビティはレンタルの着替えや機材などを含めると、どうしても価格が高くなるツアーもあります。
参加してみたい気持ちはあっても、値段を見て諦めてしまう体験者も少なくありません。そんな人たちのために、そとあそびでは主催者側にも価格の協力を依頼。内容を充実させたまま低価格でツアーに参加できるようになっています。
運営元は大手旅行会社「旅の発見」
旅の発見は、近畿日本ツーリストグループが運営する予約サイトです。たくさんあるプログラムの中から好きな分野を選択できるシステムになっています。運営元が旅行会社であるため、旅行が好きなユーザーの心を掴むような内容です。
アクティビティ以外のプランにも特化
旅の発見はアクティビティ以外のプランも充実しています。例えば日帰りでも楽しみたいという人向けにも、多くのツアーを紹介しています。
温泉や果物狩りなどのポピュラーなプランも掲載。アクティビティもツアーも挑戦したい!という欲張りさんにはピッタリのサイトです。
伝統工芸品に興味がある人にもおすすめ
アクティビティサイトと聞くと運動が苦手な人にとったら「私は遠慮しておく…」と消極的になりがち。しかし旅の発見では活発なレジャーだけではなく、伝統工芸品好きにもおすすめです。
グラス作りや焼き物の絵付け体験、染め物体験などもここから予約できます。食べ放題のバイキングもあるため、食べて楽しみたいという人にもピッタリです◎
WAONポイントにも対応
2017年11月よりポイントサービスを始めた旅の発見。サイトから予約すると100円に付き、WAONが1ポイント貯まります。旅行も楽しめてポイントも貯まる、WAONカードを持っている人は利用してみてはいかがでしょうか。
オーストラリアやニュージーランドのアクティビティなら「エクスぺリエンスoz」
人生で一度くらいは日本から出て、海外の荘厳な自然を目の当たりにしてみたい!そんな人にはオーストラリアやニュージーランドでアクティビティを体験してみてはいかがでしょうか。
オーストラリアやニュージーランドは大自然の宝庫。大自然の中でアクティビティを楽しむなら一度こちらのサイトを参考にしてみてください。
平日は日本人スタッフが対応
海外のアクティビティに挑戦したいけど、現地の言葉が分からない…。予約をする前に聞きたい事があるときは、日本人スタッフが対応してくれるそうです。これなら不安な事も解消できますね。
ただしサイトによれば、対応してくれるのは平日のみとなっているので注意しましょう。
世界遺産ケアンズで楽しめるツアーがある
ケアンズは日本から一番近い北の玄関口。広大な海で楽しむシュノーケリングやダイビングはもちろん、熱気球に乗って空の旅も気持ち良さそうです♪
日本にいたら体験できないようなアボリジニ文化を身近に感じる熱帯雨林ツアーなどもあります。ケアンズならではのアクティビティツアーが掲載されているので見ているだけでワクワクしてきそうです。
文化都市シドニーで楽しめるツアーがある
シドニーといえばオーストラリア最大の都市。シドニーハーバークルーズでは、ゆっくりとオーストラリアの自然に触れる事ができます。
またオーストラリアで有名なコアラと一緒に朝ご飯を楽しめるアクティビティも用意。料金がリーズナブルな点もこのサイトの魅力です。
アクティビティサイトを活用して楽しい旅を!
今度の旅行は何をしよう?と思ったらアクティビティを盛りこんでみるのも面白いかもしれません^^◎
しかし今回紹介したアクティビティサイトはほんの一部。ここで紹介したサイト以外にも色々探してみて、楽しい旅の計画をしていただければ幸いです♪
※当サイトに記載されている情報は、時事要因などにより正確でない場合がございます。できる限り正確な情報を更新するよう努めさせていただきますが、詳細な部分に関しましてはご自身で事前にお調べ頂くよう宜しくお願いいたします。
IMATABI公式LINE@

おすすめの記事や、宿泊券が当たるキャンペーン情報などをお届けします! QRコードが読み取れない場合はID「@imatabi」で検索してください。