
この幸せが永く続きますように!幸せ広がる恋人の聖地おすすめ15選♡
2006年よりスタートした恋人の聖地プロジェクト。全国の観光地域の中から、プロポーズに相応しいロマンティックな場所を「恋人の聖地」として選定されました。「ここから始まる、幸せ広がれプロジェクト」というキャッチコピーのように、パートナーがいる人も絶賛片思い中のあなたも、ぜひ恋人の聖地に足を運んで幸せになっちゃいましょう♡
なにを探す?
2006年よりスタートした恋人の聖地プロジェクト。全国の観光地域の中から、プロポーズに相応しいロマンティックな場所を「恋人の聖地」として選定されました。「ここから始まる、幸せ広がれプロジェクト」というキャッチコピーのように、パートナーがいる人も絶賛片思い中のあなたも、ぜひ恋人の聖地に足を運んで幸せになっちゃいましょう♡
南は太平洋、北は四国山地、そして四万十川に代表されるように水質がきれいな川が県内各所に流れる高知県。美しい自然に囲まれた高知はアクティビティや写真映えも最高な観光スポットがいっぱい!一度行くとハマる人も大勢いるほどおいしい食べ物も豊富です。中部・東部・西武のエリア別に、「南国土佐」のおすすめの観光スポットを紹介するぜよ!
体温まる温泉や、自然いっぱいの観光地、歴史的観光施設と、数多くの観光スポットがある『山形県』。そんな山形県は、学生旅行でも楽しめる観光地であるのをご存じでしたか?今回は山形県にあるおすすめ観光名所をエリア別に16選、グルメ4選についてご紹介します!これから旅行を計画中の方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
日本には、日本ならではの魅力が見られる観光地が数多く存在しますよね。今回は、どこか懐かしい気持ちがよみがえるような「原風景」について調べてみました。学生旅行でも最適の日本国内の観光地を10選、厳選してみたので、これから旅行を考えている方はぜひ参考にしてみてくださいね!原風景の新しい魅力に気が付けるかもしれませんよ。
仲間同士で行く男旅の行き先を探しているみなさん、北海道はいかがですか?北海道は車社会の土地なのでレンタカー旅行が楽。ひとり旅では広大な北海道での長距離ドライブは骨が折れますが、気心の知れた仲間と男旅なら安心ですよね。男旅におすすめの北海道の観光スポットを見ながら、ぜひプランを立ててみてくださいね!
IMATABIと旅工房がコラボし、学生卒業旅行向けツアーの共同開発を行いました!学生が考える学生のための海外ツアーとなっておりますので、卒業旅行を検討の方は是非完成したツアーをチェックしてみてください♪ここでは、ツアーが出来るまでの様子をお届けします^^
日本を代表する観光地『北海道』。国内外問わずたくさんの旅行者から高い人気を誇っています。広大な面積を誇る北海道は、エリアに分かれて上手くプランを組まないと移動だけで終わっちゃうことも…。恋人同士で行くなら、お互いの行きたい場所をしっかり把握して上手く回りたいものですよね♡そんな2人におすすめの観光地をご紹介!
運気をあげる効果のある『パワースポット』。パワースポットには、金運、恋愛運、仕事運などさまざまなものがありますよね。とはいっても、みなさんパワースポットがどこにあるのかご存知ですか?今回は日本国内にしぼって、おすすめのパワースポット10選をご紹介します。興味のある方はぜひ参考にしてみてくださいね!
首都圏では気軽にアクセスできる観光地としておなじみの山梨県。都心からアクセス手段が豊富にあり、自然を満喫できる絶景スポットも充実。日帰りでも宿泊しても楽しめる山梨県の名所&穴場を、春夏秋冬別にご紹介します!思い立ったが吉日、この季節に楽しめるスポットを見つけて、今すぐ遊びに行きましょう♪
どーも!IMATABI公式ライターのけーすけです。
今回は、キレイな海、絶景、美味しい食べ物が集まっている白浜や新宮に行ってきました!本州最南端の地やアドベンチャーワールドなどがあり、楽しいドライブの時間を過ごすことが出来ます!
絶滅したと言われているトキとの出会い、たらい舟乗船、佐渡金山の坑道散策、美しすぎる青い海など…新潟県の日本海沖に浮かぶ「佐渡ヶ島」には「ここにしかない魅力」が溢れています!そこで考えたモデルルートは「佐渡ヶ島ならでは」を詰め込んだ欲張りコース◎詳しい行程を確認しつつ、旅へのイメージを膨らませていきましょう!
藤沢や湘南江の島と言えばにぎやかな夏のビーチを思い起こしますが、ここの楽しみはそれだけじゃない!大パレードのお祭りやド迫力のねぶた、夜を彩るイルミネーションや灯籠のイベントまで、年間を通していろんな催し物が開催されています。市民に愛され、誰もが楽しめる藤沢・湘南江の島エリアのイベントを紹介します。
四国の中にある香川県は、日本で最も面積が小さいといわれています。しかし、どこか懐かしさの残る古い町並みや、建造物、美しい景色を一望できる観光スポットがぎゅっと凝縮していることをご存知でしたか?今回は、そんな香川で、学生旅行にもおすすめの観光地とグルメをご紹介します◎これから旅行に行く方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
鳥取砂丘に代表される鳥取県。砂丘のイメージが強い一方、海や自然、歴史、そしてカルチャー、アートにも力をいれる魅力もあふれる県です。そんな鳥取県のおすすめスポット20選をご紹介!一年中、いつ行っても楽しめる鳥取県。アウトドア派もインドア派も、スピリチュアル派も!?次の休みは鳥取に足をのばしてみてはいかがでしょうか?
セブ島に訪れた際には是非とも観光してもらいたい場所、それがこちらで紹介するボホール島という島です。世界一小さい猿に会えたり、チョコレートマウンテンといわれる山があったり・・ボホール島の魅力をご紹介します!
こんにちは!
IMATABIアンバサダーのPunchです。
僕は2018年の8月に約1ヶ月間、友人と3人で東南アジア諸国をバックパックで放浪しておりました。
前回のルアンパバーンで象使いになった話に引き続き、今回はアンコールワットを目指し、カンボジアのシェムリアップに訪れた際にめちゃめちゃお世話になったゲストハウスの紹介をさせていただきます。
夏と言えば海!海と言えば沖縄!もう、天国としか思えない沖縄の魅力に迫ります。本島はもちろん、離島にも魅力あふれる沖縄。ぜひご覧ください♪
色とりどりの花が咲き誇る春の姿や、青々とした緑と雪のかぶるアルプスが見られる夏。木々が暖色に染まる秋に、眩しいほどの雪化粧をする冬。長野にはそんな四季折々の美しさが溢れています。春夏秋冬それぞれにすばらしい、その光景をお伝えすべく、長野県屈指の絶景を20選んでみました。長野県に訪れる際にはぜひご参考ください◎
四国の東端にある『徳島県』。どんなところなのか?おすすめの観光地はどこ?と、その魅力はあまり知られていないかもしれません!今回はそんな知られざる徳島県の魅力的な観光地と、忘れてはいけないおすすめグルメを合わせて20選ご紹介します☆ぜひこの機会に、徳島へ旅行に行ってみてはいかがでしょうか?
こんにちは!IMATABIアンバサダーのPunchです。
僕は2018年の8月に約1ヶ月間、友人と3人で東南アジア諸国をバックパックで放浪しておりました。
今回の旅で1番お気に入りの街になったラオスの世界遺産都市ルアンパバーンで象使いなった話を紹介させていただきます。