旅行で喧嘩するカップルは7割超!?理由と仲直りの方法とは

旅行に行くと、仲のいいカップルでも旅行中に喧嘩をしてしまったというのはよく聞く話です。でも、ちょっと待って!実は、旅行の計画中に喧嘩になってしまうカップルも多いのです。どんなことが旅行前の喧嘩の原因になるのかチェックして、彼氏・彼女と旅行に行くときには、喧嘩にならないようにしましょう!

『彼氏・彼女と旅行前に喧嘩になる人』
『彼氏・彼女との旅行で喧嘩してしまった人』におすすめ!

※本サイトはアフィリエイト広告による収益が発生しています。

 旅行中に喧嘩するカップルはなんと7割超!

喧嘩


 旅行中はどんなことで喧嘩になるの?

ある調査によると7割以上の人が旅先で恋人と喧嘩をしたことがあると答えています。
そして、喧嘩の原因は…

  1. 相手の態度 72%
  2. 計画 18%
  3. 役割分担 5%

喧嘩の原因は、第1位が“相手の態度”で72%。せっかくの旅行中に不機嫌な態度をとったり、相手の失敗を責めたり、楽しく旅行をするためには気をつけたいところ。。

 

第2位は18%が答えた“計画”。“計画通りに日程をこなせなかった”、“そもそも無理なスケジュールだった”、など色々な意味が含まれそうです。

なんにしても旅行中に“計画”が原因で喧嘩をしないためには、旅行に行く前には、2人が納得できる計画を立てることが重要ですね◎

 

注目なのが、第3位までで旅行中の喧嘩の原因のなんと95%!つまり、この3つの問題が解決できれば、ほとんどのカップルは旅行中に喧嘩をしなくなる、と言えるかもしれません◎

mimot

 旅行中に喧嘩をしないためには”旅行前”が大切!

旅行準備


ところで、旅行中の態度については旅行に行ってみないとわかりませんが、“計画”と“役割分担”については旅行前にきちんと2人で話し合っていれば、喧嘩にならないのでは?と思いますよね。

でも、実は楽しいはずの旅行の計画中、つまり”旅行前の喧嘩”が意外に多いのです。

インターネットの相談サイトで検索すると“旅行前に喧嘩した恋人との仲直りの仕方”や“恋人と喧嘩したのでキャンセル料について知りたい”などの質問が並んでいるのがその証拠。

旅行前に喧嘩をしたせいで、きちんと計画を立てないまま旅行に行ってしまった結果、旅行中に喧嘩してしまうカップルも多いはず。

 

そこで、旅行の計画中にどんなことで喧嘩になるのかを知って、上手に旅行の計画を立てて、旅行前・旅行中、どちらの喧嘩のリスクも減らしましょう!

 

 まずはみんなの喧嘩をちょっと覗き見…

QandA


まずは他のカップルが旅行前にどんなことで喧嘩をしているのか質問サイトをチェックしてみましょう!

旅行の日程で喧嘩

付き合って一周年の記念日から3日間旅行に行く予定で他の誘いを断ったり、アルバイトをがんばっていました。ところが彼氏が急に「部活の試合があるから無理、旅行の予定は変更すればいい。」と言い出しました。
自分の事しか考えていない彼氏に腹が立ちます!

実際の質問はこちら

 旅行の前日に喧嘩…

彼氏はお金を出してくれたり、車の運転はしてくれるけれど、調べるのも予約するのも全部私…。
思わず嫌味を言ってしまったら、彼氏と喧嘩になってしまいました。
これって私のわがまま?

実際の質問はこちら

 楽しいはずの旅行前、どうして喧嘩になるの?

旅行計画


 計画の丸投げ

せっかくの2人の旅行なのに、片方だけが現地の情報を調べたり、予約をしたりとしていると「どうして自分ばっかり!」「本当は旅行に行きたくないの?」と不満が爆発して喧嘩になります!

 

すべてを2人で話し合って計画できるのがベストですが、色々な理由で分担が偏りがちになってしまう場合でも、片方が調べ物をしたら、もう片方が予約をするなど可能な範囲で分担しましょう。

 

どうしても彼氏・彼女のどちらかにお任せすることになってしまう場合には、後から文句を絶対に言わない事!が大切です

 

 「なんでもいい。」はNGワード

NG


2人で話し合ってはいるものの、いざ、何かを決めようとすると、「なんでもいい。」「どっちでもいい。」の返事。これでは相手がイラッとしても仕方がありません。

 

なかには、なんでもいい=相手に合わせている=いいこと、と勘違いしている人もいるかもしれませんが、彼氏・彼女と2人で行く旅行です。「なんでもいい。」ばかりでは、”本当は旅行に行きたくないの?”と相手を不安にしてしまいます。

話し合いの前には行きたい場所や、やりたいことを1つは決めておきましょう。訪れる場所や参加するイベントが相手の希望で選んだもので、自分にはよくわからない、ということもあるかもしれません。

 

そんな時には、自分にはわからないことでも「あなたが興味のある場所なら自分も行ってみたい、一緒に行くよ。」という気持ちをはっきりと伝えるといいですよ!

 

 予算の配分は慎重に

金銭感覚の違いは旅行に関係なく喧嘩になったり、カップルが別れる理由になったりしますよね。旅行の場合も同じです。

例えば、全体の予算を20万にする、と2人の間で決まっていても、何にどのくらい使うか?の違いで喧嘩になるカップルも多いようです。

 

“いいホテルに泊まってゆっくり休みたい、でも、食事はファストフードでもいい”という人もいれば、“ホテルはビジネスホテルでもいい、でも、食事は現地のおいしいものが食べたい”という人もいますね。

限られた予算の中ではすべてを実現するのは不可能です。そんな時には、それぞれが最も重要だと思うこと、妥協できることをリストにして、希望をすり合わせましょう!

 

 時には別行動という決断も!

別行動


特に海外旅行など何度も行けない場所で起こりやすいのがスケジュールの詰め込み過ぎです。2人の行きたい場所が合わず、両方に行こうとすると超ハードスケジュールに…

それを避けようとしてどちらかが行きたい場所をあきらめることになると不満が溜まって今度は喧嘩に…難しいですよね。

彼氏・彼女と旅行ではずっと一緒にいたい!という気持ちもあるかと思いますが、思い切って少しの時間別行動してみるのもいいですよ。

スケジュールを詰め込みすぎると、疲れて不機嫌な態度を取ってしまったり、予定通りにいかなくて不満に思ったり、と旅行中の喧嘩にもつながります。余裕を持った計画を立てましょう!

 

 何も決まらないのがストレスに…

バイトや授業で忙しい中、待ち合わせて計画を決めようとしても結局何も決まらない…

はじめのうちは旅行について話すだけでも楽しいかもしれませんが、だんだんとストレスになってしまいます。
それが喧嘩の原因にも。

そんなことにならないように、あらかじめそれぞれの意見をまとめてから2人で話合うのもいいでしょう。

LOVELY

ローリエプレス

JION

 それでも喧嘩をしてしまったら…

仲直り


 まずは素直に謝る

あなたに悪いところがあって喧嘩になってしまった場合には、まずは素直に謝りましょう
時間が経てば経つほど、謝りにくくなりますよ!

 

 感情的に怒らない

喧嘩になると感情的なってしまうタイプの人はきちんと「何が」「どんな風に」嫌だったのか伝えましょう。
その時は、「どうして」「そうしたか」を相手に確認してから伝えると気持ちも伝わって繰り返しも防げます。

”どうしてわかってくれないの!!”と怒るばかりでは仲直りはできません。。

 

 黙っていては伝わらない

感情的になる人がいる一方、喧嘩になると黙ってしまう人もいますよね。もし、あなたがこのタイプの場合には、自分の不満をきちんと言葉で伝えましょう。ただ何となく時間が過ぎて仲直りできても、いずれ積もり積もった不満でまた喧嘩になってしまいますよ。

 

逆にあなたの彼氏・彼女が黙り込んでしまうタイプの場合には、優しく話しかけましょう。相手に非がある場合には”どうして自分から?”と感じるかもしれませんが、話をしなければ、仲直りもできません。相手の不満を上手に聞き出すことが仲直りの第一歩です。

 

 キーワードは”悲しい”

悲しい


喧嘩になるとつい「ムカつく!」「腹立つ!」と言ってしまいがち。しかし、これだと仲直りどころか余計に喧嘩が悪化してしまいます。そんな時には”悲しい”と言葉を置き換えるのです。

 

「何でもいいしか言わなくてムカつく!」ではなく、「何でもいいしか言わなくて悲しい」と言われた方が、相手は自分の悪かったところを反省しやすいのです。難しいことですが、冷静に言葉を選びましょう。

 

 仲直りはその日のうちに!

喧嘩をしてしまった時に大切なことはその日のうちに仲直りにすることです。これは旅行中にも当てはまります。何があっても、「もういい!」なんて怒ったまま家に帰ってはダメですよ!

初めての彼氏・彼女との旅行で旅行前の喧嘩が心配だった人も、すでに彼氏・彼女との旅行前に喧嘩をしてしまった経験者の人も、喧嘩をせずに次の旅行の計画は立てられそうですか?

なかには色々考えすぎて、逆に旅行の計画を彼氏・彼女との旅行の計画を立てるのが余計に不安になってしまった人もいるでしょうか?

大切なのは相手の気持ちを考えること、そして楽しむことです!旅行前も旅行中も笑顔で過ごして、たくさんの思い出を作ってくださいね◎

カップル旅行の夜♡二人だけの素敵な思い出にするためには

カップルで温泉デート♡喧嘩の原因からうまくいくコツまで

 

※当サイトに記載されている情報は、時事要因などにより正確でない場合がございます。できる限り正確な情報を更新するよう努めさせていただきますが、詳細な部分に関しましてはご自身で事前にお調べ頂くよう宜しくお願いいたします。

IMATABI公式LINE@

おすすめの記事や、宿泊券が当たるキャンペーン情報などをお届けします! QRコードが読み取れない場合はID「@imatabi」で検索してください。