タイ・プーケットへひとり旅♡おすすめビーチ&グルメまとめ



大好きなタイ!旅行するなら、ちょっと冒険して「ひとり旅」をしてみませんか?有数のリゾート地であるプーケットなら、おひとり様でも心細いことはないはず。自分のしたいことをする!そんなひとり旅の醍醐味を満足させてくれるおすすめのビーチをご案内します。もちろん気になるグルメもご紹介しますので参考にしてくださいね!
『ひとり旅をしてみたい人』
『プーケットに旅行したい人』におすすめ!
目次
プーケット旅行のタイミング
photo by Tomoaki INABA 『タイ』
タイ王国、通称タイは7~8世紀に王国が形成されたといわれる、非常に歴史のある国です。
東南アジアに位置し、熱帯性気候となっています。そのため、年間を通して気温が高いのです。また、季節は11~2月が乾季、3~5月が暑季、6~10月が雨季となっています。
乾期(11月~2月)
雨が少なく海が荒れることも少ないため、海の透明度がUP!マリンスポーツなどもおすすめ。ハイシーズンになるため、旅費が高めになってしまう。
暑季(3月~5月)
少しずつ雨が多くなりはじめる季節。ハイシーズンは少し過ぎるので、旅費は下がります。
雨季(6月~10月)
雨が多くなる季節なので、海の透明度は下がりますし、波も高くなります。しかし、川が増水することから最近ではラフティングも人気。
以上の点をふまえて、旅する季節や旅先での過ごし方などを考えておきましょう!
プーケットのおすすめビーチ3選
photo by nekotank 『プーケットの夕日』
アジアの有名なビーチリゾートといえば、タイ・プーケット!白い砂浜、透き通った海…。その美しさから、アンダマン海の真珠との呼び名も。ひとり旅で、のんびりまったり過ごすには最高のスポットです。また、世界的に有名なリゾート地なので安心感があるのもポイント高◎
プーケットには、たくさんのビーチがあります。その中からパトンビーチをはじめ、おすすめの3つのビーチをご紹介します!
【プーケットのおすすめビーチ】パトンビーチ
photo by Nicolas Lannuzel 『Patong beach』
まず、ご紹介するのが「パトンビーチ」!数あるプーケットのビーチのなかでも、とても有名なスポットです。
雨季には、波が高くなりますのでサーフィンをする方に。波が穏やかな乾季は、遊泳などがおすすめです。
夜遊びするなら、バングラ通り!
photo by Nicolas Lannuzel 『Bangla Road in Patong』
バングラ通りは、プーケットで1番ともいわれる繁華街です。「女の子たちが夜のお仕事をしているお店がある」そんな印象を持つ方もいるでしょう。
でも、それだけではありません!生演奏のバーやパブなど、大人の遊び場としての魅力満載なんです!その他、クラブやディスコもありますよ。
夜が深まると、ますます盛り上がるバングラ通りは、とってもパワフルです。21時から22時くらいから盛り上がり始めるようです。
昼間のバングラ通りは、また別の雰囲気
photo by Insights Unspoken 『Streat bar』
ネオンできらびやかな夜のバングラ通りとは一転。昼間は閉まっているお店もあり、夜とは全く違う顔を見せてくれます。
夜遊びに抵抗がある方や、ひとりで夜の街はちょっと…。なんて方には、昼間メインに散策するのがおすすめ◎バングラ通りのほど近くに、デパートなどもありますのでショッピングもできますよ♪
もちろん、成人の方は昼間のお酒を楽しむのもいいですね。でも、お酒を楽しんだあとの遊泳などは絶対NGです!
パトンビーチまとめ
- プーケットで1番ともいわれる有名なビーチ
- 繁華街「バングラ通り」も観光地として有名
- お店が多いので、食事なども困ることは少ない
- とても賑やか
【おすすめグルメコーナーその1】
photo by Insights Unspoken 『Bangla Road』
タイと言えば、屋台!写真のようなフルーツの屋台もあるんです。
パトンビーチは、観光客もとても多いのでグルメも充実しています。屋台のほかに、フードコートなどで食事をするのも、色々選べておすすめです。
フライドライス
photo by Lisa Pinehill 『Fish fried rice』
ライムを絞って食べる、フライドライス。タイでは、代表的な料理のひとつです。タイでは「カオパット」と呼ばれています。具も、エビや鶏肉、蟹など種類が豊富なので悩んでしまいます♪
ほぼ毎日のように、フライドライスを食べる旅行者がいるようですが、納得ですね^^
パッタイ
photo by stu_spivack 『pad thai』
パッタイもタイの代表的な料理のひとつ。ライスヌードルを炒めた、タイの焼きそばです。
屋台や食堂、高級なレストランでも食べることができるので、ぜひ本場の味をいただきたいですね♪ちなみに、パッタイは基本的に辛くないので、辛いのが苦手な方も安心してお召し上がりください♡
【プーケットのおすすめビーチ】カロンビーチ
photo by Walter Lim 『Karon Beach』
カロンビーチは、パトンビーチより南に位置しています。全長3キロメートルもある長い海岸です。
そして、砂浜を踏むと「キュッキュッ」と音がするんです。これは、鳴き砂と呼ばれています。訪れた際には、ぜひ耳を澄ましてみてくださいね!
パトンビーチは、とても賑やかで人も多いのですが、こちらのカロンビーチは落ち着いた雰囲気です。繁華街は、ビーチから少し入った場所にあり、レストランやお店もありますのでご安心を。
リゾートホテルでのバカンス
photo by Walter Lim 『Horizon Karon Beach Resort』
カロンビーチは、大型のリゾートホテルが多いエリアになっています。このようなホテルは、設備などがとても整っていることがほとんどなんです。
ホテルのプールでのんびりするのもいいですね。また、スパやマッサージで贅沢な時間を過ごすのもおすすめです。毎日、マッサージを受ける、なんていかが?なかには、滞在中はホテルにずっとおこもりをする旅行者もいるようですよ!
カロンビーチまとめ
- 大型のリゾートホテルが多い
- 鳴き砂の、3キロもある長いビーチ
- ビーチから少し入ると繁華街がある
- ホテルメインで過ごす人も多い
【おすすめグルメコーナーその2】
photo by Oleg Sidorenko 『Ding’s cooking』
ひとり旅の場合、自分の好みや気分で何を食べるか自由にセレクトできちゃいます。食事はホテルのレストランを利用するのもひとつの手ですね!
ランチは、食堂など土地を感じるお店で気軽に。ディナーは、宿泊するホテルのレストランでゆったりと。など、雰囲気を変えて食事を楽しむのもアリです♪
タイ風カレー
photo by allisonmseward12 『Thai Yellow Curry』
タイ風のカレーも、タイの代表的なグルメ!※タイでは「ゲーン」と呼ばれています。
レッドカレーにグリーンカレー、イエローカレーなどなど。種類も辛さもさまざまです。
海の幸を味わう
photo by Ben Reeves 『Orient Asia』
アンダマン海に面しているプーケットはシーフードも最高に美味しいんです。ロブスターもエビも蟹も、みんなおすすめ!
バーベキューのような、素材を生かした網焼きの料理も味わってみてください。
【プーケットのおすすめビーチ】カタビーチ
photo by edwin11 『Kata Beach』
カタビーチは、カロンビーチよりさらに南にあります。このビーチは、海の青さや砂浜の白さなど、大変美しいと評判のビーチなんです。
photo by Jeff Gunn 『Phuket Kata beach』
カタビーチでは、大型のホテルをはじめ、リーズナブルなホテルまでそろっています。また「クラブメッド プーケット」があり家族連れが多く、繁華の規模は小さめです。
とても写真映えするビーチなので、カメラ好きにもおすすめです◎
カタビーチまとめ
- 家族連れが多い
- 比較的大人なビーチ
- 繁華街などの規模は小さい
- 美しい海なので、写真映えする
【おすすめグルメコーナーその3】
photo by Tomoaki INABA 『プーケット』
串焼きも屋台グルメの定番ですね!
豚肉、鶏肉、もち米など色々な串焼きがありますので、あれこれ試してみてください。
カオマンガイ
photo by pelican 『Khao Man Kai』
カオマンガイは、茹で鶏とその茹で汁で料理したものです。東南アジアで「チキンライス」とも呼ばれています。
ちなみに、カオマンガイのお店は茹で鶏がぶら下がっているのが目印だとか。お店探しの参考にして下さいね!
プーパッポンカリー
photo by Hajime NAKANO 『プーパッポンカリー』
そして、タイ好きさんから熱い支持を得ているのが「プーパッポンカリー」です。この料理は、蟹と卵のカレー炒め、といったところでしょうか。比較的、色んなレストランのメニューにあるようなので、ぜひお試しください!
蟹を食べる時は無言になるといいますが、おひとり様でしたら何も気にすることなく蟹に集中できますね♡
どのビーチでも、ひとりなら過ごし方はあなた次第♡
photo by nekotank 『ルネッサンスプーケットリゾートスパ』
ひとり旅のテーマは決まりましたか?
タイ料理をあれこれ食べるグルメツアー。サーフィンやダイビングなど、アクティビティを満喫する!宿泊するホテルをメインに、のんびり現実逃避。
何をしても許されちゃう。そんな気ままな旅を楽しんできてくださいね♡
タイのビーチをさらに詳しくみたい方はこちら^^▽▽
IMATABI公式LINE@


おすすめの記事や、宿泊券が当たるキャンペーン情報などをお届けします! QRコードが読み取れない場合はID「@imatabi」で検索してください。