IMATABI公式支援学生団体『学生団体I-RIS』インタビュー*

IMATABIでは、グローバルな活動をしている学生団体さまをご支援・ご紹介しております!今回は『学生団体I-RIS』さんをピックアップ*

『学生団体I-RIS』の活動をご紹介します!

『学生団体I-RIS』

私たち学生団体I-RISはISSCさん(NPO法人国際学校建設支援協会)のご協力のもと、2012年9月23日に結成し、現在東南アジアのラオスという国にに小学校を建設することを目標に、関西で活動しているボランティア団体です。現在、ラオスには私たちI-RISとISSCさんの支援で建設された3校(タバーク小学校、ノンブア小学校、サンティス小学校)があり、そこではたくさんの子供たちが勉強しています。また、「個々の成長」を目標に立命館大学、関西外国語大学、龍谷大学などさまざまな大学の学生が楽しく元気に活動しています。

今回はそんな『学生団体I-RIS』さんへのインタビューです^^*

1.どのようなことをしている団体ですか?

私たち学生団体I-RISはISSCさん(NPO法人国際学校建設支援協会)のご協力のもと、2012年9月23日に結成し、現在東南アジアのラオスという国にに小学校を建設することを目標に、関西で活動しているボランティア団体です。

現在、ラオスには私たちI-RISとISSCさんの支援で建設された3校(タバーク小学校、ノンブア小学校、サンティス小学校)があり、そこではたくさんの子供たちが勉強しています。

また、「個々の成長」を目標に立命館大学、関西外国語大学、龍谷大学などさまざまな大学の学生が楽しく元気に活動しています。

私たちの活動は、ミーティング、募金活動やチャリティーイベントがあります。また一年に二回、春と夏にスタディーツアーという実際に私たちが支援している小学校を訪問します。

2.団体の活動にはどのような想いがあるのでしょうか。

私たちは年に2回、支援しているラオスの小学校を訪問します。

ラオスの子どもたちは元気いっぱいで、すっごくいい笑顔で笑います。

確かに裕福な国ではありません。

でも支援物資としてノートや鉛筆を渡すと、本当に心から喜んでくれて、それらを脇に挟んで両手を合わせて「コプチャイ(ありがとう)」と言ってくれます。

そんな風に小さな幸せに気付ける心、僕たち日本人が忘れてるかなって思います。

経済的に私たちのほうが裕福でも心の裕福さはラオスの子どもたちのほうが確実にあるな、と感じます。

私たちはいつもラオスの子供達から元気をもらっています。

そんな子供たちのために力になりたい、夢を叶えさせてあげたいという想いで活動しています。

3.今まで実現させてきたことがあれば、教えてください。

私たちはラオスに小学校を3校(タバーク小学校、ノンブア小学校、サンティス小学校)を建設しました。

実際、ラオスの子供たちと様々な取り組みをしてきました。

例えば、職業を知ってもらう目的でミニオリンピックの開催、ゴミ拾いプロジェクト、小学校の現状を知るためにヒアリングの実施、日本の文化などを紹介しました。

また、ボランティアとして様々な地域のイベントに参加し、地域の方々との交流やお手伝いさせて頂きました。

4.これから団体をどのようにしていきたいですか。

これから様々な地域のイベントに参加し、何か一つでも貢献できるように取り組んでいきたいです。

また、ラオスの子供たちのために勉強しやすい環境を作り、さらに小学校の自立を目指します。

5.最後にIMATABIを見ている学生にメッセージなどあれば、お願いいたします!

私たち学生団体I-RISは日本全国の方々に学生団体I-RISというボランティア団体があることを知ってもらいたいという思いがあります。

また、一人でも多くの学生に世界の現状、特に日本と同じ大陸、アジアの国の現状を知ることが大事だと思います。

それを知ることによって自分の考え方が少しでも変わると思います。

私たちは多くのラオスの子供達からたくさんの笑顔をもらうので、私たちも日々笑顔を絶やさず活動しています。

是非、学生団体I-RISを宜しくお願いします。

学生団体I-RIS

IMATABIではご紹介・ご支援させて頂ける学生団体さまを随時募集しております!^^

お気軽にご連絡ください♪

IMATABI公式支援団体さま一覧

▷お問い合わせ:imatabi_support@voyagemarketing.com

“今だからできる旅” IMATABI公式 学生アンバサダー募集開始!

※IMATABIはアフィリエイト広告プログラムによる収益が発生しています。
※当サイトに記載されている情報は、時事要因などにより正確でない場合がございます。できる限り正確な情報を更新するよう努めさせていただきますが、詳細な部分に関しましてはご自身で事前にお調べ頂くよう宜しくお願いいたします。

IMATABI公式LINE@

おすすめの記事や、宿泊券が当たるキャンペーン情報などをお届けします! QRコードが読み取れない場合はID「@imatabi」で検索してください。