【TOP20】ギリシャの観光スポット◎インスタ映えスポットだらけ!

世界遺産がたくさんある国、ギリシャ。その美しい景色は、誰もが旅行心をくすぐられるでしょう◎ギリシャといえばここに行っておけば間違いナシ!という観光スポットを20選ご紹介いたします!遺跡で歴史を感じ、見たこともない美しさの青い海で戯れ、美しい街並みを散歩しながら、たっぷりとギリシャの絶景を堪能しませんか♪
『ギリシャの観光スポットを知りたい人』
『ギリシャに旅行に行く予定がある人』におすすめ!
1.アクロポリス遺跡
アテネのアクロポリス遺跡は、世界遺産です◎
アクロポリスは、「高い丘の上の都市」の意味であり、古代ギリシャを代表する都市国家です!
海抜150メートルの丘で、天然の要塞ともされる地形から、紀元前3500年ころから人が暮らし始め、紀元前13世紀の古代ミケーネ文明期になると、宮殿や防御用の城壁が造られました◎
ギリシャには数多く偉大な遺跡がありますが、もっとも知名度が高いのが、このアクロポリス遺跡と言えるでしょう^^
2.サントリーニ島
エーゲ海のキクラデス諸島南部に位置しているギリシャの島、サントリーニ島◎
ギリシャでもっとも人気の観光スポットです♡
太陽の光を受け、白く輝く家と青い空と海♪
ロマンティックな絶景の景色は、カップルにも大人気です♡
カルデラ湾を望む断崖に白壁の家が密集している景観は世界的に有名です^^
また、有名なアトランティス伝説の残る島としても有名です!
「サントリーニ」の名は、ペリサの集落の聖イレーナに献じられた教会の名で、13世紀にラテン帝国で名付けられました◎
3.メテオラ
ギリシャのテッサリア地方ピンドス山脈に、30~400メートルの高さの岩の塔が60以上も点在している「メテオラ」!
岩の塔の頂上には、「メテオラ修道院」が建てられています◎
「メテオラ」は中空の意味を表わし、その名の通りまるで空中に吊り上げられ浮かんでいるようにみえます!
キリストに祈りを捧げる修道士たちの聖域であり、現在残存している6つの修道院は、いずれも拝観可能♪
修道院からの景観は、まさに絶景と言えます♡
4.デルフィ
デルフィは、ギリシャ中部パルナッソス山麓にあった都市国家のこと◎
紀元前8~6年ごろまでは全世界の中心とされ、予言の神アポロンが崇拝されています!
アポロンの神殿へ続く参道には、奉納品や像、宝石がところ狭しと並べられ、ギリシャ各地から代表や外国の要人までもが信託の伺いに訪れました◎
そして、アポロン信仰とアポロン信託は各国に広まることとなり、デルフィは富と名声を得ることとなりました!
1987年、「デルフィの考古遺跡」は世界遺産に登録されました♪
この遺跡には、数々の伝説も残されています^^
5.オリンピア遺跡
誰もが知っている4年ごとに開催されるスポーツの祭典「オリンピック」ですが、その発祥の地とされるのは、ギリシャのペロポネソス半島に位置するオリンピア◎
現在は小さな田舎町ですが、町外れには古代遺跡が残されています!
今でもオリンピックの聖火が採火されるヘラ神殿が残っています♪
1989年、世界遺産に登録されています^^
ヘラ神殿は、紀元前7世紀前の神殿跡で、ギリシャ最古と言われています!
6.パルテノン神殿
アテネのアクロポリスの神殿群のなかでも、圧倒的な存在感を放っているのがパルテノン神殿◎
創建当時は、内陣にアテネの守護神である女神「アテナ」像が祀られていました◎
現在の神殿は1834年、修復作業により再建されたものですが、古代ギリシャ時代には、上部に赤と青の彩色がなされ、絢爛豪華な神殿でした◎
パルテノン神殿は、バチカンの世界遺産「サン・ピエトロ大聖堂」、日本の世界遺産「法隆寺」とともに、世界三大宗教空間に数えられています♪
7.アテネ
アテネは、ギリシャの首都で同国最大の都市です^^
政治・経済・文化の中心地となっています◎
何千年も前から高度な文明を発展させ、周辺地域に多大なる影響を及ぼしました!
アテネでは、数々の遺跡を見ることができます♪
さらに、夜になると遺跡群がライトアップされるので、夜のアテネも幻想的でおすすめです♡
古代遺跡以外にも、食材の並ぶマーケット、地元料理を堪能できるタベルナ(大衆食堂)など、魅力的な街です♪
8.ナヴァイオ・ビーチ
ナヴァイオ・ビーチは、イオニア諸島のザキントス島北西のイレーション村にある入り江です♪
毎年、何千人もの観光客が訪れる人気観光スポット^^
書籍の「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」にも紹介されており、スカイブルーの鮮やかな海は、まさに美しいの一言!
世界的に有名な日本の人気ジブリ映画、宮崎駿監督の「紅の豚」で、主人公ポルコの隠れ家の舞台になったとされています♡
映画では、冒頭の海がパアッと開けるシーンが、このナヴァイオ・ビーチとして実在しています♪
9.ミコノス島
エーゲ海のキクラデス諸島中心部に位置するミコノス島◎
「エーゲ海に浮かぶ白い宝石」とも呼ばれるほど、眩く白壁の建物が建ち並ぶ景色は美しく、ギリシャの富裕層が別荘を構えるほどのスポットです♪
また、「ビーチ島」とも呼ばれており、美しいビーチがたくさん♡
5つ並ぶカトミリの風車は、ミコノス島のシンボル♪
風力を利用して小麦を挽いていたこともあり、丘には強い風が吹いていますが、ミコノス島を一望できるビュースポットのため必ず計画に入れたい観光スポットです^^
10.デロス島
デロス島は、日中のみ観光客が訪れることができる無人島です◎
古代からエーゲ海の中心に浮かぶ小さな島で、拠点としての役割を果たしていました◎
1990年、デロス島は世界遺産に登録されています^^
島全体に古代遺跡が多く残っており、廃墟美と神話にふさわしい雰囲気が漂う島♡
1873年からフランス考古学者会の発掘調査が行われ、現在でも続けられています!
観光客に人気のある大理石造りのライオン像は、当時9頭ありましたが、盗難などのせいで現在は5頭のみ。
ただし、デロス島にあるものはレプリカで、本物は保護のため考古博物館に収納されています◎
11.アトス山
アトス山は、1988年世界遺産に登録されました◎
アトス山は、多くの修道院がある聖山!
中腹に建てられている修道院の数は20にもなり、キリスト教正教会の聖地ともされています^^
標高は2,033メートル。
約2,200人の人々が居住しており、入山には入国許可証が必要です◎
1406年以降、女人禁制となっており、女性は入ることができません!
さらに、18歳以上の正教徒の男性のみ居住が許可されています!
ギリシャ国籍ではない人の入国は1日8名など、かなり厳しく条件が設定されています◎
12.ロドス島
ロドス島は、エーゲ海に浮かぶギリシャ領ドデカニソス諸島に属する島で、「ロドス島の中世都市」として世界遺産に登録されています◎
その大きさは、淡路島の約2倍^^
城を中心として、街全体を壁で囲んだ城塞都市であり、そこには中世ヨーロッパ時代の古く深い歴史が関係しています◎
ロドス島の中世都市は保存状態が良いため、当時の歴史に興味がある方には、ぜひおすすめです♪
また、歴史を知らずとも島の絶景には息をのむことでしょう◎
13.クレタ島
クレタ島は、アテネの南の地中海に浮かぶ、ギリシャの島です◎
ギリシャの島々のなかでは、最大規模を誇ります!
ヨーロッパの方には、夏のリゾート地として人気があります^^
クレタ島1番の観光スポットと言えば、「クノッソス宮殿」!「赤」が特徴的な宮殿です◎
当時の壁画を忠実に再現しているレプリカも、数多く見ることができます♪
クノッソス宮殿は「迷宮」と呼ばれており、廊下が非常に入り組んでいます!
一度内部に入ると一人で抜け出すのは困難と言われるほど!青銅時代最大の遺跡とのことです◎
14.ケファロニア島
イオニア海最大の島、ケファロニア島◎
とは言っても、端から端まで車で約3時間もあれば廻れてしまうほど^^
独特な色合いの美しい青い海、粗削りの自然が絶景ポイント♪
日本ではあまり知られておらず、ガイドブックに取り上げられることも少ないですが、ヨーロッパでは絶大な人気を誇る島なのです♡
洞窟、鍾乳洞が有名で、洞窟クルーズもあります◎
2001年の映画、「コレリ大尉のマンドリン」の舞台となっています(第二次世界大戦中の実話です)◎
15.新アクロポリス博物館
新アクロポリス博物館は、2009年にオープンした新しい博物館です^^
アクロポリス遺跡からの出土品は、新アクロポリス博物館に展示されています◎
たくさんのものが展示されていますが、白いもの(例えば像など)は、レプリカが多いようです!
つまりは、ほとんどが持ち去られてしまっているということです!
悲しいですね。
とはいえ、かなりの数の展示品があり、紀元前5世紀のものまで保存されており、感銘を受けることは間違いないでしょう♪
館内は基本的に撮影禁止です◎
16.スパルタ遺跡
スパルタ遺跡は、スパルタ市から1キロほどの場所にある放置遺跡です◎
かなり小規模で、面影はあまり残っていません!
発掘されたものは、スパルタの町の考古学博物館に展示されているものが多いようです。
公園のようになっており、のどかで田舎の田園風景を味わえるといったところでしょうか^^
スパルタ将軍の像は知る人ぞ知る、です◎
日本では、「スパルタ教育」が有名ですね♪
17.コルフ島(ケルキラ島)
コルフ島の中心都市がケルキラなのですが、ケルキラ島でも通じます◎
イタリア近くのイオニア海に浮かぶ、「鍵」の形をした細長い島です^^
夏には観光客でにぎわう人気のリゾート地♡
オリーブの産地として有名で、イタリアに輸出されています◎
旧市街はフランス風の通り、ベネチア風の家並み、イギリス風の建物、ギリシャ聖教の協会など、街全体の調和が不思議で幻想的です♪
その街並みは、世界遺産にも登録されています◎
18.イオアニナ
ギリシャの西、エピロス地方最大都市イオアニナは、湖のある街◎
1020年、「イオアニナのライオン」の異名を持つアリ・パシャの時代に栄えた街です!
見どころは、イオアニナの要塞です!
内部は迷路のように石畳が走り並んでおり、住宅が建ち並んでいます◎
トルコの影響を受けたと思える建築物、生活文化を見ることができます♪
19.ミルトス・ビーチ
ハリウッドセレブも注目しているという、イオニア海最大の島・ケファロニア島(14番目記載)にある、ミルトス・ビーチ♪
崖の上から見下ろす眺めも絶景であり、鮮やかなブルーをした海と、白い小さな玉砂利とのコントラストがとても印象的です♡
ギリシャには数多くの美しいビーチがありますが、そのなかでも上位に入る美しさです^^
20.シンタグマ広場
シンタグマ広場は、別名「憲法広場」!
アテネの中心となる広大で有名な広場です◎
東に建つ宮殿(国会議事堂)のバルコニーで、1843年に最初に憲法が発布されました!
周辺は、ホテルや航空会社などが並び、観光客や市民で賑わいを見せています^^
アテネの中心地ということもあり、観光者は必ず訪れるスポットかも?
夜には、噴水がライトアップされて美しい景色が見られます♪
ご紹介したスポットだけでも、インスタに載せたらキリがないほどの絶景ばかり!
ギリシャ旅行にはカメラは必須ですね^^
ぜひあなただけの素敵な一枚をゲットしちゃいましょう!
※当サイトに記載されている情報は、時事要因などにより正確でない場合がございます。できる限り正確な情報を更新するよう努めさせていただきますが、詳細な部分に関しましてはご自身で事前にお調べ頂くよう宜しくお願いいたします。
IMATABI公式LINE@

おすすめの記事や、宿泊券が当たるキャンペーン情報などをお届けします! QRコードが読み取れない場合はID「@imatabi」で検索してください。