カップルではじめての旅行!~ヨーロッパ周遊の11日間①~



こんにちは^^IMATABIアンバサダーのかさこです!
まず、上の写真のサンドイッチはカモメに食べられました。そんな何が起こるかわからない海外で満喫した生活を送ったことを何回かに分けて書きます!
『ヨーロッパ周遊を考えている人』
『イタリアに興味がある人』におすすめ!
今回、ヨーロッパへ、乗り継ぎ便を利用した全日自由行動のガイド無しツアーを利用しました。英語はOKやYESだけの私と、自分で海外に行くのは初めての彼と2人で、準備も含めて、この旅を通して困ったことや楽しかったこと、全て書いていこうと思います。
はじめに
このツアーに出発したのは、3月中旬。気候でいうと、ヨーロッパは寒いです。
初めての海外旅行で、準備をするときに注意深くしたことはいくつかあります。
例えば、お金の管理。ヨーロッパは特にスリが多いという事で、何の鞄にするか、どう管理するか考えて行きました。私は、スマートフォン・現金・クレジットカード・パスポートの入る鞄を持っていきました。彼氏の分と私の分の2人分でまとめて入れていました。ボタンで開いてしまう鞄だったのですが、冬でしたのでコートの中に潜めて肩掛けしていました。
次に、Wi-Fiです。インターネットからの事前の予約で空港にて借りることができます。場所はそれぞれだと思いますが、税関を通る前のスーツケース等機内に持ち込まない荷物を預けるタイミングのエリアにあります。
会社によっては、ツアーとキャンペーンを実施しているものもあると思いますので、要確認です。
次に、スーツケースについてです。冬服が必要な11日間とはいえ、彼氏のスーツケース(98Lサイズ)にまとめたい!と、思った私たちは圧縮袋を100均で1人2~3枚ずつ購入し、まとめていきました。
持って行ける服が限られたことと、途中で重量オーバーに引っかかったこともあるので、1人1スーツケースでも良いかと思いました。笑。
最後に、最も肝心なパスポートについてです。ツアーの注意事項によく記載されているのですが、パスポートの有効期限に注意してください。有効期限が近いと旅行に行くことができない場合も想定されますので、海外に行くならまずパスポートの確認が良いと思います。
あと、余談ですが、持って行くと良いと思ったのは、爪切り・トランプ・むくみとりです!
爪は結構ハイスピードで伸びるので使い慣れた爪切りが良い方は爪切りをぜひご持参ください。
トランプは暇つぶしに最適だからです。
むくみとりは機内や旅行中疲れを癒やします。バスタブが必ずあるとは言えない海外旅行ですので、おすすめです。
ヨーロッパ周遊1日目
ここからツアー開始です!
夜21時頃離陸の飛行機だったので、19時頃に空港に到着。
まず、ガイド付きツアーだと思っていた私たちはどこでガイドさんと合流するのか、空港内の旅行会社に聞きに行きました。しかし、全日自由行動のツアーでしたので、ガイド無しであることが発覚し、2人旅行ということに興奮と不安を覚えました。(このように、どんなことでも困ったことがあれば空港内の各旅行会社のブースで、すぐに対応をしてもらうことができます。)
その後スーツケースを預けること・Wi-Fiを借りること・税関を通ることをクリアし、無事離陸。乗り継ぎ便のため、途中4時頃イスタンブールの空港を経由しました。
(このポーチは、アイマスクやスリッパ、耳栓等が入っているものです。機内でサービスとしてもらうことができます!)
注意することは、ツアースケジュールの記載時間は日本時間ではなく、現地時間であるということ。
旅行初心者の私はてっきり日本時間だと思っており、余裕をぶっこいていました。しかし、時差を含めたイスタンブール到着でしたので、実際のフライト時間は長かったです。ですので、飛行機内では映画や食事を楽しみつつ、睡眠もきちんととることをおすすめ致します。
イスタンブールを出発するのは4時間後でしたが、広い空港でしたのでお土産や軽食を楽しみ、時間をつぶして、いざイタリアへ!!
ヨーロッパ周遊 2日目
早速、ベネチアです。
ベネチアへは空港から水上バスが出ているため、乗りました。観光雑誌には「水上バス遅い」「歩いた方が早い」とありますが、安いので乗ってみました。チケットは乗り場近くの窓口でクレジット払い。主にVISAが使えます。
水上バスは乗ってみると想像以上に早かったです!後々わかったことですが、街中や停留所を出てすぐはスピードが遅めですが、島に行くとき等場所が遠いと早いので安くて便利でした。
お急ぎの方は、水上タクシーが割高ですが、すごく早いそうなので良いと思います。
私たちがベネチアで宿泊するホテルは、サン・マルコ広場付近でしたので、様々な島や停留所を回った先で到着しました。
ベネチアは、海側は開放的、路地に入ると迷路のような町だと感じました。私たちはベネチアに2泊3日でしたが、それだけ滞在していれば道も覚えられそうな所でした。
ゴンドラや島が他にもあるベネチアの魅力はまだまだあります。
ヨーロッパ周遊②へ続く
提供by IMATABIアンバサダー かさこ
IMATABI公式LINE@


おすすめの記事や、宿泊券が当たるキャンペーン情報などをお届けします! QRコードが読み取れない場合はID「@imatabi」で検索してください。