日本のハワイ!?自然豊かな和歌山県を1泊2日でまわってみた!

どーも!IMATABI公式ライターのけーすけです。
今回は、キレイな海、絶景、美味しい食べ物が集まっている白浜や新宮に行ってきました!本州最南端の地やアドベンチャーワールドなどがあり、楽しいドライブの時間を過ごすことが出来ます!

『和歌山に行ってみたい』
『和歌山について知りたい』人におすすめ!

※本サイトはアフィリエイト広告による収益が発生しています。

和歌山への行き方

From 東京

車:東名高速・伊勢自動車道などを通って!

From 大阪

車:阪和自動車道などで電車:天王寺などから特急「くろしお」で!

From 名古屋

車:伊勢自動車道などで和歌山へ 電車:特急「ワイドビュー南紀」で!

 

今回、僕が実際に出かけたコースは、

1日目   アドベンチャーワールド→円月島→ホテル

2日目   ホテル→白良浜→三段壁→本州最南端の地→熊野那智大社

という経路です。

今回は1泊2日でしたが、本音を言うと2泊3日は欲しかったです!

それぞれご紹介します◎

 

 

アドベンチャーワールド(白浜)

動物園・水族館・遊園地の3つを併せ持っています。サファリツアーもあります。

またゴールデンウィークや夏休みには夜間営業も行なっています!

パンダ、ライオン、チーター、シマウマ、ゾウなどを始め、様々な動物に会うことができ、さらにはエサやりをすることのできる動物までいます!

家族旅行やデートの時には必須です!なかなか飽きません!!!

アドベンチャーワールドHP

アドベンチャーワールド

 

白良浜

和歌山にはとても美しい浜辺があります◎『日本のハワイ』なんて言われてます!夏の時期にはたくさんの人でにぎわっています♪海水浴を楽しむのに最適です^^

アドベンチャーワールドから10分もかからないので続けて行くことができます◎

 

円月島

島の真ん中にぽっくりと穴が開いていて、夕日がとてもキレイに見える場所です!日本の夕日100選にも選ばれています◎

アドベンチャーワールドからも近く、帰り際に立ち寄ってみるのもいいかもしれません!

 

三段壁

三段壁はとても有名ですね!

エレベーターで、三段壁の中にある洞窟の中に入ることが出来ます◎

千畳敷の海岸に50mから60mに建つ絶壁!!2016年には恋人の聖地として認定されました^^*デートとしてだけではなく、家族の旅行としてでも訪れるべき場所です。

洞窟の中は神秘的・・!

 

三段壁

 

 

潮岬(本州最南端の地)

本州で1番南の場所です!ちなみに日本で民間人が行ける1番南の島は、波照間島です。

本州最南端の碑があり、果ての地に来たことを実感する事ができます。

また潮岬タワーに登ると記念の「本州最南端訪問証明書」というカードをもらう事が出来ました。いい記念になりました^^◎「日本の果て」を巡っている方には必須の場所かもしれません!

潮岬(本州最南端の地)

 

橋杭岩

850mほどの列をなして大小40ほどの岩が列を成しています!

できた理由は様々ですが、海の侵食により岩の硬い部分だけが残ったのではないかと言われています。

橋杭岩

 

熊野古道

世界遺産にも登録されているものです!昔、道は大阪・奈良・三重に通じていたそうですが、現在では国道42号線の一部になっているところもあるそうです。

大門坂のスタート地点から熊野那智大社までは、歩いてでも行くことが出来ます!他にも道が残っています。

 

熊野那智大社

大きな滝が見えます。317年に現在の場所に移ったとされています。日本3大火祭りの「那智の扇祭り」が毎年7月14日に行われます◎

(那智勝浦観光ガイドHPより)

僕が行った時は一部の場所が改修中で見られませんでした…

歴史ある建物を見に行くときならではのことだと思います!仕方がないですね!

大きな滝は、「那智の滝」と言われていて、滝つぼの深さは10m、落差は133mもあります。とても大きいです。

大晦日の日には滝がライトアップされるそうですよ!

滝のライトアップはあまり聞かないので、一度は見てみたいですね♪

熊野那智大社

 

まとめ

いかがでしたでしょうか♪

ご紹介したルートは1泊2日でもなんとか回れる和歌山の満喫ルートです^^

和歌山旅行をご検討の方はぜひ参考にしてみてください!

提供by IMATABIアンバサダー けーすけ

けーすけさんの記事をもっと読む

和歌山県のおすすめ有名&穴場観光スポット20選をご紹介!

※当サイトに記載されている情報は、時事要因などにより正確でない場合がございます。できる限り正確な情報を更新するよう努めさせていただきますが、詳細な部分に関しましてはご自身で事前にお調べ頂くよう宜しくお願いいたします。

IMATABI公式LINE@

おすすめの記事や、宿泊券が当たるキャンペーン情報などをお届けします! QRコードが読み取れない場合はID「@imatabi」で検索してください。