東南アジア等で国際ボランティアを行う方法♡学生必見!
国際ボランティアの経験をしてみたい学生の方は、少なくないのではないでしょうか。国内でのボランティア経験を生かしたい・国際ボランティアで海外の人々を助けたいなど、興味を持つ理由は人それぞれ♪学生のうちに東南アジアで国際ボランティアを経験したい方のために、その種類や始め方、団体について紹介していきます◎
『国際ボランティアに興味のある学生』
『国際ボランティアについて詳しく知りたい学生』におすすめ!
国際ボランティアの種類
ケア
ケアプロジェクトは、ケアセンターや保育園・幼稚園・学校・特別支援施設、ストリートチルドレンのための施設や老人ホームにいたる様々な場所で、子どもやお年寄りのサポートをします。
そのケア活動は幅広く、子どもたち一人ひとりと向き合いながら、読み書きや数の数え方などを教えたり、衛生環境の整備や図画工作などの基礎教育、宿題の補助、一緒に元気に遊んだりして、交流を深めながら子どもの健やかな成長に貢献します◎
また、身体や精神に障がいを抱えている子どもたちを対象にしたドッグセラピーや、ストリートチルドレン出身であったり薬物中毒であったりする、困難を抱えた子どもたちの心をケアする乗馬セラピーなども行っています^^
以下に当てはまる方には、おすすめです。
- 子どもが好き
- 介護・福祉の分野に興味がある
- 心理学・精神カウンセリングに携わりたい
教育
子どもから大人までを対象に、英語を中心とした科目を教えたり、現地の学校教師のアシスタントをしたり、自分で授業を行ったりします。条件として、英語力が必要である点や日本語教育の場合には、上級レベルの日本語力が必要となります◎
小学校・中学高校・寺院・田舎のコミュニティーセンターなど、教育の場所も数多くあります。
日本語教育においては…
- 日本文化を知ってもらうことで、日本語の需要が高まるスリランカ
- 親日家の多いフィリピン
- 第三外国語の履修科目として、日本語を選択する学生に初級の日本語を教えるメキシコ
など、やりがいのある内容と言えるでしょう◎また、IT教育もおすすめ◎パソコンに触れることの少ない国の人々に初歩的なパソコンスキルを教えることにより、子どもたちの将来の選択肢を拡げることができます^^
以下に当てはまる方には、おすすめです。
- 自分の特技を生かして子どもの教育に貢献したい
- 異文化交流・相互理解に協力したい
- 子どもの成長を見届けたい
建築
東南アジアの発展途上国の学校や図書館の壁を作ったり、漆喰塗りを行ったりします。また、被災した家屋の再建作業に貢献します。
保健衛生上不可欠であるトイレの設置、配管工事など、人々の生活水準の向上を助けることができますよ!ストリートチルドレン、貧しい家庭、未亡人、母子家庭の家の建築や修繕を行い、少しでも多くの子どもたちが学校教育を受けられるように教室、学校の建築作業を支援します◎
以下に当てはまる方には、おすすめです。
- 体力には自信がある
- 建築関係の仕事に携わりたい
- 一から何かを成し遂げたい
環境保護
研究調査・データ収集・植林活動・植物や動物保全・地球環境保護活動に携わります。大きく分類すると、海と陸に分けられます。
海では、海洋保護に貢献。ダイビングの訓練を受講することができます◎海洋生態系の調査(貴重なサメの生態調査・絶滅危惧種であるウミガメの保護など)を行います。陸では、貴重な野生動物や自然環境の保護、野鳥調査、熱帯雨林の再生に貢献します。
以下に当てはまる方には、おすすめです。
- 貴重な動物を守りたい
- 自然環境保護の手助けをしたい
- 自然界の生態系に興味がある
スポーツ
現地のコーチのスポーツ指導のサポートを行ったり、自らスポーツ指導を行ったりします。学校・スポーツセンター・スポーツクラブなど、活躍の場所は多岐にわたります◎
バスケットボールクラブやサッカークラブで、東南アジアの発展途上国の子どもや青少年にテクニックや戦略を教えて、能力開発に貢献する非常にやりがいのある内容です^^
以下に当てはまる方には、おすすめです。
- スポーツ全般が好き
- スポーツの楽しさを教えたい
- スポーツが得意
- 体を動かすことが好き
考古学
遺跡掘削作業、現地の歴史や文化の保存活動など、考古学者の補佐的活動を行います。遺跡発掘のほか、修復作業、登録作業、発掘物の分析・復元作業などに携わることができます◎
以下に当てはまる方には、おすすめです。
- 歴史が好き
- 考古学に興味がある
- 遺跡発掘を行ってみたい
農業
オーガニック農園、ビニールハウスなどで作物を育てたり、持続的な農業の指導を行います。農作業・畜産業を支援して、地域コミュニティの発展に貢献します◎
農業マネジメント、害虫管理、有機農業、技術指導、研究など多岐にわたってサポートします!
以下に当てはまる方には、おすすめです。
- 農業に携わりたい
- 発展途上国の収入源となる農業を支援したい
芸術
子どもから大人までを対象に、音楽やダンス、ドラマ分野のワークショップ、プロダクション、レコーディングなどの幅広い活動をリードし、教えていきます。
美術・演劇・音楽などの芸術に触れる機会を提供して、潜在能力を開花させる手助けをします^^楽器演奏の指導や文化活動の交流を図るのが狙いです。
以下に当てはまる方には、おすすめです。
- 音楽・芸術の分野に携わりたい
- 子どもたちに楽器演奏の楽しさ、芸術の素晴らしさを知ってもらいたい
国際ボランティアの始め方
「何となく海外へ行きたい」「現地で何かを見つけたい」「人の役に立ちたい」「異文化交流に関心がある」という方にぜひおすすめしたい国際ボランティア(海外ボランティアとも呼ばれます)◎では、実際に国際ボランティアに参加するには、どのような方法があるのでしょうか?
まずは、自分がどのエリアに行きたいのか、どういったボランティアに興味があるのかをチェックしましょう。
そのうえで、自分に合ったプログラムやワークショップなどを検索していきます♪
「国際ボランティアNGOのNICE」では、国際ワークキャンプや募集している中長期ボランティアを検索することが可能です。
「ボランティアプラットフォーム」では、あなたにぴったりの条件に合ったプログラムの検索が可能です。こうした情報をチェックすることで、気になるボランティア活動が見つかることでしょう◎
「初海外向け」「とにかく安く抑えたい」「自分を変えたい・成長したい」「語学に自信がない」「長期活動も視野に入れている」「東南アジアに行きたい」など、細かく検索することができますよ^^
おすすめ国際ボランティア学生団体
Michiiii
2011年に映画化された「僕たちは世界を変えることができない」の原作者、葉田甲太氏に意思を託され、2012年1月に創設された学生国際協力団体です◎
創設目的は、2006年に葉田氏と友人たちにより建てられた、カンボジア王国のコンポントム州、ストーン郡、ベン村の小中学校の継続支援であり、現在もボランティア活動の中心となっています。
春と夏の年2回、約10日間のスタディツアーを行っています。これは、支援先のカンボジアの子どもたちと様々なアクティビティを楽しんだり、孤児院を訪問したりして、カンボジアの現状をリアルに感じ取ることを目的としています。
IROHA
国際協力団体IROHAは、立命館大学の学生を中心として、カンボジアを拠点にボランティア活動を行っています。
カンボジアは現在、他国からの援助なしでは国が成り立たない状態にあり、カンボジア人の手によって、自立して国を運営していける力を身につける手助けを行っています。
- 夢プロジェクト:子どもたちの夢、職業選択の幅を拡げる職業体験
- 授業プロジェクト:様々なことに関心を持ち楽しく学べる授業の提供
- 飯プロジェクト:栄養・衛生問題を、調理実習や手洗いの実演、食事で改善
- DOC:必要な物資を提供
- BOOK:読書の楽しさを知ってもらう
- PC:PCスキルを教える
S.A.L.
学生団体S.A.L.は、慶應義塾大学に本部を置く学生団体です◎国際問題に理解を深め、啓発していくことを目的として、2008年6月に立ち上げられました。
今まで訪れた国の数は65ヶ国、スタディツアーにて渡航した国の数は46ヶ国、活動を行ってきた学生の人数は735人、プロジェクトなど制作物の受賞数は51個と、熱心な活動に信頼のおける学生団体と言えるでしょう◎スタディツアーやプロダクト、ソーシャルビジネス、セミナー、ワークショップなど、様々な活動を行っています!
KIVO
国際協力学生団体KIVOは、2009年に設立されました。ネパールにあるゴルカ群ガイクール村の4つの小学校を中心として、子どもたちの教育支援活動を行っています◎継続的かつ自発的な教育支援のために、「本」をネパールの子どもたちに送り続けています。
特徴としては、村の人々と日本人学生の双方のつながりを大切にしており、仲介業者を介することなく学生だけで運営しています♪
まずは一歩踏み出そう!
ボランティア活動は相手に「与える」だけではなく、自分自身も得られることが非常に多くあります。普段見ることのない世界、知ることのない東南アジアの発展途上国の実態などを知り、経験することで、今までとは違う自分に出会うことができるはず◎
大学生の4年間は、大変貴重であっという間に過ぎていきます。学生のうちにしかできないこと、世界に目を向けること、人とのつながりを大事にすることに気付くことによって、あなたの未来はさらなる広がるを見せることでしょう◎大事なことは、最初の「一歩」を踏み出すことです♪
※当サイトに記載されている情報は、時事要因などにより正確でない場合がございます。できる限り正確な情報を更新するよう努めさせていただきますが、詳細な部分に関しましてはご自身で事前にお調べ頂くよう宜しくお願いいたします。
IMATABI公式LINE@
おすすめの記事や、宿泊券が当たるキャンペーン情報などをお届けします! QRコードが読み取れない場合はID「@imatabi」で検索してください。