2019年まで楽しめる!【関西】イルミネーションスポット17選



寒い季節がやってくるとキラキラとした光景を思い浮かべませんか?冬の「イルミネーション」は毎年恒例のイベントですが、何度訪れても幸せな気分になりますよね♡今回はそんなイルミネーションの中でも、2018年から2019年にかけて、冬の関西で見られるおすすめのスポットを17選しました!大好きな人と一緒に見に行ってみませんか?
『イルミネーションが大好きな人』
『関西への旅行を考えている人』におすすめ!
目次
1.丹後王国(京都)
※写真はイメージです
京都府にある「丹後王国・食のみやこ」。西日本最大級の道の駅である丹後王国・食のみやこでは、地元の新鮮な食材を使った料理などが楽しめる観光地のひとつとして知られています^^
冬になるとキラキラとしたイルミネーションの装飾がされ、巨大なハートのイルミネーションはカップルや友達との撮影スポットにもおすすめ♡無料で開催されているので、学生でも気軽に行けるのがうれしいポイントです◎
周辺観光
- 夕日ヶ浦海岸
- あしぎぬの碑
点灯期間 | 2018年10月1日~2019年9月30日 火曜定休 |
---|---|
点灯時間 | 16:00〜21:00 |
2.シナスタジアヒルズ(京都)
写真はイメージです。
京都の温泉宿泊施設「京都るり渓温泉 for REST RESORT」でほぼ年間を通して楽しむことができるイルミネーションです。「シナスタジア」とは”通常とは異なる感覚”が生じる現象のことを指します◎
その日にしか生まれ得ない「天気・気温」などと連動したイルミネーションは、見逃せません!
周辺上方
- るり渓温泉
- 府立るり渓自然公園
点灯期間 | 2018/10/01〜2019/03/03 2019/03/21〜2019/09/01 |
---|---|
点灯時間 | 17:00〜22:00 |
チケット | 大人(中学生以上)¥1500 詳細はHPにて |
3.なんばパークス(大阪)
撮影:H yamaguchi『なんばパークス』
なんばエリアでも特に人気のなんばパークスのイルミネーション。8階の円形劇場では「煌めく草原」が、2階では「光の滝」という幻想的なイルミネーションを楽しめます◎
今年で7回目となるなんばパークスのイルミネーションも見逃せません!
周辺情報
- なんばパークスシネマ
- 日本工芸館
点灯期間 | 2018年11月9日~2019年2月17日 |
---|---|
点灯時間 | 17:00~24:00 |
4.ひらかたパーク(大阪)
撮影:masatsu『ひらかたパーク』
大阪の人気の遊園地ひらかたパークでは、毎年イルミネーションを開催。今年はエリアが4つに分けられ、見きれないほどの眩しい世界が広がります!
プロジェクションマッピングや、音と光のショーは必見です◎遊園地のイルミネーションと融合した、ここだけの世界をお楽しみください♡
周辺観光
- 厳島神社
- 枚方宿鍵屋資料館
ひらかたパーク
点灯期間 | 2018年11月17日~2019年2月24日 |
---|---|
点灯時間 | 17:00〜22:00 |
5.海遊館(大阪)
photo @ 天保山
大阪府大阪市港区の天保山公園内に位置する「天保山」。その天保山の施設である「天保山マーケットプレイス」内にあるのが、大阪の水族館といえばここ!海遊館ですね◎
ここでは、神秘的なクラゲの世界をイメージした装飾のイルミネーションなど、今年も海遊館のイルミネーションが始まった!と感じさせてくれるような世界が広がります♡お買い物や観光と一緒に、ぜひイルミネーションも楽しんでみてはいかがでしょうか?
周辺情報
- 天保山大観覧車
- 天保山マーケットプレイス
海遊館
点灯期間 | 2018年11月9日~2019年3月3日 |
---|---|
点灯時間 | 17:00〜22:00 |
6.みのおキューズモール(大阪)
写真はイメージです。
普段はショッピングモールとして人気のみのおキューズモール。夜になるとその雰囲気はいっぺん!
プロジェクションマッピングよって、床から壁まで、全てがイルミネーションに変身します◎まさにおとぎ話のようなタイトル「WONDER time traveler」のプログラムをぜひ堪能してください♡
みのおキューズモール
点灯期間 | 2018年12月1日~2019年2月下旬(予定) |
---|---|
点灯時間 | プロジェクションマッピングは 18:00~/19:00~の1日2回上映(予定) ※実施日時は変更の場合あり イルミネーションは17:00~22:00 |
7.神戸三田プレミアムアウトレット(兵庫)
写真はイメージです。
今回、過去最大規模のイルミネーションを実施している、神戸三田プレミアム・アウトレットのイルミネーション!SNS映え間違いなしのハートの撮影スポットや、光のカーテンライトでステージもきらびやかに飾られます◎
お買い物の後には、イルミネーションで心を癒してから帰りたいですね♡
周辺情報
- 有馬温泉
- フルーツフラワーパーク大沢
神戸三田プレミアム・アウトレット
点灯期間 | 2018年11月2日~2019年2月20日 |
---|---|
点灯時間 | 日没〜21:00 ※変動の可能性あり |
8.難波パークス通り(大阪)
撮影:H yamaguchi『なんば駅周辺』
大阪府、南海本線にある「難波駅」周辺でもイルミネーションが開催されているのをご存じでしたか?
難波駅から直結している都市型複合施設「なんばパーク」が光のオブジェなどで装飾され、冬の夜を美しく輝かせているのは先にお伝えした通り!その周辺も「なんば光旅」と題して樹木が光り輝きます♡
なんばパークス通り
点灯期間 | 2018年11月9日~2019年2月17日 |
---|---|
点灯時間 | 17:00〜24:00 |
9.ネスタリゾート神戸(兵庫)
写真はイメージです。
2年連続で関西のNo1イルミネーションと言われている「ネスタイルミナ〜光のさんぽみち〜」
園内では、エリアによって異なるストーリーが演出され、ワクワクとイルミネーションを楽しめます♡プロジェクションマッピングや、複合型演出が珍しいショーも必見です!現在は点灯終了の予定がないため、この冬はイルミネーションを見逃してしまった…という方も駆け込んでみましょう!
ネスタリゾート神戸
点灯期間 | 終了日未定 |
---|---|
点灯時間 | 17:00〜22:00 |
10.神戸イルミナージュ(兵庫)
photo @ 神戸イルミナージュ
兵庫県にある道の駅神戸フルーツ・フラワーパーク大沢では、冬になるとイルミネーションイベント「神戸イルミナージュ」が開催されます。通常のイルミネーションといえばイルミネーションを散策しながら検索することをイメージされるかと思いますが、この「神戸イルミナージュ」では遊べるイルミネーションが体験できることでも知られています^^
イルミネーション期間中には、ショーやイベントなども開催されていますよ♡
周辺情報
- 神戸フルーツフラワーパーク大沢
- 近隣でイチゴ狩りも楽しめます
神戸イルミナージュ
点灯期間 | 2018年11月3日~2019年2月11日 |
---|---|
点灯時間 | 17:30〜21:30 |
11.神戸ハーバーランド(兵庫)
photo @ 神戸ハーバーランド
兵庫県神戸市にある「神戸ハーバーランド」は、買い物や食事、アミューズメントパークなどたくさんの大型複合施設が集まっている観光スポットです。観光地としても人気の「神戸ハーバーランド」ですが、冬になるとイルミネーションスポットにも大変身します^^
ライトアップされた輝く景色と、夜の港街の光景は、最高のコラボレーションでロマンチックな気分にも♡イルミネーションがはじまる前の明るい時間帯は、施設内でお買い物を楽しむのもおすすめです◎
周辺情報
- 六甲山
- メリケンパーク
神戸ハーバーランド
点灯期間 | 2018年11月3日〜2019年2月14日 |
---|---|
点灯時間 | 10:00〜24:00 |
12.神戸ガス燈通り(兵庫)
photo @ 神戸ガス燈通り
「神戸ガス燈通り」では、通りに立ち並ぶケヤキ並木に10万にも及ぶLED電飾が装飾され、冬の夜景色を美しく照らし出します^^その距離は700mほどで、決まった時間でイルミネーションを消灯から再点灯をするという珍しい光景もご覧いただけます◎
神戸ガス橙通り
点灯期間 | 通年 |
---|---|
点灯時間 | 日没〜23:30 |
13.大和八木駅前(奈良)
※写真はイメージです
奈良県橿原市にある「大和八木駅前」では、13万球ほどのLEDライトを使ってイルミネーションが開催されます。メインオブジェには、2万4000個ほどのLEDライトを使用し、駅全体を華やかに演出します♡
イルミネーションは駅の南側にされているので、降りるところを間違えないように注意しましょう^^
近鉄大和八木駅周辺
点灯期間 | 2018年12月1日〜2019年1月31日 |
---|---|
点灯時間 | 17:30〜24:00 |
14.八日市駅(滋賀)
※写真はイメージです
滋賀県近江鉄道にある「八日市駅」。八日市商工会議所青年部が協力して、駅前のメインツリーや全体を装飾し、冬の夜を美しくうつしだします♡
「イルミネーションの暖かい光で寒い冬の道を行く人を笑顔に変えたい」というコンセプトが伝わってくるような優しい光のイルミネーションが、心を癒してくれます^^
八日市駅
点灯期間 | 2018年12月10日~2019年2月15日 |
---|---|
点灯時間 | 17:00〜23:00 |
15.びわ湖大津館(滋賀)
撮影:淳平 筈井『びわ湖大津館』
滋賀県にある「びわ湖大津館」に隣接する「イングリッシュガーデン」。
こちらでは、5900平方mにも及ぶ園内を6つのゾーンにわけ、光輝くアートオブジェなどのイルミネーションが開催されます^^「和」をイメージした園内は、日本ならではの美しい光景を堪能できます♡
周辺情報
- 琵琶湖
- 柳が崎湖畔公園
びわ湖大津館
点灯期間 | 2018年12月1日~2019年2月14日 |
---|---|
点灯時間 | 17:00〜20:30 |
16.和歌山マリーナシティ(和歌山)
撮影:H yamaguchi『和歌山マリーナシティ』
和歌山県にある人口島「和歌山マリーナシティ」。和歌山マリーナシティは複数のエリアで構成されており、冬になると冬季限定でいくつかのイベントが開催されます^^
ヨーロッパの雰囲気を再現したエリアや、イルミネーションとSNS映えが期待できるようなフォトスポットがあふれているのも魅力のひとつ♡園内のいくつかのアトラクションも冬ならではの使用に一部変更されているので、ぜひチェックしてみてください♪
周辺情報
- ポルトヨーロッパ
- 黒潮市場
和歌山マリーナシティ
点灯期間 | 2018年11月3日〜2019年2月11日 |
---|---|
点灯時間 | 17:00〜21:00 |
17.大阪ステーションシティ(大阪)
撮影:lasta29『大阪ステーションシティ』
大阪駅から、天候に左右されることなく直結で楽しめるのが「大阪ステーションシティ」のイルミネーションです!今回のテーマは「時空を結ぶ光のギフト」ということで、リボンなどの可愛らしいモチーフも◎その他スノーマンがたくさん設置されたり、時間によって音楽と合わせた演出も見られますよ♡
ぜひファンタジーな世界をご堪能ください^^
大阪ステーションシティ
点灯期間 | 2018年11月1日~2019年2月14日 |
---|---|
点灯時間 | 17:00〜23:00 |
イルミネーションで素敵な夜を!
関西のイルミネーションをエリア別にご紹介しました^^
2019年まで楽しめるスポットを集めましたが、もしライトアップが終わっていても!
今回ご紹介した場所昼間から楽しめるスポットばかり◎
冬ならではのイベントをぜひ楽しんでみてくださいね♪
IMATABI公式LINE@


おすすめの記事や、宿泊券が当たるキャンペーン情報などをお届けします! QRコードが読み取れない場合はID「@imatabi」で検索してください。