予算は2万円!低予算でも楽しめる旅行プラン♪【関東編】



旅行に行きたいと思っても、欲しい洋服や飲み会など毎日のことにお金がかかって、貯金ができないまま時間が経って、結局、旅行は諦める…、なんてことはありませんか?かといって、洋服や飲み会も諦められない^^;そこで今回は、低予算でも楽しめる旅行プランをご提案♡予算はなんと2万円!これならすぐに出掛けられますよ◎
『予算2万円で旅行に行きたい人』
『あまり予算がないけど、旅行を楽しみたい人』におすすめ!
【カップル・2人旅向け】周遊券で巡るお得な鎌倉・江ノ島の旅!
お得な鎌倉・江ノ島パスを利用しよう!
各鉄道会社では、観光地を中心にお得な周遊パスを発行しています!今回紹介する”鎌倉・江ノ島パス”が特にお得な点は、発行しているJRの電車だけでなく、江ノ電と湘南モノレールにも乗車できること◎しかも、値段はたったの700円です♡
せっかく1日周遊券を購入するので、このプランでは早めに出発するのがおすすめです!品川駅を8時23分発の東海道本線に乗車すると、8時55分に大船駅に到着♪鎌倉・江ノ島パスは大船駅で購入できるので、ここで2日分を購入しましょう(使用開始日が指定できます)◎
鎌倉駅周辺の名所
鎌倉駅から徒歩15分のところにあるのが”鶴岡八幡”です!源頼朝ゆかりの神社で、4月の鎌倉まつりと9月の例大祭には特に多くの人が訪れます♪鎌倉観光で外せない場所の一つです!
鎌倉駅から徒歩25分のところにあるのが”銭洗弁財天宇賀福神社”です!駅からはちょっと離れていますが、神社内に湧いている”銭霊水”でお金を洗うと何倍にもなって返ってくるというご利益にあやかろうと、多くの人が訪れます◎
北鎌倉駅周辺の名所
駅から徒歩1分の所にあるのは”円覚寺”です!紅葉が美しいことで有名なお寺でもあります♪それだけでなく、日本庭園では桜・紫陽花・ハクモクレンの四季折々の花や国宝の舎利殿が見学できます◎
駅から徒歩15分のところにある”建長寺”です!日本で最初に建立された禅寺で、国の重要文化財である山門や仏殿など多くの見どころがあります♪樹齢約730年のビャクシンを見上げると、その長い歴史を感じられます◎
長谷駅周辺の名所
江ノ島電鉄の長谷駅から徒歩7分のところにあるのが、鎌倉と聞いて多くの人が思い出す大仏像です!正式には”銅造阿弥陀如来坐像”といい、高徳院のご本尊です◎国宝にも指定されています♪
長谷駅から徒歩5分のところにあるのが”長谷寺”です!紫陽花で有名なお寺ですが、年間を通して様々な花で彩られています♪また、ご本尊である十一面観世音菩薩像や洞窟の中にある仏像の弁天堂・弁天窟などの見どころもあります◎
お土産の購入や食べ歩きにおすすめ”小町通り”
鎌倉駅から徒歩6分の”小町通り”は人気のお店が建ち並びます♪ここでしか食べられないスイーツや食べ歩きグルメなどを楽しんでください!お土産物屋さんもあるので、ぜひチェックして!
夕食は由比ヶ浜の夕陽が見えるレストラン”アマルフィイ デラセーラ”で!
由比ヶ浜駅から徒歩5分のところにあるイタリアンレストラン”アマルフィイ デラセーラ”は、由比ヶ浜が見渡せるテラス席があるお店♪メニューもパスタやピザのお手頃なものが揃っています◎
宿泊はゲストハウス”プラージュ由比が浜”
由比ヶ浜駅のお隣、和田塚駅徒歩5分のところにあるのが個室のゲストハウス”プラージュ由比が浜”です!バス・トイレは共同ですが、モダンできれいなゲストハウスなので安心♪ダブル、シングル、ツインのほか、2段ベッドのお部屋もあります♡
宿泊代(ダブルルーム/2名利用の1名料金):3,150円
電車賃(往復/品川⇔大船/IC利用):1,274円
鎌倉・江ノ島パス(2日分):1,400円
建長寺拝観料(大人):300円
円覚寺拝観料(高校生以上):300円
高徳院拝観料(大人):200円
長谷寺拝観料(大人):300円
初日のランチ代:1500円
2日目のランチ代:1500円
ディナー代:5,000円
お土産や食べ歩きに使えるお金(2,0000‐上記の費用):5,076円
宿泊料金は時期により異なります。
1泊2食・飲み放題付き!込み込みの宿でお得に泊まろう!
最近増えているのが、1泊2食付きでお得な価格の温泉チェーンです!夕食はバイキング形式が多いですが、和・洋・中揃っているので、それぞれが好きなものを好きなだけ食べられて、一般的な温泉宿の夕食よりうれしい人もいるのでは?
今回は、さらに飲み放題まで付いている“伊東園ホテルズ”の宿に泊まるプランをご紹介します♪
移動は送迎バスが絶対お得!
今回は伊東園ホテルズの中でも人気の”熱海ニューフジヤホテル”を例にしてご紹介♪往復のバス代で池袋/上野⇔熱海の往復で2,500円◎また、キャンペーンで無料や半額になることもあるので、忘れずにチェックして!
10時に(集合時間・場所は時期によりことなります)に池袋駅から送迎バスに乗ると、12時30分頃にホテルに到着します♪乗車にはホテルの予約と別に、2日前までの予約が必要なので忘れないようにしましょう!
ホテルごとに異なりますが、新宿や池袋、上野などの都内だけでなく、埼玉・神奈川・千葉方面からも送迎バスが利用できます♪伊東園ホテルズの公式ホームページからは価格や施設だけでなく、送迎バスの停車場所からホテルを探すこともできますよ!
荷物を置いて観光へ
チェックインは15時からなので、荷物を預けて観光に出かけましょう!ホテルから駅までは徒歩15分、温泉街でランチやのんびりと散策するのもいいですが、おすすめはMOA美術館♪熱海駅からはタクシーで5分、バスで7分です◎
また、来宮神社や熱海城、起雲閣も徒歩で周ることができます。歴史的建造物や社寺が好きなあなたにはこちらの観光コースもおすすめですよ!
宿には余裕をもって戻りましょう♪
通常、夕食は18:00~20:00(最終入場19:00)にスタートの90分間です♪ゆっくり食事ができるように、時間に余裕をもって宿に戻りましょう◎食事前に温泉に入りたい人は露天風呂が15時から入浴できます♡
食事は和・洋・中のバイキングで、プレミアム飲み放題付き!好きなものを好きなだけ食べて、飲んで楽しんでくださいね♪食休みの後は、ホテルにある2つの露天風呂と1つの大浴場を楽しんだり、無料で楽しめるカラオケルームを利用したりするのもいいですね♡
これだけ揃っていて、スタンダードプランの料金は税込10,260円!早割90を使うと1,620円、早割60を使うと1080円の割引も受けられます♪他にもさまざまなプランがあるので、あなたに合ったプランが選べますよ◎
2日目は朝から温泉で贅沢気分!
2日目はチェックアウトが12時(2019年8月からは11時)と余裕があるので、朝から温泉に入って贅沢な気分を味わうのもいいですね♡帰りのバスは13:30なので、それまではお土産を買ったり、ランチをしたりしながら待ちましょう♪池袋駅には17時に到着予定です◎
送迎バス代(往復):2,500円
宿泊代(早割90利用時):8,640円
初日のランチ代:1,000円
熱海駅からMOA美術館までのバス代(往復):340円
MOA美術館入場料:1,600円
2日目のランチ代:1,000円
送迎バスの中でのお茶やお菓子代(往復):800円
お土産に使えるお金(20,000円-上記の費用):3,120円
【同性グループ向け】ユースホステルに泊まる勝沼ワインの旅
京王線に乗って勝沼へ
新宿駅に集合し、9時29分発の“京王線準特急高尾山行”に乗車します!高尾駅に着いたら10時31分発の“JR中央本線 小淵沢行”に乗り換えです♪新宿駅も高尾駅も始発なので、座って乗車できる可能性が高いので楽ですよ!
高尾駅を出発したら1時間23分で目的地の勝沼ぶどう郷駅に到着です!トータルでかかる時間は2時間25分ですから、友達とおしゃべりをしていればあっという間ですね♪
中央本線の特急を使うと約1時間40分で到着できるのですが、お値段は2,870円、京王線なら1,330円なので、時間差を考えても、京王線を使って電車代を節約しましょう◎
発車時刻、乗り換えは一例です。また、曜日、時間帯によっては乗り換えが2回必要な場合があります。
宿に荷物を預けよう!
場所『勝沼ぶどう郷ユースホステル』
駅に到着する時間はちょうどランチタイムです!この後、ワインの試飲へ行くので駅周辺で軽くランチをしましょう♪ランチが終わったら、宿泊する”勝沼ぶどう郷ユースホステル”に荷物を預けに行きます。
駅からは徒歩13分ですので、のんびり散策しながら歩くといいですね◎勝沼ぶどう郷ユースホステルの宿泊料は、繁忙期でも4,428円(素泊り)です!ユースホステルですが、同性のグループならツイン、4または5名で和室を貸し切れるので安心♪
ただし、異性のいるグループ、カップルの1室利用はできないので、注意してください。
ぶどうの丘でワインを満喫♪
撮影:Takashi Yamaoku 場所『ぶどうの丘/ワインカーヴ』
荷物を預けたら、この旅のメインイベント“ぶどうの丘”へ!ぶどうの丘はワインの試飲やレストラン、温泉などがある複合施設です♪
- ワインの試飲
まずは1100円(2019年4月から1500円)払って、タートヴァンという試飲容器を購入します。
この容器を購入するとワインカーヴにある200種類以上のワインが飲み放題♪
思い思いに好みのワインを探しましょう♡ - 館内を見学
ワインを飲みすぎてしまったら、美術館を見学したり、氷の果子処でジェラートを食べたりできますよ♪ - 展望レストランで夕食
メニューはいろいろありますが、山梨県産牛のやわらかビーフシチュー+パン+グラスワイン1杯(値段は銘柄による)で、3,768円で楽しめます♪
この後、温泉に入りますので、食事の時には飲みすぎないでくださいね! - 天空の湯でのんびり
食休みをしたら、天空の湯へ。
利用料は610円、タオルなどのレンタルもできますが、持ち込み可能なので持ち込んで節約しましょう♪
宿に戻ってのんびり
宿へはアルコール類の持ち込みはできませんが、お菓子などは持ち込めるのでお菓子を買ったり、明日の朝ごはんを買ったりして宿に戻りましょう♪宿でも飲みたい人は、1,400円で地元のボトルワインまたは400円でカップワインが購入できます。
2日目は郷土料理を食べよう!
撮影:Kanesue 写真『ほうとう』
2日目はランチに山梨の郷土料理“ほうとう”を食べたり、駅にあるショップでお土産を買ったりとのんびり過ごして、東京に戻りましょう!
電車賃(往復):2,660円
宿泊代:4,428円
初日のランチ:1,000円
タードヴァン:1,100円
夕食:3,768円
天空の湯:610円
宿でのお菓子や朝食用のおにぎりなど:800円
宿でのボトルワイン(4人で2本の場合):700円
ほうとうランチ:1500円
お土産に使えるお金(20,000円-上記の費用):3,434円
予算2万円の旅、どんな印象をもちましたか?あなたなら、2万円でもっとユニークな旅行プランが作れそうですか?
最近はさまざまな割引サービスも増えて、楽に旅費を節約して旅行ができるようになりました!予算がないから諦める、その前に無理なく出せる予算でどんな旅行ができるか検討して、ぜひ旅に出てみてくださいね♪
IMATABI公式LINE@


おすすめの記事や、宿泊券が当たるキャンペーン情報などをお届けします! QRコードが読み取れない場合はID「@imatabi」で検索してください。