【格安旅行】関西から3万以内で楽しめる旅行ルート♡



「旅行に行きたい!けれどお金がない!」と悩んでいる人は、非常に多くいることでしょう◎30,000円の予算があれば、意外とどこへでも楽しく旅行できてしまうということはご存知でしょうか♪この記事では、関西を起点として30,000円以内で楽しめる旅行ルートを3つご紹介しますので、ぜひ旅の参考にしてみてくださいね^^
『3万円以内で予算を抑えて旅したい人』
『関西から安く旅行へ行きたい人』におすすめ!
1.九州(25,000円)
1日目
集合場所・時間:JR新大阪駅・6:45~9:00(新神戸駅からも可◎)
新幹線N700系のぞみorひかり普通車指定(約2時間10分)
JR小倉駅着
↓
「かまぼこ」試食♡
↓
門司港レトロ散策(壇ノ浦遊覧・昼食)120分
撮影:benichidori 『門司港レトロ』
「門司港レトロ」は、福岡県北部の関門海峡に位置している港町です◎レトロで美しい景観は、国土交通省の都市景観100選を受賞しています^^レトロな建築物が多く建ち並んでおり、「北九州市立国際友好記念図書館」「旧門司税関」「関門海峡ミュージアム」など、見どころがたくさん♡
↓
湯布院散策 60分
「photo @ 湯布院」
国内屈指の人気の温泉地でもある「湯布院温泉」♪日本の原風景を楽しむこともできます^^湯布院のシンボルとも言える「由布岳」は、時間があればぜひ登ってみることをおすすめします♡ベストビュースポットですよ♪
↓
やまなみハイウェイ
「photo @ やまなみハイウェイ」
やまなみハイウェイは、日本百名道にも選ばれています◎季節問わず、多くの観光客が訪れる王道のドライブコースです!正式名称は、「県道11号」です。全長50キロにも及ぶ道のりには、高原の自然が広がり、観光牧場、温泉などといった見どころが盛りだくさんです^^
↓
久住温泉(18:00~19:30着)
久住温泉は硫黄泉で、効能はアトピーやニキビなどです◎久住温泉五色の湯として、久住高原温泉・赤川温泉・七里田温泉・ほていの湯・あすかの湯があります!大分県と熊本県の県境にある高原地帯にある温泉です^^
↓
「久住高原コテージ」宿泊(露天風呂あり♡)
2日目
ホテル(7:30~8:00発)
↓
沈堕の滝(約20分)
「photo @ 沈堕の滝」
沈堕の滝は、室町時代の水墨画の大家である雪舟の描いた「鎮田瀑図」のモデルとして有名であり、国登録記念物となっています◎撮影スポットとしても人気を博しており、2段重ねになっているような滝は、ミステリアスな情景を映し出しています!
↓
原尻の滝(約25分)
「photo @ 原尻の滝」
原尻の滝は、「日本の滝100選」「大分県百景」にも選ばれている名瀑です◎およそ9万年前の阿蘇山大噴火での大火砕流により、田園地帯に突如出現した非常に珍しい大滝です!世界最大旅行サイトトリップアドバイザーの「2017年エクセレンス認証」にも認定された美しい滝です♡
↓
柳川散策 60分
「photo @ 柳川」
福岡県が誇る人気の観光地と言えば、「柳川」♡川下りが名物なので、時間があればぜひチャレンジしてみたいですね♪また、うなぎが有名なのでぜひ食べておきたいところ♪
御花近くの掘割沿いの散策もおすすめ^^北原白秋の生家の記念館や土産店、カフェが軒を連ねています◎
↓
九州名産品ショッピング♡
↓
JR小倉駅
↓
新幹線N700系のぞみorひかり普通車指定(約2時間10分)
↓
JR新神戸駅・新大阪駅(20:00~22:28着)
- 大阪発~福岡県・大分県
- 旅行日数:2日間
- 最少催行人員:20名
- 往路・復路:JR
- 食事:朝食1回・夕食1回
- 添乗員同行
- 設定期間:2019/4/5~2019/5/25
2.伊豆半島(25,000円)
1日目
集合場所・時間:京都駅アバンティ前(7:20)
「photo @ 京都駅」
↓
京都駅アバンティ前 7:30発
↓
焼津(海風御膳の昼食♡)
「photo @ 焼津」
静岡県焼津市には、魚屋が約70店舗集結している「焼津さかなセンター」があるほど、海鮮料理のおいしいスポットです♪自然豊かな焼津の海鮮ランチを、思う存分味わいましょう^^
↓
清水港にて駿河湾フェリー(約75分)
「photo @ 駿河湾」
駿河湾フェリーは、雄大な富士山を一望できる絶景を味わうことができます!豪華な船内にて、くつろぎながらぜいたくに至福の時間を堪能しましょう♪広いデッキ上で、潮風に当たるのも気持ちいいですね^^思い出づくりには最高の船旅です♡
↓
土肥港
↓
浄蓮の滝(約40分)
「photo @ 浄蓮の滝」
浄蓮の滝と言えば、伊豆最大級の名瀑と言っても過言ではないほど有名な滝です◎落差25m、幅7mで、「日本の滝100選」にも選出されています!学生の方にはなじみがない曲かもしれませんが、石川さゆりの「天城越え」という歌の歌詞にも登場する浄蓮の滝♪
見どころは、エメラルド色をした神秘的な滝つぼ◎マイナスイオンの自然に包まれながら、心が洗われる思いに浸れるのではないでしょうか♪
↓
伊豆白浜温泉泊 17:00~18:00着
「ホテル伊豆急」宿泊(露天風呂あり♡)
2日目
ホテル(8:50発)
↓
城ヶ崎海岸(約45分)
「photo @ 城ヶ崎海岸」
城ヶ崎海岸は、大室山がおよそ4000年前に噴火した際に、海の浸食作用で削られてできた約9kmにわたる溶岩でできた雄大な海岸です◎絶壁や深く入り組んだ岩礁、岬の眺めは壮観であり、絶景スポットです^^
ハイキングコースがあり、つり橋を渡りますが、長さ48m、高さ23mのつり橋はスリル満点です!季節によっては、花などの植物を楽しむこともできますよ♡
↓
修善寺(約50分)
「photo @ 修善寺」
修善寺エリアは、伊豆の小京都とも呼ばれており、まるで京都のような美しい寺や竹林があります◎開湯から約1200年の歴史を誇る温泉街で、恋愛成就の願いが叶うということで、これはぜひ祈願しておきたいところでしょう♡また、パワースポットとしても要チェックです!
↓
清水
↓
京都(18:30~20:30着)
- 京都発~静岡県
- 旅行日数:2日間
- 最少催行人員:25名
- 往路・復路:バス(添乗員同行)
- 食事:朝食1回・昼食1回・夕食1回
- 添乗員同行
- 設定期間:2019/4/3~2019/6/27
3.東京(30,000円)
「photo @ 東京」
1日目
ジェットスターで行く関西空港発
「photo @ ジェットスター」
↓
成田空港着
↓
シャトルバスを利用して、東京駅へ
↓
東京駅直結の駅ビル「KITTE」へゴー♪
「photo @ KITTE」
日本郵便が手掛ける商業施設である「KITTE」◎東京駅に直結しており、地下1階・地上6階の約100店舗ある全国の伝統の味や地元の人気食、限定商品の店や、ファッション、ファッション雑貨、全国各地の名店や人気店が集まったレストランフロアなど、かなりの時間を楽しむことができるでしょう^^
ショッピングをしたい場合には、帰りに寄るのもおすすめです♡
↓
いざ、「東京スカイツリー」へ♪
↓
京浜東北線で秋葉原駅へ・JR総武線で浅草橋駅へ・都営浅草線で押上駅へ・徒歩約4分でスカイツリー着(合計約30分)
「photo @ 東京スカイツリー」
東京観光と言えば、外すことのできない「東京スカイツリー」♪天望デッキからは、東京の街並みがはるか眼下に一望できます^^水族館やプラネタリウムなどが周辺にあり、ショッピング・グルメスポットでもある「東京ソラマチ」もあり、これらのエリア一帯を総称して、「東京スカイツリータウン」と呼びます◎
せっかく観光に来たのであれば、東京スカイツリーだけでなく、ソラマチなどにも遊びに行ってみましょう♡東京スカイツリーは、2012年5月22日に完成!電波塔として世界一の高さを誇る634mあります。天望回廊は、高所恐怖症の人には少し恐いかもしれません!
↓
「EAST浅草橋EAST57 ASAKUSABASHI」宿泊
2日目
ホテル出発
↓
JR総武線で浅草橋駅から秋葉原駅へ・JR京浜東北線で新橋駅へ・ゆりかもめ線でテレコムセンター駅へ・徒歩2分で大江戸温泉物語着(合計約44分)「大江戸温泉物語」へ♡
撮影:Dal Lu 『大江戸温泉物語』
江戸の街並みを屋内に再現させた、「東京お台場大江戸温泉物語」♡ただの温泉というわけではなく、温泉のテーマパーク・エンターテインメント施設といったところ◎
何時間いても飽きずに楽しむことができる大人気観光スポットです^^日帰り入浴だけでなく、足湯・岩盤浴なども体験でき、グルメも満載です♪浴衣の貸し出しがあるので、館内ではお好みの浴衣姿で色々な場所を見て回ることが可能です^^バスタオルやハンドタオル、アメニティーグッズはすでに用意されているため、手ぶらで楽々♪
お風呂の種類は?
さて、メインのお風呂ですが男女合わせて13種類◎大江戸温泉・百人風呂・寝湯・ぬる湯・蒸し湯・霧の湯・水風呂など。また、露天風呂もありますよ♡大露天風呂・小露天風呂・桶風呂(女性のみ)。
地下1,400mから湧く天然温泉の泉質は、弱アルカリ性のナトリウム塩化物強温泉で、湯冷めがしにくいということです^^
↓
無料シャトルバスにて、東京駅まで♪(約45分)
↓
シャトルバスで、東京駅から成田空港へ
↓
ジェットスターで関西空港へ
- ジェットスター片道最安値:3,470円(往復で6,940円)
- LCCバス片道:1,000円(往復で2,000円)
- 東京駅~東京スカイツリー駅電車片道:328円
- お得なweb予約にてセット券購入(天望デッキ+天望回廊):平日料金2,700円
- 「EAST浅草橋EAST57 ASAKUSABASHI」ツインベッド1泊1室:3,410円(1名1,705円)
- 浅草橋駅~大江戸温泉物語電車片道:535円
- 大江戸温泉物語:平日・昼間料金2,720円
- 合計:16,928円
- その他、食事・ショッピング・土産物・遊びなどに使える金額:約13,000円
旅のまとめ
関西を起点として、3万円以内で楽しめる旅行ルートを3ルート、ご紹介いたしました◎前半の2ルートはツアーということで、確実な金額で楽しむことができるでしょう^^
3ルート目の東京観光では、交通費を浮かせる方法や格安ホテルを探す方法、もしくは素敵なホテルに泊まりたいということであれば、その他を低予算で納めるなど、旅の計画を立てるのが楽しみのひとつであると言えますね^^
東京は、観光スポットももちろん多いですが、ショッピングやグルメも楽しめる場所です◎予想外にお金がかかることもあるため、「気が付いたらお土産を買うお金が足りない」といったこともあると困るので、きちんと計算しながら行動することをおすすめします♪
また、九州地方や伊豆半島の旅も素敵なルートです♡普段行くことのない観光スポットでも、ツアーであれば新たな発見があり新鮮な気持ちで、旅を満喫することができるでしょう^^
IMATABI公式LINE@


おすすめの記事や、宿泊券が当たるキャンペーン情報などをお届けします! QRコードが読み取れない場合はID「@imatabi」で検索してください。