おすすめのリゾートバイトは?仕事内容から実態までご紹介

プール

リゾートバイトの経験をしたことはありますか?海や山での住み込みの楽しい生活に加えて、お金を稼ぐこともできるのですからこんなに面白そうなアルバイトってなかなかないですよね。何となく楽しそうだなあとか、気楽そうだなあと感じますが、その実態はどうなのでしょうか?リゾートバイトの魅力や、おすすめのリゾートバイトをご紹介します!

『リゾートバイトに興味のある人』『短期でガッツリ稼ぎたい人』におすすめ!

※本サイトはアフィリエイト広告による収益が発生しています。

リゾートバイトとは

海

リゾートバイトとは、リゾート地で住み込みで働くアルバイトを指します。リゾート地と言っても海、山、温泉地、スキー場、テーマパークなどさまざま。そこに隣接するホテルや旅館、民宿やペンション、コテージでアルバイトをしながら生活をするというものです。

そして、生活費(部屋代、食費、光熱費など)は大抵の場合は無料であるため、若者に大人気のアルバイトになっています◎(通勤圏内に住んでいる場合は、住み込みではないものも含まれます。)ちなみに、「リゾバ」と略して呼ばれることが多いです。

 

リゾートバイトの仕事内容は?

ウェイトレス

働く地域や場所柄により、その仕事内容は多種多様です。主なものは以下の通り。

  1. ホテルのフロント係
  2. 旅館の中居さん
  3. テーマパークのチケット販売員
  4. ホテルなどの客室清掃員
  5. 調理場や厨房スタッフ

他にも、夏なら海辺でマリンスタッフ、冬ならスキー場のリフト係など普段なら関わることのない業務に携わることができます。

 

リゾートバイトの仕事期間

カレンダー

人によりますが、一番多いのは1ヶ月です。
夏休みや冬休みの長期休暇中にリゾートバイトを申し込む学生が多いようですね。
週末のみ募集しているところもありますし、長期では1年以上も可能です。

ゴールデンウィーク、年末年始といった繁忙期に集中して働くという短期の働き方でも大丈夫です。
アルバイト先が必要としているのは人手なので、繁忙期こそ働き手が多いと嬉しいのではないでしょうか。

 

リゾートバイトのメリット・デメリット

女

リゾート地で働けるなんて楽しそう!
たくさん遊べるし出会いもありそうだし最高!
と良いことばかりに目がいきそうですが、メリットもあれば当然デメリットもあります。
リゾートバイトをやりたい人こそ、デメリットもあることを知っておきましょう。

リゾートバイトのメリットは?

プール

当然メリットがたくさんあるからこそ人気のあるアルバイトだと言えるでしょう。

 

  1. たくさんの新しい出会いがある

男女間の出会いという意味合いだけに捉われず、普段なら出会うことのないジャンルの人々、普段なら友達にならなそうなタイプの人と意外に仲良くなれる場合も。
また同世代の仲間、年下や年上の友達が増えることや、外国の人との交流もときにはあるでしょう。

 

  1. 大自然の環境下で働ける

都会に住んでいると、自然と触れ合うことはほぼ皆無です。
だからこそ、リゾート地で働けるリゾートバイトに価値を見出すことができるのです。
綺麗な空気を吸って、心優しい地元民と共に働いて、まさに学生のうちに経験しておいて損のないアルバイトの一つと言えるのではないでしょうか?

 

  • 観光、遊びたい放題♪

なんと言っても、これに尽きますよね。
まず、交通費をかけることなく自由になる時間には近くの観光地や海、山、温泉、スキー場などに気軽な気持ちで遊びに行くことが可能。
この自由時間目当てに、どこのリゾート地で働くかを決めてもいいと思います。

海が大好きならば海辺のリゾートバイト、スキーやスノボがしたいならスキー場へ。
最高の環境下でのバイトですね!

 

  1. 生活費がタダ

基本的には、ホテルなどの宿泊費、毎日の食費、24時間冷暖房付けっぱなしでも電気代を請求されることもありません。
ほとんどのリゾートバイトは生活費がかかりませんが、中にはお金が多少なりともかかる場合もありますから、選ぶときには慎重に。
特に、長期で働くことになると少しは差引かれる分が出てくるようです。

 

  1. とにかくお金が貯まる!

それは裏を返せば、朝早くから夜まで住み込んで働くということになるわけですが、面白いようにお金が貯まっていくようですね。

特に、都会のような遊びスポットが周辺にない場合、お金を使う場所自体が存在しないに等しいのです。
そして生活費が丸々かからないというわけで、稼いだ分を丸ごと貯金に回すことが可能なのです!
何とも魅力的ですね!

やはり楽しく稼げるというのは、最大のメリットなのではないでしょうか。

 

リゾートバイトのデメリット

汚い

何にでもメリットもあれば、デメリットも存在するもの。
リゾートバイトにおいて、どのようなことがデメリットになるのでしょうか?

 

  1. 条件と違う場合トラブルが起こりやすい

特に多いトラブルは、「労働時間の相違」だそうです。
契約書類には朝一から昼まで働いて、午後からは自由時間と聞いていたはずが、実際には15時過ぎまで働かされることも。
バイト先の事前調査が大切になります。

 

  1. 田舎なので周辺に何もなくて不便・虫にさされやすい

リゾート地ですから、周辺にデパートや便利なコンビニなどはないかもしれません。
そして虫にさされやすいのは田舎ならでは。虫よけスプレーは必需品ですね!

 

  1. そう簡単に帰れません

1ヶ月ならまだ頑張れそうですが、3ヶ月くらい働くとなると自分の住んでいる家や家族、友人が恋しくなってくるかもしれません。
しかし住み込みでのアルバイトは、そう簡単に自宅とリゾート地を往復できないことがほとんどで、帰るときは辞めるときです。
一人暮らしをしているのだという感覚を常にもちながら働くと、寂しくなったり耐えられなくなったりする気持ちも多少抑えることができるのではないでしょうか。

 

  1. 様々な人と一緒に生活しなければいけない

リゾートバイトは、基本的には共同生活を送ります
同じように、リゾートバイトに応募した方々と暮らすのです。

友達と一緒に応募した場合はそれほど不安にはならないと思いますが、全員と気が合うかというと難しいというのが本音の部分。
個室をあてがわれる場合もありますが、相部屋になった場合、相手が苦手なタイプの人だとしたらストレスはどんどん溜まっていく可能性があります。

目的別おすすめリゾートバイト先

雪の山

自由時間に重点を置いて、リゾートバイト先を選ぶのも良い考えですね。

 

  1. スキーやスノボを楽しみたい

冬山に断然興味アリの方にオススメのリゾートバイト先は、新潟県の妙高高原、福島県の磐梯山や横向、長野県の斑尾や白馬、栃木県の那須高原などはいかがでしょうか。

 

  1. 海で目いっぱいマリンスポーツをしてみたい

とても人気な海バイト。
静岡県の土肥・沖縄県の渡嘉敷島や石垣島、宮古島、国頭郡、沖縄本島・香川県の小豆島・愛知県の南知多などがオススメです。

 

  1. 山で自然と戯れたい

ゆっくり穏やかに山を感じたい方向け。
北海道の富良野や知床・神奈川県の箱根・兵庫県の峰山高原などはどうでしょう。

 

  1. 毎日温泉に浸かりたい

美肌になりたい女性向け。
岡山県の湯郷温泉・兵庫県の有馬温泉・大分県の湯布院・熊本県の黒川・富山県の宇奈月温泉などが良いですね。

リゾートバイトを探すのにおすすめの会社

オフィス

リゾートバイトを探すのにオススメな派遣会社を厳選して2社ご紹介いたします。

 

  • 「リゾートバイト.com

株式会社グッドマンサービス運営の人材派遣サービス。数あるリゾートバイト派遣会社のなかでも知名度・信頼度共に高いと言われています。時給額の設定も高く、人気のある沖縄での時給も相場は800円なのに、こちらの派遣だと950円に!案件も豊富でフォロー体制も万全です。

リゾートバイト.com

  • 「はたらくどっとこむbyアプリリゾート」

株式会社アプリ運営のリゾートバイト専門の派遣サービス。世界遺産、テーマパークなどの珍しい案件が多いのが特徴です。時給も1000円以上と設定値が高めでクチコミの評判はかなり良いです。

はたらくどっとこむ

リゾートバイトの注意点

掃除

リゾート地で働けるなんて最高と思っていた人も、ここまで読んでデメリットもあるのだということはご理解頂けたでしょうか。気楽な気持ちで、楽しそうというだけの気持ちで応募すると後悔してしまうこともあるかもしれません。

 

 体力に自信がないとかなりキツイ!

繁忙期だからこそのリゾートバイト。当然早朝から夜遅くまで立ちっぱなしの動きっぱなしが殆どです。遊びに重点を置いていると、休みの日には体がもたない場合も。真夏の沖縄、真冬の北海道など、体調も崩しやすいのは事実。職種選びは慎重にしましょう。

 

労働条件の厳しさ

デメリット面にもありましたが、条件面でのトラブルは常に起きやすいものです。「実働8時間と書いてあるのに、実際は残業の毎日」「休日は月4~8回と書いてあるのに、実際は最低限の4回だけ」「まさかの早めの契約解除」(がっつり稼げない)

こうしたことにならないために、業務を開始する前に派遣会社の担当者に不明点は確認をしておくことが重要です。

 

ただ楽しいばかりがリゾートバイトではありません。しかしリゾートバイトの大変さ、辛さを経験することは、若いうちにやっておく価値があり、成長にもつながるバイトなのではないでしょうか。色々な人やものに触れることによって人間としての厚みが出てくるはずですよ!

長い休みを持て余している方は、是非とも一度はリゾートバイトを経験してみてはいかがでしょうか♪

続いてこちらの記事もおすすめ!↓

旅をしながらできる仕事まとめ【20選】

旅行好きならチェックすべき◎おすすめ旅行雑誌15選!

海外に行く格安航空券をお得に手に入れる方法はある?ゲットに便利な裏技を紹介!

学生さん必見!「学割」を活用してお得になる旅行を目的地別に徹底調査!

 

※当サイトに記載されている情報は、時事要因などにより正確でない場合がございます。できる限り正確な情報を更新するよう努めさせていただきますが、詳細な部分に関しましてはご自身で事前にお調べ頂くよう宜しくお願いいたします。

IMATABI公式LINE@

おすすめの記事や、宿泊券が当たるキャンペーン情報などをお届けします! QRコードが読み取れない場合はID「@imatabi」で検索してください。