【タピオカ】未上陸のものも?本場の台湾で有名なお店紹介♡︎



現在、猛烈な勢いで人々の心を掴むタピオカ!世間のタピオカ熱はまだまだ終わりません♡そんなタピオカですが、本場は意外と知らないという方もいるかもしれません!渋谷?原宿?表参道?いいえ、違います!日本からも程よく近い、台湾なのです^^今回は本場である台湾のタピオカを、有名店から日本未上陸のものまで存分に紹介します!
『タピオカ好きな人』
『タピオカの本場、台湾に行きたい人』におすすめ!
目次
1.〜日本上陸編〜「50嵐(ウーシーラン)」
撮影:reeqhair 『50嵐』
台湾のタピオカ店のなかでも大人気のドリンクスタンドである「50嵐」♡台湾には、日本では一般的である自動販売機というものがありません。また、年間を通して暑い時期が続く台湾の人々にとって、水分補給は欠かせません◎
そのため、台湾をちょっと歩けば分かるように、ドリンクスタンドはいたるところに店をかまえています^^注文商品はその場ですぐさま作ってくれて、たっぷり500ccほど入ったものでも、金額は安いものでわずか60円!買わずにはいられませんね♡
おすすめ商品 「台湾限定メニュー一號(イーハオ」
一號は日本語で「一番」という意味◎気になるその中身は、台湾ウーロン茶の一種で、爽やかな甘みが特徴的♡タピオカ・ナタデココがトッピングされており、タピオカは大小それぞれの食感を楽しむことができます^^また、甘みのあるナタデココは、実はストレートのお茶にも相性◎
- Mサイズが30元(約114円)
- Lサイズが40元(約152円)
と、破格の値段設定♪これは思わずLサイズを頼んでしまいそう?!
50嵐 永康店
アクセス MRT東門駅の5番出口、徒歩5分位 電話番号 86623952000
日本で飲める場所は?(姉妹ブランド「KOI The」)
- 表参道店:東京都渋谷区神宮前4-27-1ギャラリードジム 06-6434-5753
- ジ・アウトレットヒロシマ店:広島県広島市佐伯区石内東4-1-1-1F 082-208-0566
- イオンモール広島祇園店:広島県広島市安佐南区祇園3-2-1-1F 082-962-6670
- 沖映通り店:沖縄県那覇市牧志1-3-34 シティーパルK 098-868-0881
- 国際通り店:沖縄県那覇市松尾2-8-16 レガロパロマビル 098-943-0880
- イオンモール広島府中店:広島県安芸郡府中町大須2-1-1-1F 082-207-2744
- イオンモール沖縄ライカム店:沖縄県中頭郡北中城村アワセ土地区画整理事業区域内4街区 1F 098-988-7653
2.~日本上陸編~「春水堂(チュンスイタン)」
撮影:Ray Yu 『春水堂』
タピオカミルクティー発祥の地と言えば、「春水堂」が有名です◎台湾では国民的人気を誇り、メジャーなドリンクへと大ヒットを遂げました!タピオカ好きならぜひ一度は行っておきたいお店と言えるでしょう♡
おすすめ商品 「タピオカミルクティー」
「春水堂」のおすすめメニューは、やっぱりタピオカミルクティー♡品質・味ともに最高級であり、多くの人々を魅了しています^^お茶専門のカフェということで、お茶へのこだわりが強く、厳選された高品質の茶葉を使用し作られています!
こだわりは、アイスタピオカミルクティーの氷にはクラッシュアイスが使われていること。また、ホットタピオカミルクティーを飲むことができるのも特徴的です◎
春水堂 台北新光站前店
営業時間 日~木: 11:00〜21:30
金・土: 11:00〜22:00電話番号 8860223315718
日本で飲める場所は?
- ルミネ大宮店:埼玉県さいたま市大宮区錦町630-12F 048-782-6020
- 銀座店:東京都中央区銀座5-8-1 GINZA PLACE B1 03-6263-8344
- 東京ドームシティラクーア店:東京都文京区春日1-1-1-2階 03-3830-0094
- ヴィーナスフォート店:東京都江東区青海1-3-15 パレットタウンウエストモール2F 03-6426-0096
- ルミネエスト新宿店:東京都新宿区新宿3-38-1-B1F 03-6380-1993
- 代官山店:東京都渋谷区代官山町20-9 アクシス209代官山 03-6809-0234
- 六本木店:東京都港区六本木1-4-5 アークヒルズサウスタワー1F 03-6277-8622
- 飯田橋サクラテラス店:東京都千代田区富士見2-10-2-2F 03-5357-1987
- 表参道店:東京都渋谷区神宮前4-28-11 クレール・ミキ 03-6804-6656
- 横浜ポルタ店:神奈川県横浜市西区高島2-16-B1F 045-534-7220
- グランフロント大阪店:大阪府大阪市北区大深町4-1-B1F 06-6131-8520
- 西宮ガーデンズ店:兵庫県西宮市高松町14-2-1F 0798-31-2922
- アミュプラザ博多店:福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1-B1F 092-260-7820
- 天神地下街店:福岡県福岡市中央区天神2-B1号122 092-753-7272
3.~日本上陸編~「Coco都可(ココトカ)」
撮影:Panda Wu 『Coco都可』
Coco都可は、台湾発・世界に3,000店舗以上を展開しているタピオカミルクティー&フレッシュジュース専門店♡フルーツ系から独創系までメニューが非常に豊富であるため、ぜひ自分のお気に入りを探してみてくださいね♡
おすすめ商品 「パッションフルーツ紅茶withタピオカ」
- Mサイズ475円(税込み)
- Lサイズ585円
真夏の暑い日には、ゴクゴクと飲み干せるようなすっきりとしたドリンクがうれしいですよね♪さっぱりした味わいとタピオカとの相性がピッタリ♡Lサイズを持ち帰って、飲みながらお仕事をすればはかどりそうです!
Coco都可 西門町
電話番号 8860223123789
日本で飲める場所は?
- 梅田店:大阪府大阪市北区角田町7-32 06-4301-4955
- 表参道店:東京都渋谷区神宮前6-4-2 神宮前Fビル1階
- ピアザ神戸店:兵庫県神戸市北長狭通1-31-40 078-599-5535
- なんばCITY店:大阪府大阪市中央区難波5-1-60 なんばシティ本館1F 06-6636-1755
- 高田馬場店:東京都新宿区高田馬場3-4-19 03-5358-9455
- 新宿アルタ店:東京都新宿区新宿3-24-3-B2F 03-6380-5503
- 新宿西口店:東京都新宿区西新宿1-16-10 小勝ビル1F 03-6258-0553
- 町田店:東京都町田市原町田6-8-1 レミィ町田 042-851-7556
- 下北沢店:東京都世田谷区北沢2-14-7-1F 03-6805-5572
- 原宿店:東京都渋谷区神宮前1-13-21 03-6804-5528
- 渋谷センター街店:東京都渋谷区宇田川町29-3 03-6455-0441
4.~日本未上陸編~「老虎堂(ラオフータン)」
写真はイメージです。
現在、台北には「台北駅」「新光三越南西店」「西門町」「士林夜市」の4店舗があるようです◎「虎」!と大きく描かれたロゴの看板の前でぜひ写真を撮って、台湾旅行の思い出にしましょう♪
おすすめ商品 「黒糖タピオカミルク」
店の前には大行列!何の行列かと思いきや、皆さん「黒糖タピオカミルク」を飲みたいがために頑張って並んでいるようですね^^ミルクに溶け出してきた黒糖が、不思議なトラ模様を作り出してまさにインスタ映えということで、人気が高いのは言うまでもありません!ちなみに、飲む前にお店のロゴ前で写真撮影するのが良いらしいですよ♡
牛乳と黒糖の相性の良さにはびっくり!甘くてもゴクゴク飲むことができて、特大タピオカはずっと頬張っておきたくなる感覚♪女子の中では、間違いないヒット作と言っても過言ではないでしょう♡今後、日本に上陸するのは時間の問題かもしれませんね^^
老虎堂
営業時間 11:00〜22:00 電話番号 0223886669
5.~日本未上陸編~「清心福全(チンシンフーチャン)」
撮影:Majiscup Paper Cup Museum 紙コップ淡々記録 『清心福全』
♡のマークがとってもキュートな「清心福全」♡大きくてしっかりとしたモチモチの食感を得られるタピオカは、茶葉の味がしっかり浸透しており、コクがあってまろやか♪
トッピングメニューとして、ゼリーやプリン、ココナッツなどがあり、食感の違いを楽しみながら食することが可能です^^
おすすめ商品 「優多緑茶」
ヤクルト緑茶とも呼ばれる「優多緑茶」がおすすめ!ヤクルトのように、この店オリジナルの乳酸菌飲料を「清心優多」に、緑茶を組み合わせています◎
それって美味しいの?なんて声が聞こえてきそうですが、一度飲んでみたら驚きの美味しさに出会うことになるでしょう^^おすすめの量の調節ですが、「半糖」「去氷」がベストです♡
清心福全 台北大安正聲店
電話番号 0227753698
6.~日本未上陸編~「陳三鼎(チンサンテイ)」
撮影:Max Zeng 『陳三鼎』
黒糖タピオカミルクの創始店として有名であり、地元では誰も知っているようなお店です◎週末には長蛇の行列ができるほどに有名なドリンク屋台となります!
おすすめ商品 「青蛙撞奶(チンワー・ジュワンナイ)」
お店では一番人気を誇る「青蛙撞奶」は、しっかりとした黒糖の味を感じることができるタピオカ、新鮮なミルクとの組み合わせが絶妙な一品です♡
黒糖タピオカのモチモチ感は忘れることができなくなります!黒糖タピオカは温かいため、お好みで氷の量を選ぶと良いでしょう◎氷を一切入れないとドリンクそのものがぬるいと感じてしまうかもしれません。
陳三鼎
営業時間 11:00〜22:00 電話番号 8860223677781
7.まとめ
台湾の本場で飲むドリンクは、日本人が想像しているよりもとっても甘めの設定です◎タピオカミルクティーを注文する際には、タピオカ自体が甘いため、「甘さ控えめ」がお好みの方は、微糖・半糖をおすすめします♪
タピオカメニューにはその他一風変わった味も♡
- ミンティー(杏仁と黒糖入り)
- 黒ゴマ黒糖ミルク
- 大粒のタピオカが1/3ほど入った満足いくもの
- 焦がし黒糖ラテ
日本⇒台湾への行き方(直行便)
- バニラエア:成田発―台北 飛行時間約3時間35分
- ジェットスター・ジャパン:成田発―台北 飛行時間約4時間
- チャイナエアライン:成田―台北 飛行時間約4時間5分
※航空料金は、15,721円~42,680円(往復)までさまざま!日にちや時間、航空会社によって変更がありますので、参考までにご確認ください。
台湾には、数えきれないほど多くのタピオカミルクティーを味わうことのできるドリンクバーがあります^^黒糖の味をしっかり味わえるタピオカドリンクを探し出すのは、なかなかの至難の業。個々によって、甘い味がいい・さっぱり感が欲しい・食感重視などといった、それぞれの意見があることでしょう◎
また、日本に上陸しているものであれば、多少なりとも行列は覚悟の上ですが、上陸すらしていないものは、本場の台湾に行かなくては味わうことができません!また、店舗が22:00までオープンしていたとしても、20:00頃になるとタピオカが売り切れてしまうお店も多いので注意が必要です!
タピオカが大好きな方、タピオカのために何度か台湾へ旅行に行っている方、タピオカを味わうタピオカだけの旅を楽しみたい方など、旅の形・目的はそれぞれですが、ぜひ本場のタピオカを飲みに台湾に行きましょう♪
IMATABI公式LINE@


おすすめの記事や、宿泊券が当たるキャンペーン情報などをお届けします! QRコードが読み取れない場合はID「@imatabi」で検索してください。