仮面舞踏会に参加…?♡【女子旅にはココ!おすすめ9選】

女子旅での旅行で悩ましいのは、みんな旅行にいろいろな好みがあること。特に何となく幹事っぽいポジションについてしまうと「全員の希望を叶えるのは難しい」とため息が出てしまいますよね。そこで、みんなの希望に応えられるような、グルメに景色に、仮面舞踏会まで…♡、と多方面の楽しみがある観光地を集めました!ぜひ参考にしてみてくださいね◎

『女子旅したい人』
『人気の観光地に行きたい人』におすすめ!

※本サイトはアフィリエイト広告による収益が発生しています。

女子旅といえば温泉!【フォトジェニックな温泉3選】


女子で集っていくなら、温泉は定番♡そんな女子旅ならではの魅力に加えて、フォトジェニックな観光地としても楽しめる温泉をピックアップしました◎

 

1:湯畑を臨む草津温泉はいかが?

草津温泉の湯畑photo@『草津温泉』


女子の温泉旅行先としてぜひ検討したいのが草津温泉。群馬県にある草津温泉は、東京から高速バスや新幹線利用で3~4時間。手頃な距離にある温泉地です!

毎分4千リットル湧くお湯は各旅館に引かれていくので、源泉掛け流しの旅館がいっぱいです◎酸性度の強いpH2.1の温泉なので、殺菌効果が高く、肌の自然治癒力を引き出すと評判です。古くから湯治先としても好まれてきた草津温泉で、お肌も心もすっきりできる女子旅ができます♪

草津温泉ポータルサイト

2:冬の温泉ならここ! 銀山温泉

銀山

photo@『銀山温泉』


山形県尾花沢市にある銀山温泉。NHKのドラマの舞台にもなった銀山温泉は、冬の景色が美しいと人気の観光地です◎どこか懐かしさを感じられるようなノスタルジックな温泉街。大正ロマンな衣装のレンタルも楽しめるので、その雰囲気をしっかり楽しめますね!(※ただし、雪が降ると貸衣装店は休業になるため、事前にチェックしましょう!)

銀山温泉公式サイト

3:インフィニティ風呂なら!北海道のリゾートへ♡

心のリゾート 海の別邸「ふる川」
photo@『心のリゾート 海の別邸ふる川』


景色と温泉が一体になったように感じられるという「インフィニティ風呂」。北海道にある「心のリゾート 海の別邸ふる川」もそんなインフィニティ風呂が魅力の温泉宿です。露天風呂は太平洋とつながっているかのような絶景。泉質もとろみを感じられる美肌の湯だと言われています。

心のリゾート 海の別邸「ふる川」

国内だけど飛行機に乗れる! 【沖縄の厳選スポット2選】

沖縄・北谷町
撮影者:Alex Chen 『那覇市北谷町』


「語学が心配だから海外旅行はできないけど、飛行機の距離で旅行したい」そんな旅をしたい女子におすすめなのが、沖縄です。日本語が通じるけれど方言のイントネーションで旅情をかき立ててくれる沖縄の旅。ソーキソバやラフテー、チャンプルーなどの味覚も素敵です。南国のハワイとはまた違った魅惑的な観光ができます♡

 

1:「国王」のイベントをぜひ見たい! 首里城

首里城
撮影者:Kabacchi 『首里城』


琉球舞踊
撮影者:Messhy 『首里城・下之御庭の琉球舞踊』


日本の貴重な世界文化遺産の一つである首里城では、秋口から素敵なイベントが行われます。沖縄県民の方々の中から選ばれた男性がその年の「琉球国王」となって、往時の儀式を再現するのです。
例えば、

  • 9月の「中秋の宴」
  • 11月の「首里城祭」
  • 1月の「新春の宴」

があります。沖縄風イケメンとはどんなものかを学ぶチャンスです(笑)。学生生活でもどちらかというと忙しい時期ですが、もし問題なければこの時期に見に行きたいですね。

首里城|国営沖縄記念公園

2:巨大水槽は必見! 美ら海水族館

美ら海水族館photo@『美ら海水族館』


意外に広いため、あれもこれもとプランを詰め込みにくい沖縄旅行ではありますが、それでもどうしても見ておきたいのが沖縄美ら海(ちゅらうみ)水族館。特に、巨大水槽を泳ぐジンベイザメはそのサイズからも人工飼育が難しいため、生で見られる機会は貴重です。ナンヨウマンタも複数飼育しています。また、新鮮な海水を使って育てているサンゴも大がかりなものです。国内トップクラスの水族館を余すところなく見て、盛り上がりましょう!

沖縄美ら海水族館

仮面舞踏会への参加も♡ 魅力の【長崎観光スポット4選】

長崎平和像
撮影者:Kyla Duhamel 『長崎 平和祈念像』


長崎県は九州地方の北部にあります。「長崎ちゃんぽん」でよく知る地名ですね◎日本では、毎年8月9日には原爆投下の地である長崎を想い、黙祷をする習慣があります。歴史的にはとても意味深い土地なので、学生のうちに訪れておくのはおすすめです。

あっ!とながさき|長崎市公式観光サイト

1:レトロ感のある路面電車

路面電車
撮影者:Hans-Rudolf Stoll 『長電』


地元にお住まいの方なら普通に見えても、旅行者の目には新鮮に映るもの。どんな旅先にもそんなものはありますが、長崎で目に留まるものといえば路面電車です。大浦天主堂やグラバー園、シーボルト記念館、平和公園、原爆資料館など、数々の観光スポットに連れて行ってくれるのでとっても便利♡通常の一日乗車券のほか、「長電アプリ」をダウンロードして購入できるモバイル一日乗車券もあります!

長電アプリ・モバイル一日乗車券

長崎電気軌道株式会社

2:カトリック信徒発見のきっかけを作った教会! 大浦天主堂

大浦天主堂
撮影者:Chris Gladis 『国宝 大浦天主堂』


大浦天主堂はカトリック教会です。長くキリスト教信仰が禁じられていた日本国内で、信仰を理由に処刑されてしまったと思われていたキリスト教徒。しかし、密かにキリスト教の教えを語り継いでいたと西洋諸国に知られることになったきっかけの場所がこの大浦天主堂でした。

長崎市内には、江戸時代に京都から長崎まで約1,000kmの道のりを1カ月かけて歩き殉教した日本二十六聖人記念館もあります。自由のない時代について知ることで、自由で可能性にあふれた現在の素晴らしさがわかるかもしれません。

大浦天主堂

3:華やかな中国の春の祭り! ランタンフェスティバル

長崎ランタン
撮影者:Kanko 『ランタンフェスティバル』


毎年2月に開催される、長崎新地中華街が中心となって行われるランタンフェスティバルをご存じでしょうか。旧暦に合わせて行われる旧正月の行事である「春節」を、中国提灯とも呼ばれる極彩色のランタンを吊して祝います。15日間続くので、旅程に合わせやすいのがありがたいですね♪メインイベントとして「皇帝パレード」が行われます。長崎にゆかりのある芸能人や著名人が皇帝・皇后に扮してパレードするので、ぜひ一目見ておきたいところです◎

長崎ランタンフェスティバル|あっ!とながさき

4:ハウステンボス

ハウステンボス
撮影者:kobakou 『ハウステンボスの風車』


長崎の観光名所の一つとして有名なのが、ハウステンボスです。ヨーロッパの風情ある街並みを再現した花や音楽の楽しめるエリアのほか、屋外設置のワイヤーロープを使って丘の上から中を滑り降りるアトラクションのあるエリア、さらにバーチャルリアリティを使ったゲームやライドのエリアなど、盛りだくさんの観光地です♡

女子の心をくすぐるイベントとして、注目したいのが「仮面舞踏会」です。ハウステンボスリゾートの中にある3つのホテル、

  • ホテルヨーロッパ:すべてに上質を追求したホテル
  • ホテルアムステルダム:街の中心に建つホテル
  • フォレストヴィラ:森に囲まれた湖畔のコテージ

こちらのいずれかに宿泊すると、無料で仮面舞踏会に参加できるんです◎チェックインの際に渡される一通の手紙が始まりです。マスクとマントをつけて夜の舞踏会に参加して、知らないだれかと踊るなんてスリリングですよね…♡

ホテルヨーロッパのロビーでは、有料でドレスのレンタルや仮面の販売を行っているので、皆で仮装大会気分で参加するのがおすすめです♡

 

また、ハウステンボスには宿泊施設があるので、スパも利用できます◎フォレストヴィラの「The Life Spa Rin Wllness(ザ・ライフ・スパ・リン・ウェルネス)」では、服を着たままでOKの施術からプライベートルームでの施術まで、色々な癒やしのメニューが用意されています。日常生活から離れて、仲間とゆったり過ごすのにとてもいい場所、それがハウステンボスです。

ハウステンボスリゾート

女子旅だからこそ巡りたい場所、女子同士でなければ楽しめない旅があります♪みんなでどんな旅にしたいか話しながら計画を立てるのも楽しみの一つ。素敵な旅になりますように…♡

※当サイトに記載されている情報は、時事要因などにより正確でない場合がございます。できる限り正確な情報を更新するよう努めさせていただきますが、詳細な部分に関しましてはご自身で事前にお調べ頂くよう宜しくお願いいたします。

IMATABI公式LINE@

おすすめの記事や、宿泊券が当たるキャンペーン情報などをお届けします! QRコードが読み取れない場合はID「@imatabi」で検索してください。