【神奈川・エリア別】ドライブで立ち寄りたいおすすめスポット20選

海や山などの自然が豊かで、多彩な魅力を持つ観光スポットにあふれた神奈川県は、ドライブ旅行をするのにぴったりの場所!そこで今回は、横浜や箱根、小田原などのエリア別に、神奈川県のおすすめドライブスポットを20ヶ所厳選してご紹介します♪夜景や自然の絶景など、ドライブ時間が楽しめるスポット満載ですよ♡
『家族や友人とドライブ旅行がしたい人』
『神奈川県内でおすすめのドライブスポットを探している人』におすすめ!
横浜・川崎エリアのおすすめドライブスポット6選
1.横浜ベイブリッジ/横浜市鶴見区
photo by:Shinichi Watanabe『横浜ベイブリッジ』
横浜でまずドライブするなら、東京港と横浜港を結ぶ横浜港のシンボル「横浜ベイブリッジ」がおすすめです。2階建ての長い斜張橋には上に首都高速湾岸線、下に国道357号が通っており、海を眺めながらのドライブを楽しめます。
こちらの橋は夜景スポットとしても人気が高く、毎夜宝石のように白と青に照らされる光景は美しいのひとこと!特に港の見える丘公園からの眺望が最高なので、ドライブの休憩がてら夜景見物を楽しんでみては♡
2.工場夜景/川崎市東扇島ほか
photo by:Kabacchi『工場夜景』
川崎の有名ドライブスポットといえば、国道409号線から首都高速神奈川6号川崎線にかけて林立する工場地帯ですよね。夜には工場設備群がライトアップされ、ほこりっぽく汚れたイメージの工場が美しい夜景に変身!工場夜景の聖地にふさわしい美しさです♪
川崎には東扇島や浮島町、夜光町など、工場観賞スポットがたくさんあります。川崎市内を一望できる場所や、ランドマークタワーのライトアップとのコラボレーションを楽しめる場所とそれぞれ特色があるので、ドライブがてらお気に入りの夜景スポットを見つけてみては?
3.みなとみらい21/横浜市西区ほか
「みなとみらい21」は、区分されていた横浜駅から伊勢佐木町にかけてを一体化して開発した、近未来的ウォーターフロント地区です。ランドマークタワーや、高級ホテルなどの近代的な建物が建ち並んでおり、都市型観光地として多くの観光客が訪れています。
どちらかというと散策に向いていそうな場所に見えますが、地区内はかなり広く、ショッピングモールやイベント広場、遊園地や赤レンガ倉庫など見どころも満載なので、車で観光するのがおすすめです。
駐車場も完備されているので、ちょっと車を降りて飲み物片手に散策なんていうのも楽しいのではないでしょうか♪
4.浮島町公園/川崎市浮島町
photo by:Noriko YAMAMOTO『浮島町公園』
「浮島町公園」は、川崎市東部の浮島町にある、羽田空港のすぐ近くにある都市公園です。間近に飛行機を見られることから、航空ファンから人気の高い観光スポットとなっています。
「海風の森」や「川崎区市民健康の森」とも呼称されるように、園内には自然を楽しめる散策路やくるくると優雅に回る風車が整備されています。美しい水仙の花畑や、風車と飛行機のコラボ写真なんかも撮影できるんですよ♪
ちなみに現在は台風被害の影響で復旧工事が行われており、8月末までは公園自体が閉鎖されています。訪れる前に公式HPで進行状況などを確認することをおすすめします。
5.横浜・八景島シーパラダイス/横浜市金沢区
ドライブ旅行の目的地としてぴったりなのが、八景島にある複合型海洋レジャー施設「横浜・八景島シーパラダイス」です。横浜横須賀道路を経由すれば都心からのアクセスもしやすく、専用駐車場もあるので気軽に訪れやすいですよ。
施設内には、海の生物たちとふれあえる水族館や遊園地、ホテルやショッピングモールなど遊べるスポットが満載!ショーなどのイベントも充実しているので、1日中いても飽きなそうですね♪
6.横浜中華街/横浜市山下町
photo by:k m『横浜中華街』
横浜を訪れるなら、世界最大規模の中華街のひとつに数えられる、「横浜中華街」も外すことはできません♪
豚まんなどの食べ歩きグルメやおしゃれな雑貨屋など見どころ満載で、ついついお財布の紐もゆるんでしまうかも?買い物しすぎてor食べ過ぎて動けない……なんて時にも、車で観光するのは安心ですね(笑)。
また中華街では、お祭りやイベントなどが随時開催されているほか、トリックアートや水族館などお店以外の観光スポットも目白押しです。自分ならではの中華街の楽しみ方を、見つけてみてくださいね♡
横須賀・三浦半島エリアのおすすめドライブスポット5選
1.県立 観音崎公園/横須賀市鴨居
photo by:na0905『観音崎公園』
横須賀市にある「県立 観音崎公園」は、東京湾に突き出た岬・観音崎全域を覆う照葉樹林の公園です。海や山に囲まれた広大な園内には、バーベキュー広場や美術館など楽しめるスポットがたくさんあり、ドライブや散策に打ってつけのスポットです。
観音崎公園で特に訪れておきたいのが、日本で最初に誕生した洋式灯台といわれる「観音崎灯台」です。中に入って展望階まで上ることができ、頂上からは東京湾や浦賀水道の大パノラマを楽しめますよ♡
2.城ケ島~城ケ島公園/三浦市三崎町
「城ケ島」と「城ケ島公園」は、三浦半島の南端に位置する周囲4kmの島と、その島内の東半分を覆っている都市公園です。都心から2時間と少し遠いですが、横浜横須賀道路を通ってドライブすれば1時間ちょっとで到着できちゃいますよ!
島内には豊かな自然が広がっており、磯釣りやハイキングなど様々なアクティビティを楽しむことができます。特におすすめなのが、公園にある展望台!房総半島~富士山まで360度の大パノラマを楽しむことができますよ♪
3.ソレイユの丘/横須賀市長井
「ソレイユの丘」は、横須賀市にある農業体験型の市営公園です。カピバラやうさぎなどのかわいい動物たちとのふれあい体験や、菜の花やひまわりといった四季折々の自然の絶景観賞を楽しむことができます。
また、園内では畑の野菜収穫体験や、農園ピザ作りなどの体験イベントが随時開催されています。30分の短めなものから、1時間の長いものまでたくさんあるので、いろいろと参加してみると楽しいですよ♪
4.三笠公園/横須賀市稲岡町
photo by:km058『三笠公園』
「三笠公園」は、「日本の都市公園100選」や「日本の歴史公園100選」にも選定されている、横須賀市を代表する都市公園です。園内に世界三大記念艦のひとつ、「三笠」が保存されていることからその名前がつきました。
「水と光と音」をテーマにしているこちらの公園では、音楽に合わせて噴水から水が噴き出したり、壁や階段から水や音が流れたりと、様々な水や光や音の演出が楽しめます。
噴水などからダイナミックに舞い上がる水は、美しく芸術的!公園自体もとてもきれいなので、ぜひ水や光の演出と一緒に写真に撮ってみてくださいね◎
5.逗子海岸(逗子海水浴場)/逗子市新宿
photo by:Tadashi Okoshi『逗子海岸』
相模湾に面した全長約800mにおよぶ「逗子海岸」は、遠浅の海と白い砂浜が美しい海水浴場です。波が穏やかで泳ぎやすいので、夏場は海水浴やウィンドサーフィンを楽しむ観光客でにぎわいます。
晴れた日は、キラキラと輝く海と富士山、江ノ島のコラボレーション絶景を見ることができます。さわやかな潮風を浴びながら、逗子海岸の美しい絶景をドライブで楽しんでみては?
箱根・小田原(足柄・西湘)エリアのおすすめドライブスポット6選
1.芦ノ湖スカイライン/足柄下郡仙石原
photo by:hoge asdf『芦ノ湖スカイライン』
神奈川県と静岡県にまたがる、有料観光道路「芦ノ湖スカイライン」。標高900m、総延長10.75kmの峠道はアップダウンが激しいものの、見晴らしがとてもすばらしいので、ドライブやツーリングに打ってつけです!
芦ノ湖スカイラインは要所要所に絶景ポイントがあり、展望台から富士山や駿河湾などを一望できる「レストハウスレイクビュー」や、富士山の大パノラを真正面から望める「三国峠」などは特におすすめ♪
どちらも標高が高いので登るのは大変ですが、美しい景観を眺めながらドライブしていれば、あっという間に着いちゃうはずですよ☆
2.箱根神社/足柄下郡元箱根
photo by:Tranpan23『箱根神社』
芦ノ湖にたたずむ赤い鳥居が印象的な「箱根神社」は、源頼朝などの有名武将が篤く信仰した、勝負や心願成就にご利益がある関東屈指のパワースポットです。現在は金運や縁結びのご利益もあることから、女性などの若い参拝者からも人気を集めています。
神社周辺は自然が多く、緑豊かな木々と芦ノ湖に囲まれた神秘的な空間でドライブを楽しめます♡ただ道路は狭く、写真を撮っている観光客も多いので、運転する際は気をつけてくださいね!
3.小田原フラワーガーデン/小田原市久野
「小田原フラワーガーデン」は、「豊かなライフスタイルを築く”楽しい花園”づくり」をコンセプトに誕生した都市公園です。園内では、約300種の熱帯植物や、渓流沿いに咲く約200種の梅林などの四季折々の美しい草花を、1年中楽しめます。
こちらの公園、なんと温室ハウスなど一部の施設をのぞいて、入場料も駐車料金も無料で楽しめちゃうんですよ!季節限定の催しなど見どころも満載なので、ぜひドライブがてら訪れてみて♪
4.小田原城/小田原市城内
photo by:keyaki『小田原城』
小田原の代名詞といえば、小田原の武将・北条氏が本拠地にしていたことで有名な「小田原城」!昭和9年から天守閣や銅門などの再建が進められ、平成の大改修によってさらに美しく堅牢なお城の姿を取り戻しました。
城内では小田原の歴史や文化を学べる資料や工芸品を見ることができるほか、北条氏を支えた風魔忍者について学べる、体感型展示なんかも楽しめます。映像などを駆使した従来にはない面白い展示がされているので、参加してみてはいかがですか♪
5.菜の花台園地展望台/秦野市羽根
「菜の花台園地展望台」は、秦野市街(県道70号線)からヤビツ峠へ向かう途中の、標高570mあたりに位置する展望台です。大スケールの夜景を見られることで有名なスポットで、その美しさから「日本の夜景100選」にも選定されています。
この展望台の見どころは何といっても、その眺望の美しさ!秦野市街はもちろん、晴れた日には相模湾から江ノ島まで一望できる、大パノラマの絶景を楽しめます。
展望台は足元に明かりがなく、木造で少し不安定なので、足に自信がない人は上がるのは控えてくださいね。展望台がある菜の花台だけでも十分な眺望が望めるので、車から絶景を観賞しても◎
6.大観山/足柄下郡箱根町
photo by:hoge asdf『大観山ビューラウンジからの景観』
湯河原町と箱根町にまたがる、標高1015mを誇る「大観山」。箱根の中でも特に絶景ビュースポットとして有名な場所で、道々の景観も美しいことからドライブやツーリングのスポットとしても人気を集めています。
標高1011mにある展望台「スカイラウンジ」からは、芦ノ湖や富士山、アルプスから大島まで一望できる360度の大パノラマを楽しめます!時間ごとに見える表情が異なり、朝焼けや夕陽の絶景は別格の美しさですよ♡
湘南エリアのおすすめドライブスポット3選
1.江ノ島/藤沢市江ノ島
photo by:Ishikawa Ken『江ノ島』
湘南といったらやはり、人気観光地「江ノ島」は外せません!都心から車で1時間ちょっととで行ける上、島周辺に駐車場がたくさん完備されているので、ドライブ旅行もしやすいですよ。
江ノ島に着いたら、まずは散策を楽しみましょう!島内には続々と新しいお店がオープンしているので、前訪れた時にはなかった発見があるかもしれませんよ♪
島内の散策や食べ歩きが終わった後は、江ノ島と島入口の橋を訪れてみて。日が沈むころの夕景は、江ノ島1の美しさと言っても過言ではないほどの絶景ですよ!旅行の思い出にぜひ写真に撮っておきましょう♡
2.湘南平(高麗山公園)/平塚市万田
「湘南平」は、平塚市と大磯町にまたがる、標高179mというやや低めの丘陵です。正式名称は「高麗山公園」ですが、公園整備にあたり名づけられた、湘南平で呼ばれることが一般的となっています。
遮蔽物がほとんどないので、湘南の海岸線から大島、房総半島まで一望できる360度の大パノラマを堪能できます♪晴れた日は、東京タワーとスカイツリーが並んで見えることもあるんだとか!夜景も美しいので、カップルでドライブデートする時にもおすすめですよ♡
3.七里ヶ浜/鎌倉市南西部
photo by:hoge asdf『七里ヶ浜』
「七里ヶ浜」は稲村ヶ崎から小動岬の間、約2.9kmに広がる小さな海岸です。サーフィンなどのマリンスポーツが盛んなスポットですが、遮蔽物がない開けた場所なので、景色を楽しみたいドライブにも打ってつけなんですよ♪
七里ヶ浜にドライブをするなら、日が沈み始める夕方から夜にかけてがおすすめ!海から砂浜にかけてオレンジに染まる夕景は、息をのむほど美しい光景です♡そのままドライブするも良し、車を停めて砂浜で日が沈んでいくのを眺めるのも楽しいですよ。
ドライブそのものを楽しめるスポットから、ドライブ途中に立ち寄りたい観光スポットまで、神奈川には様々なドライブスポットがあります!
上記でご紹介した以外にも、神奈川にはまだまだおすすめのドライブスポットがたくさんあるので、みなさんのお気に入りのドライブスポットを見つけてみてくださいね♪
※当サイトに記載されている情報は、時事要因などにより正確でない場合がございます。できる限り正確な情報を更新するよう努めさせていただきますが、詳細な部分に関しましてはご自身で事前にお調べ頂くよう宜しくお願いいたします。
IMATABI公式LINE@

おすすめの記事や、宿泊券が当たるキャンペーン情報などをお届けします! QRコードが読み取れない場合はID「@imatabi」で検索してください。