温泉街から歩いて行ける桃狩り農園でみずみずしい完熟桃を頬張る

モモとブドウの生産量が日本一の山梨県。都心からも近い山梨県石和温泉では8月末ごろまで桃狩りを楽しむことができます。はち切れんばかりのま~るくみずみずしいモモは、見ているだけでもおいしそう! 果汁あふれでる採れたてのおいしさを楽しめます。
「フルーツが好きな人」
「果物狩りを楽しみたい人」
「アウトドアが好きな人」
におすすめ!
8種類のモモが楽しめる桃の森で桃狩りに挑戦!
山梨県石和温泉に隣接し、温泉街から徒歩で行ける一番近い桃狩りスポットが「豊玉園」。なんと1時間1,200円で、自分で採ったモモをその場で食べることができる食べ放題付き! 高さ3mほどのモモの木に包まれた園内には、緑の木々に混じって、赤やピンクに色づいた麗しくかわいいモモの姿が♪
栽培されているモモは8種類もあり、「日川白鳳」や「みさか白鳳」「あかつき」「黄金桃(ゴールドピーチ)」「レイホー(嶺鳳))などと、周辺に多くある果樹園の中でも群を抜く多さ。香りや甘み、酸み、食みなどが微妙に異なるので、食べ比べしてみるのもおもしろいですが、素人にはほとんど区別がつきません。
果実が白やクリーム色をした“白桃”と、「黄金桃(ゴールドピーチ)」に代表される果実が黄色・オレンジがかった“黄桃”の、ふたつを頭に入れて、自分好みのおいしそうなモモを探しましょう!
そこで、おいしいモモの見分け方!
1.ふっくらと丸みがありやわらかみがある
2.丸く形が整い見た目が美しい
3.果皮が紅色をしている
4.甘い香りがする
5.傷がない
この5つのポイントをチェックすれば、おいしいモモに出会えますよ! モモはとってもデリケートで傷つきやすい果物なので、確かめるときは目で確認するのがベストですが、触るときは優しくね。
優しく包み込んで引っ張りながら回して採る
園内は自由にめぐれお目当てのモモを見つけたら、手のひら全体で包み込むようにして、回しながら優しくひっぱると、枝からきれいに採ることができます。
モモは木の上のほうになっているものから熟していくのですが、こちらはまだ収穫には早い段階。
多少色づいていますが、これもまだ食べごろではありません。
こちらがまさしく、今食べて!! といっているモモです。
冷た~い湧水で冷やして完熟桃にかぶりつく!
1時間食べ放題だからといって、食べ切れないほどのモモをむやみに採るのはルール違反なので注意。採れたての完熟桃は、敷地内の地下160mから湧く冷た~い湧水で冷やして、ガブリ! そのやわらかいみずみずしさと甘みといったら、いつも食べているモモの2倍! 3倍!!
桃の森にはテーブルやチェアなども配されているので、のんびりと桃狩りを楽しむことができます。
桃狩りのシーズンは8月までですが、8月上旬からはブドウ狩りもスタート! なんと16種類ものブドウが栽培されているというから、こちらにも注目です。
◆豊玉園◆
【住所】山梨県笛吹市石和町八田397
【営業時間】9:00~17:00
【定休日】7~8月までの桃狩りシーズン中は無休(ブドウ狩りは8~11月で無休)
【料金】桃狩り(1時間食べ放題)1,200円
【アクセス】電車/JR「石和温泉駅」より徒歩19分 車/中央道「一宮御坂IC」より国道137号・20号を経由して約9分
【HP】豊玉園
All Photos (C)tawawa
※当サイトに記載されている情報は、時事要因などにより正確でない場合がございます。できる限り正確な情報を更新するよう努めさせていただきますが、詳細な部分に関しましてはご自身で事前にお調べ頂くよう宜しくお願いいたします。IMATABI公式LINE@

おすすめの記事や、宿泊券が当たるキャンペーン情報などをお届けします! QRコードが読み取れない場合はID「@imatabi」で検索してください。