【関東】カップルで行きたい!紅葉のおすすめスポット10選♡

紅葉

今年の秋は、紅葉デートを楽しむのはいかがでしょうか^^今回は、紅葉を見に行きたい、秋の絶景を見て癒されたいカップルにぜひおすすめしたい、関東近郊の紅葉のおすすめスポットを、10ヶ所厳選してご紹介していきます!車がなくても、電車で行けるスポットもありますよ!ぜひ、二人で計画を立てて絶景を楽しんでくださいね♡

『関東周辺の紅葉スポットを知りたい人』
『カップルで紅葉を見に行きたい人』におすすめ!

※本サイトはアフィリエイト広告による収益が発生しています。

1. 東京都 「神宮外苑」

神宮

「photo @ 神宮外苑」


  • 紅葉の見ごろ:11月中旬~12月上旬
  • 人気度:全国1位・東京都内1位

2020年には、新型コロナウイルスの感染拡大にともない、「神宮外苑いちょう祭り」は中止となりました。いちょう祭りが開催されないことは残念ですが、それでも神宮外苑には、いちょう並木の木が道の両端に立ち並んでいます^^なので、お祭りがなくても、のんびりゆっくりと秋の気持ちの良い風のなか、お散歩やウォーキングを楽しむことができますよ^^

都心のど真ん中にある秋の風物詩として定着している、明治神宮外苑のいちょう並木♡近年では、エリア全体でおよそ180万人ほどの観光客が訪れることも!アクセスのしやすいスポットなので、ぜひ気軽に足を運んでみてくださいね!

 

神宮外苑

電話番号 0334010312
アクセス ・東京メトロ・都営地下鉄「青山一丁目駅」「外苑前駅」「国立競技場前駅」より徒歩5分、JR「信濃町駅」「千駄ヶ谷駅」より徒歩10分

2. 東京都 「高尾山」

高尾

「photo @ 高尾山」


  • 紅葉の見ごろ:11月中旬~11月下旬
  • 人気度:東京都内3位

高尾山では、「高尾山もみじまつり」が毎年開催されますが、今年はまだ詳しい日付などは決定されていません◎太鼓や歌謡ショー、民踊、谷内王子車人形などといった催しものが開催され、多くの観光客でにぎわいます^^マス酒の販売や東京こけしの実演販売なども、見どころと言えるでしょう♪

高尾山は、都心からのおよそ1時間ほどと非常にアクセスが良いところも魅力◎高尾山麓にある「清滝駅」より標高472メートルの高尾山頂までは、ケーブルカーやリフトで行くことが可能です。オオモミジやイロハモミジといった群生が、色とりどりのトンネルを作ってくれていて、絶景を臨むことができますよ^^

 

高尾山

電話番号 0426733461
アクセス ・京王高尾線「高尾山口駅」より徒歩5分

3. 東京都 「奥多摩」

奥多摩

「photo @ 奥多摩」


  • 紅葉の見ごろ:10月上旬~11月中旬
  • 人気度:東京都内3位

奥多摩と一言で言っても、そのおすすめスポットは広く、「むかし道」「山のふるさと村」「いこいの路」「見はらしの丘」など、遊歩道などからの見どころスポットが数多く点在しています^^ハイキングやウォーキングがてら、紅葉を楽しむことができるのが、嬉しいですね^^

また、奥多摩周遊道路にある「月夜見第一駐車場」からは、絶景の紅葉に彩られた山々を臨むことができますよ♡そんな中でも、やはり何と言っても「奥多摩湖」は有名ですよね◎奥多摩湖は、日本最大級を誇る、水道専用貯水池です。湖面に映る黄色や赤色の紅葉は、まさに絶景です!電車で行っても、車で行ってもアクセスの良い奥多摩。周辺施設も多くあるので、一日中奥多摩で遊べちゃいますよ♪

 

奥多摩

電話番号 0428832152
アクセス ・JR「奥多摩湖駅」よりバス約20分

4. 埼玉県 「長瀞」

長瀞

「photo @ 長瀞」


  • 紅葉の見ごろ:11月上旬~11月下旬
  • 人気度:埼玉県内1位

2019年には、入場料200円で「月の石もみじ公園ライトアップ」が開催されていましたが、今年2020年の詳細は、まだ出ておりません◎埼玉県の「長瀞」と言えば、川ですよね^^長瀞の紅葉スポットに行くのであれば、舟で川下りをしながら、モミジやクヌギ、ナラなどの紅葉の絶景を見上げて楽しむのがおすすめですよ♪

500メートル続く岩石群のある岩畳は、国指定の名勝であり、天然記念物にも指定されています。こうした絶景もあわせて楽しむことができるのが、長瀞の最大の魅力ではないでしょうか^^また、舟だけでなく、鉄道やロープウェイからの紅葉も美しいので、自分のお気に入りの方法をチョイスしてみてくださいね♡

 

長瀞

電話番号 0494660307
アクセス ・秩父鉄道「長瀞駅」より徒歩5分

5. 埼玉県 「名栗湖」

名栗湖「photo @ 名栗湖」


  • 紅葉の見ごろ:11月上旬~11月下旬
  • 人気度:埼玉県内6位

「名栗湖 有間渓谷」では、毎年これといった大々的な紅葉まつりを開催することはありません◎それでも、人気の紅葉スポットとされています^^埼玉県の秩父市と飯能市のちょうど間に位置している、名栗地区のダム湖が、名栗湖です◎名栗湖の上流には有間渓谷があり、ここからハイキングやウォーキングなどをしながら紅葉を楽しむのも良いでしょう♪

また、名栗湖では、カヌー体験や釣りをの楽しむこともできるため、絶景の中大自然に囲まれながら、未知の体験やいつもとは異なる体験をしてみるのもおすすめです^^日帰り温泉である「さわらびの湯」が近くにあるため、帰りにはぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか^^

 

名栗湖

電話番号 0429805051
アクセス ・西武鉄道「飯能駅」より国際興業バス約40分

6. 神奈川県 「箱根」

箱根

「photo @ 箱根」


  • 紅葉の見ごろ:11月中旬~11月下旬

「箱根」と一言で言っても、見どころの紅葉スポットは幅広く点在しています◎箱根湯本や芦ノ湖、強羅、箱根美術館、大涌谷、長安寺、出山鉄橋など、見てみたい箱根の紅葉スポットを、事前に確認してから行くと良いでしょう◎

また、一日にいくつかをまわることも可能ですよ♪計画を立てて、見て回りましょう^^箱根では、紅葉まつりは開催されません。それでも、毎年多くの観光客が各地から訪れ、神奈川県内の紅葉スポットランキングの上位を常に占めています♡

「箱根湯本駅」を降りるとすぐに、山々が広がり、紅葉を楽しむことができるのも魅力的なポイントです◎また、箱根と言えば、「芦ノ湖」と言う人も多いことでしょう♪遊覧船に乗り、モミジやドウダンツツジを楽しむのもいいですね。山々は、赤色や黄色に染まっています^^晴れている日には、富士山まで一望することができますよ^^

 

箱根

電話番号 0460855700
アクセス ・箱根登山鉄道「箱根湯本駅」下車

7. 千葉県 「成田山」

成田山

「photo @ 成田山」


  • 紅葉の見ごろ:11月中旬~11月下旬
  • 人気度:千葉県内4位

「成田山」では、成田山公園の紅葉として、2020年11月14日~2020年11月29日まで、紅葉を楽しむ催しが開催されます^^期間中、週末や祝日には、演奏会が開催されます。(毎年開催される茶会や昆虫展、クラフト展は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため2020年は中止となります。)

成田山公園では、およそ165,000平方メートルもの広大な広さの中、秋の紅葉を楽しむことができます。モミジやクヌギ、ナラ、イチョウなどの約250本もの木々は、赤色や黄色に彩られ、日本の四季の美しさを、改めて実感させてくれることでしょう^^

また、都心からのアクセスが便利ということもあり、多くの観光客が訪れます◎紅葉の色づきがピークを迎えるころには、なんと一日およそ一万人もの観光客が訪れるのだとか!「成田駅」から歩いてわずか10分。都心から、気軽に行ける紅葉狩りスポットです♡

 

成田山

電話番号 0476222111
アクセス ・JR「成田駅」・京成電鉄「成田駅」より徒歩15分

8. 茨城県 「国営ひたち海浜公園」

ひたち

「photo @ 国営ひたち海浜公園」


  • 紅葉の見ごろ:10月中旬~10月下旬
  • 人気度:茨城県内8位

「国営ひたち海浜公園」では、毎年開催される「コキアのライトアップ」が、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今年は中止となってしまいました。コキアは、丸々モコモコとした可愛い植物^^夏にはライムグリーンのような美しい緑色を誇っていますが、秋になると、その色は一気に様変わり!真っ赤な紅葉になるのです^^その美しさは、一度は見ておきたい価値のあるものだと言ってよいでしょう♪

秋の楽しみは、そんなコキアだけではありません!みはらしの丘からは、コスモスがピンクや赤のかわいい色の花を咲かせます。また、大草原フラワーガーデンから見るコスモスは白く、それもまた美しいですよ^^ほかにも、ソバやパンパスグラス、ハマギク、イソギク、リュウキュウハギ、ツワブキ、バラなどが、私たち観光客を癒してくれます^^

 

国営ひたち海浜公園

電話番号 0292659001
アクセス ・JR「勝田駅」よりバスで15分

9. 群馬県 「伊香保温泉」

伊香保

「photo @ 伊香保温泉」


  • 紅葉の見ごろ:10月下旬~11月上旬
  • 人気度:群馬県内1位

群馬県にある「伊香保温泉」では、紅葉まつりなどの開催はありません。それでも、紅葉のスポットとしての人気は、群馬県内で第一位を誇っています!

期間内には、モミジやカエデ、クヌギ、ウルシといった紅葉を臨むことができますよ^^伊香保温泉というと、温泉のイメージがありますよね。紅葉を眺めながら、温泉に入る。そんな、至福の時を楽しむのもいいかもしれません♪

また、2019年には期間中、夕方16時半~22時半まで、ライトアップが実施されていましたが、今年の情報はまだ出ていません。ライトアップされた赤いモミジは、まるで燃えているような美しさを放つため、ぜひ、今年もライトアップを実施してほしいものですね^^

 

伊香保温泉

電話番号 0279723151
アクセス ・JR「渋川駅」よりバスで25分

10. 栃木県 「日光」

日光

「photo @ 日光」


  • 紅葉の見ごろ:10月下旬~11月上旬

一言で、栃木県にある日光の紅葉と言っても、その範囲は幅広いです◎「霧降ノ滝」「湯元地区」「竜頭ノ滝」「いろは坂」「戦場ヶ原」「中禅寺湖湖畔」「イタリア大使館別荘記念公園」など、まわる計画を立てて順番に見ていくのもいいでしょう^^

まずは、日光三名瀑の一つにも数えられている、「霧降ノ滝」。カエデなどが色づきます。その絶景は、あの江戸時代の浮世絵師である、葛飾北斎も描いた名勝です◎湯元地区では、「湯ノ湖」にて、三方を山に囲まれた絶景の紅葉を臨むことができるでしょう♪また、湖周辺は1時間ほどのハイキングもできるので、歩きながら癒されるのもおすすめ♡

「いろは坂」と言えば、日光の名所ともされていますよね。車で行くのであれば、ぜひともおすすめしたいスポットでもあります^^日本の道100選にも選ばれており、日光の市街と中禅寺湖、奥日光を結んでいる山岳道路です^^絶好の紅葉のパノラマを、ぜひご覧あれ♪

 

日光

電話番号 0288221525
アクセス ・JR「日光駅」・東武「日光駅」よりバス

ここまで、関東近郊の紅葉のおすすめスポットを10選、ご紹介しました◎
あなた好みのスポットが見つかりましたか?ぜひ足を運んでみてくださいね^^

スポーツの秋♡秋におすすめの全国にあるアクティビティ観光地10選

【女子旅】秋を満喫♡女子にうれしい国内おすすめのスポット15選◎

※当サイトに記載されている情報は、時事要因などにより正確でない場合がございます。できる限り正確な情報を更新するよう努めさせていただきますが、詳細な部分に関しましてはご自身で事前にお調べ頂くよう宜しくお願いいたします。

IMATABI公式LINE@

おすすめの記事や、宿泊券が当たるキャンペーン情報などをお届けします! QRコードが読み取れない場合はID「@imatabi」で検索してください。