【2020】東京で秋スイーツが楽しめるおすすめスポット15選ご紹介♡

2020年もあっという間に食欲の秋がやってきました♡今回は、そんな秋ならではの栗・かぼちゃ・さつまいもなどの美味しい食材を使った、東京で食べられる秋スイーツのお店をご紹介します◎スイートポテトに焼き芋、モンブランに和栗のパフェ……涼しくなった東京の街を歩きながら、おいしい秋スイーツも堪能しましょう♪

『秋スイーツが大好きな人』
『スイーツを食べ歩きしたい人』におすすめ!

※本サイトはアフィリエイト広告による収益が発生しています。

1.ちょんまげいも:たまる/谷中銀座

※画像はイメージです


今や、谷中の名物となった「ちょんまげいも」。

その名の通り、ちょんまげのような見た目の「ちょんまげいも」はスイートポテトにごまをまぶしたお芋スイーツです♡

住所:東京都台東区谷中3-11-15

電話:03-5814-3460

営業時間:11:00~19:00

定休日:月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日休み)

 

ちょんまげいも たまる

2.パルフェシャテーニュ:DEBAILLEUL(ドゥバイヨル)丸の内オアゾ店

※画像はイメージです


ベルギーの高級パティスリー「ドゥバイヨル」。

丸の内オアゾ店で人気のパルフェシリーズに、秋季限定の秋を楽しむパルフェが登場しました♡

ドゥバイヨルならではのベルギー直輸入のグラスショコラに、栗やヘーゼルナッツがたっぷりです♪

住所:東京都千代田区丸の内1-6-4 オアゾ ショップ&レストラン1F

電話:03-5224-3565

営業時間:9:00~21:00

定休日:施設の営業日に準じます

DEBAILLEUL

3.りんご×芋の秋限定パフェ:吉祥菓寮 六本木ヒルズ店

撮影:Dick Thomas Johnson「吉祥菓寮」


2006年9月に京都でOPENした、本物の本わらび餅「吉祥菓寮」。

パフェも人気の当店では9月1日より秋限定の「秋薫お芋と林檎パフェ」が発売中です◎

住所:東京都港区六本木ヒルズノースタワーB1F

電話:03-3478-5220

営業時間:11:00~21:00(LO20:30)

定休日:施設の営業日に準じます

吉祥菓寮 六本木ヒルズ店

4.カスタードアップルパイトースト:LeBRESSO目黒武蔵小山店

※画像はイメージです


大阪に本店を持つ、もっちりとした食感と独特のうまみが特徴の食パン専門店「レブレッソ」。

そんなレブレッソの秋季限定メニュー「カスタードアップルパイトースト」が発売中ですよ◎

住所:(目黒武蔵小山店)東京都目黒区目黒本町3-5-6

電話:050-5269-9427

営業時間:(月~金)9:00~19:00(土日祝)8:00~19:00

定休日:第2、第4火曜日

レブレッソ 目黒武蔵小山店

5.新栗甘露:和栗や東京 台東区

撮影:Jun Seita「和栗や」


和栗を扱う、日本で唯一の和栗専門店「和栗や東京(谷中)店」。

店内では毎朝、収穫したての栗を炊き上げているんですよ♡9月16日からは、この季節限定のオリジナルメニュー「新栗甘露」が発売されています。

また、カウンター席でデザートを食するMont Blanc STYLE(代々木八幡駅&代々木公園駅から徒歩2分)では、この新栗甘露を使用したパフェが登場しました◎

住所:東京都台東区谷中3-9-14

電話:03-5834-2243

営業時間:11:00~18:00※原料がなくなり次第終了

定休日:春期・秋期繁忙期は休みなく営業、それ以外は月曜定休

和栗や

6.りんごとシナモンソースのパンケーキ:東京スカイツリータウン ソラマチ

※画像はイメージです


今年もナチュラルテイストのココノハから秋スイーツ誕生しました♡

優しく煮込んだ煮りんごとシナモン香るりんごソースがトッピングされた、至極のりんごのパンケーキは必見です♪

住所:東京都墨田区押上1-1-2東京スカイツリータウン・ソラマチ4F

電話:03-5809-7162

営業時間:8:00~23:00

定休日:施設の営業日に準じます

ココノハ

 

7.栗と南瓜のモンブラン:EAT MORE GREENS 麻布十番

※画像はイメージです


ヴィーガン・ベジタリアン・グルテンフリーが特徴の、体に優しい野菜中心のお店「イート・モア・グリーンズ」。

秋メニュー「栗と南瓜のヴィーガンモンブラン」や「紫芋のモンブラン」でヘルシーに秋スイーツを楽しんでみては♡

住所:東京都港区麻布十番2-2-5

電話:050-3818-8760

営業時間:昼食11:00~15:00/カフェ・ディナー15:00~20:00

定休日:年末年始

EAT MORE GREENS

 

8.大学芋:おいもやさん 興伸 浅草伝法院東通店

※画像はイメージです


明治9年創業の老舗サツマイモ問屋が、昭和59年に開店したおいもやさん。

ホクホクの大学芋を始め、スイートポテトから芋ようかんまでさまざまなおいもスイーツが楽しめます^^和製スイーツを楽しむなら、ぜひおいもやさんへ♪

住所:東京都台東区浅草1-3-6

電話:03-3843-3886

営業時間:9:00~20:00

定休日:年中無休

おいもやさん 興伸

9.芋ようかんソフトパフェ:ふなわかふぇ 浅草店

※画像はイメージです


舟和といえば芋ようかんのルーツのお店◎
その芋ようかんを使用したソフトパフェは人気ナンバー1なんですよ♡

住所:東京都台東区雷門2丁目19-10都営浅草駅A4出口

電話:03-5828-2703

営業時間:10:00~19:30

定休日:不定休

10.焼き芋:焼き芋専門店ふじ/豪徳寺

photo@焼き芋


世田谷区豪徳寺には大人気の焼き芋専門店「ふじ」がありますよ◎

焼き芋には定番の紅はるかや安納芋はもちろん!ハロウィンスイートやパープルスイートロードなどなど全国から選りすぐりのサツマイモを入荷しています。

基本的には持ち帰り専用ですが、店内には椅子もおいてありますよ♪

住所:東京都世田谷区豪徳寺1-7-11

電話:03-6413-7215

営業時間:10:00~19:00

定休日:木曜日

焼き芋専門店 ふじ

 

11.クリームスイートポテト~塩キャラメル~:麻布茶房 吉祥寺店

撮影:ɐʌɔǝƃɐunʞ kunagecva「麻布茶房」


1979年に南麻布1号店をオープンした麻布茶房では、伝統的和甘味の抹茶や小豆、白玉などを使用したスイーツが盛りだくさん!

なかでも、ほかほかのスイートポテトに冷たいソフトクリームをのせて、自分好みのフレーバーでデコレーションした「クリームスイートポテト」は絶品♡

スイートポテト好きにはたまらない一品です◎

住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-30 2F

電話:0422-21-7266

営業時間:11:00~21:30

麻布茶房

12.「和栗のパフェ」トラヤカフェ:青山一丁目

撮影:nanao wagatsuma「TORAYA CAFE」


トラヤカフェでの秋おすすめは「和栗のパフェ」!

9月18日から11月30日までの期間限定で販売されています。

和栗をふんだんに使った栗好きにはたまらない贅沢なパフェには、渋皮煮を始め、白玉や羊羹、豆乳アイスクリームもふんだんに使われてるんですよ♡

住所:東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館地下1階

電話:03ー5414ー0141

営業時間:11:00~19:00※短縮営業

定休日:土曜・日曜・祝日・年末年始

トラヤカフェ

 

13.おいもスイーツ:千葉屋 浅草

※画像はイメージです


「食べだしたら止まらない!」とはまさにココ「千葉屋」大学いも!

昭和25年に創業した地元密着型の老舗で、絶えず行列ができています◎

メニューは400g760円の「大学いも」か、400g760円の薄く揚げた「切揚」の2種類。

なくなり次第終了なので、早めに足を運びましょう!

住所:東京都台東区浅草3丁目9ー10

電話:03-3872-2302

営業時間:(月~土)10:00~18:00(日・祝)10:00~17:00

定休日:火曜日

 

14.うす皮芋きん:浅草満願堂 オレンジ通り本店

※画像はイメージです


東京土産の定番「芋きん」といえば「浅草満願堂」。

定番の芋きんはもちろん、季節限定の「浅草マロンパイ」は、サクサクのパイに粒あんとマロングラッセを挟んだ、絶妙なハーモニーを感じられますよ♪

住所:東京都台東区浅草1-21-5

電話:03-5828-0548

営業時間:10:00~17:30

定休日:火曜日

浅草満願堂

15.スイートポテト:松蔵ポテト アトレ目黒店

※画像はイメージです


ドンクの製菓職長「井上松蔵」から誕生した松蔵ポテトは、スイートポテトのお店です。

さつまいもの皮をそのまま使用したスイートポテトを始め、ひとくちサイズが可愛い「ポテコロ」や切り株を現した「ブッセラ」などたくさんのさつまいもスイーツがあります◎

住所:東京都品川区大崎2丁目16-9アトレ目黒1・1F

電話:03-6408-8412

営業時間:10:00~21:00

定休日:施設の営業日に準じます

松蔵ポテト

食欲の秋を楽しもう♡

秋といえば「食欲の秋」!お気に入りの秋スイーツのお店はみつかりましたか?

この季節限定の秋の味覚をぜひ楽しんでくださいね♡

秋の味覚を楽しもう♡関東の県別ご当地グルメ14選をご紹介♡

秋の味覚を楽しもう♡関西の県別ご当地グルメおすすめ14選をご紹介

※当サイトに記載されている情報は、時事要因などにより正確でない場合がございます。できる限り正確な情報を更新するよう努めさせていただきますが、詳細な部分に関しましてはご自身で事前にお調べ頂くよう宜しくお願いいたします。

IMATABI公式LINE@

おすすめの記事や、宿泊券が当たるキャンペーン情報などをお届けします! QRコードが読み取れない場合はID「@imatabi」で検索してください。