【大阪】室内であったかデートはいかが?おすすめスポット10選♡

冬が近づきはじめ、外でデートするには寒い時期になってきましたね。できれば暖かい室内で楽しくデートしたい……と考えているカップルも多いのではないでしょうか?今回はそんな方々に、大阪府内でおすすめの室内デートスポットを10選ご紹介いたします!寒い日は暖かい室内で、インドアデートを楽しみましょう♡
『大阪の室内デートスポットを探している人』
『暖かい場所でデートしたい人』におすすめ!
1. なんばグランド花月
撮影:Richard, enjoy my life! 『なんばグランド花月』
「なんばグランド花月」と言えば、日本最高峰のお笑いが集まるところとして有名です◎有名な吉本のお笑い芸人の漫才やコント、吉本新喜劇を間近で楽しむことができます^^
室内なので、雨でも雪でも関係ナシ!あなたも、本場のお笑いを体感してみませんか♪人気芸人の場合は、チケットが即完売してしまうこともあります!事前にチケットを購入すると良いでしょう◎
もし、チケットを取れなかったとしても、売店でオリジナルグッズを購入することもできます♪公演スケジュールは、ホームページで都度確認してくださいね^^また、「Go Toトラベル」の地域共通クーポンが使えるのも嬉しいポイントです♡
2. 京セラドーム大阪
photo @ 「京セラドーム大阪」
「京セラドーム大阪」では、野球だけにとどまることなく、様々なイベントが開催されています◎室内デートを、充分楽しむことができますよ^^京セラドーム大阪へ行ったのであれば、楽しみたいのは「グルメ」です♪ここでは、オリックスの選手がプロデュースしているメニューを食べることができますよ^^
焼きそばやたこ焼きといった定番ものから、「いてまえドッグ」「バファローズカレー」など、ここならではの逸品まで♡また、当然ながらオリックス好きの人であれば、より楽しめるスポットです^^新型コロナウイルスの関係で中止になってしまうイベントも多いため、ぜひホームページをチェックしてから足を運んでくださいね^^
3. 大阪城
photo @ 「大阪城」
「大阪城」の天守閣へのチケットは、WEB購入できることをご存知でしたか?令和2年10月10日土曜日~11月29日日曜日までは、「秀吉の生涯」が展示されます。興味がある人は、ぜひスケジュールを合わせて行ってみましょう♪
ここでは、試着体験も楽しめます。男性は戦国武将の兜を、女性は陣羽織を試着できるため、カップルにオススメ♡現在は新型コロナウイルスの影響により休止されていますが、再開する可能性もあります。ホームページはこまめにチェックしておくと良いでしょう^^
また、1階と8階にはミュージアムショップがあります◎ここでしか買えない限定オリジナル商品も販売されているので、登城記念やお土産にいかがでしょうか^^
4. カップヌードルミュージアム大阪池田
撮影:Wiennat Mongkulmann 『カップヌードルミュージアム』
ラーメン好きなら、誰しもが行ってみたくなる「カップヌードルミュージアム大阪池田」◎何といっても、展示物やアトラクションの豊富さが魅力的なポイントのひとつです^^「マイカップヌードルファクトリー」は、世界でひとつだけの自分だけのオリジナルのカップヌードルが作れる工房です◎事前に、利用券付き入館券を購入しましょう!
また、「カップヌードルドラマシアター」では、カップヌードルの秘密を映像で分かりやすく紹介してくれます♪「世界のインスタントラーメン」では、世界中で年間およそ1,000億食も消費されるインスタントラーメンの、各国の年間消費量やパッケージが展示されています◎
チキンラーメンからインスタントラーメンが発展していく様を、800種類ものパッケージで表現された「インスタントラーメン・トンネル」や、オリジナルグッズやキャラクターグッズなどを購入できる「ミュージアムショップ」などがあり、たっぷり楽しめます^^
5. 海遊館
photo @ 「海遊館」
「海遊館」は、大阪にある世界最大級の水族館です◎それぞれの展示場所によって、全く異なる生き物を見ることができます♡「日本の森」「パナマ湾」「南極大陸」「エクアドル熱帯雨林」「太平洋」「グレート・バリア・リーフ」「クック海峡」など、多くのエリア特有の生物がずらり♪
おすすめは、「夜の海」♡毎日17時からは、昼の海遊館とは異なり、館内がロマンティックで幻想的な雰囲気に……デートも盛り上がることでしょう♡
また、水族館の近くには、複合ショッピングモールである「天保山マーケットプレース」や世界最大級の大観覧車「天保山大観覧車」、「レゴランドディスカバリー・センター大阪」、関西名物グルメのフードテーマパークである「なにわ食いしんぼ横丁」などがあります^^
6. 大阪市立科学館
撮影:nobu3withfoxy 『大阪市立科学館』
「大阪市立科学館」には、プラネタリウムや天文台、展示場、研修室・工作室・多目的室などがあります◎楕円形の変わった形をした建物ですが、これは太陽をめぐる惑星の軌道をイメージして造られたとのことです^^
何と言っても、人気があるのは、「プラネタリウム」です♪内容は、小学校高学年から大人までを対象としたものとなっており、時期によって解説のテーマが変わる場合もあります。
また、展示物コーナーもおすすめです!1階では「電気とエネルギー」、2階では「おやこで科学」、3階では「身近に科学/サイエンスショー」、4階では「宇宙とその発見」と、階ごとにテーマがわかれており、さまざまな展示物や実験を楽しむことができます◎
7. りんくうプレミアム・アウトレット
photo @ 「りんくうプレミアム・アウトレット」
「りんくうプレミアム・アウトレット」は、関西国際空港の対岸、りんくうタウンに位置しています◎ここには、海外の有名ブランド店も多く出店しており、なかには有名ブランドの服が半額近い値段で売られている場合も!ショッピング好きな人は、要チェックです♪
250もの店舗がありますが、2020年8月12日にシーサイドエリアの50店舗をさらにパワーアップしたとのこと♡どのようにパワーアップしたのか、ぜひチェックしてみてくださいね^^
また、「Go Toトラベル地域共通クーポン」の取り扱いがある店舗もあります♡詳しい情報は、ホームページをチェックしてくださいね。
8. 通天閣
photo @ 「通天閣」
大阪のシンボルともいえる「通天閣」。デートで行くのであれば、夜に訪れるのがおすすめです♡特別野外展望台「天望パラダイス」、跳ね出し展望台「TIP THE TSUTENKAKU」は、告白やプロポーズに絶好のロケーション♡スリルと感動を同時に味わうことのできる素敵なスポットで、二人きりの時間を過ごしてみてはいかがでしょうか^^
5階には、「黄金の展望台」があります◎あの有名なビリケンさんがいる場所がここです。4階の「光の展望台」は、昼間は天井が虹色に染まっていますが、夜になるとまるでディスコにいるかのようにミラーボールがグルグルとまわる、楽しい展望台です^^また、地下の食品メーカーのアンテナショップもおすすめ◎グリコやチョコボール、チキンラーメンなど、フォトジェニックな写真が撮れますよ♡
9. NIFREL(ニフレル)
撮影:MIKI Yoshihito 『NIFREL』
生きているミュージアム、「NIFREL」(ニフレル)◎小さな室内に、様々な生き物が住んでいます^^ワオキツネザル、コツメカワウソ、アナホリフクロウからホワイトタイガーまで、あなたがまだ会ったことのない動物にも出会えるかも?
「いろ」「わざ」「およぎ」「かくれる」「みずべ」「うごき」「つながり」に触れる、というコンセプトのミュージアムです。ここでも「Go To トラベル地域共通クーポン券」の利用ができます^^クーポン券を利用して、動物や生物の可愛らしいグッズをゲットしましょう!
10. 梅田スカイビル
photo @ 「梅田スカイビル」
「梅田スカイビル」と言えば、空中庭園展望台が有名ですよね◎39~40階の空中庭園展望台は、それは美しい大阪の夜景を映してくれることでしょう^^
また、梅田スカイビルに佇む「レトロ食堂街滝見小路」もおすすめです◎レストランやさまざまなお店があり、その名のとおり、レトロな雰囲気を味わえるフロアとなっています^^
カフェ・ショップ・レストランといろいろある梅田スカイビル。「天空カフェ」でくつろいだり、ショップで可愛い商品をゲットしたり、「スカイラウンジスターダスト」でぜいたくな二人きりの時間を過ごしてみたりと、デートをたっぷり楽しめるはず♡
大阪府内にて、室内で暖かく楽しく過ごせるデートスポットをご紹介しました。寒い日は、暖かい室内で二人の時間を楽しみましょう♡
※当サイトに記載されている情報は、時事要因などにより正確でない場合がございます。できる限り正確な情報を更新するよう努めさせていただきますが、詳細な部分に関しましてはご自身で事前にお調べ頂くよう宜しくお願いいたします。
IMATABI公式LINE@

おすすめの記事や、宿泊券が当たるキャンペーン情報などをお届けします! QRコードが読み取れない場合はID「@imatabi」で検索してください。