冬にピッタリ!身体温まる日本全国で温泉が人気のスポット10選

全国にはさまざまな魅力的な温泉宿がありますよね^^いざ旅行に行こうと思っても、たくさんの中から選ぶのは大変、むずかしいと考えている方も多くいるのではないでしょうか?そこで今回は、冬におすすめの日本国内にある温泉スポットをピックアップしてみましたので、これから旅行を考えている方はぜひ参考にしてみてくださいね♪
『国内旅行を考えている人』
『冬の温泉でゆったりとした時間を過ごしたい人』におすすめ!
1. 登別温泉郷 滝乃家/(北海道登別市)
※画像はイメージです
北海道にある「登別温泉郷 滝乃家」。「在るがままの自分と出会い、時をくつろぐ」をコンセプトにした安らぎの空間を体験できる宿泊施設です◎
施設内には最上階となる5階に用意された温泉「雲井の湯」の「天」と地階にある温泉「地縁の湯」の「地」の2箇所があります。
雲井の湯からは北海道の雪景色を、地縁の湯には露天風呂が併設されているので、どちらもご利用してみてくださいね^^
お食事は、「動」の割烹、「静」なる料亭で滝乃家ならではの会席料理を提供。庭園を望める専用個室とプライベートを守れるお部屋での食事からチョイスできますよ♡
北海道最大といわれている温泉地で贅沢な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
登別温泉郷 滝乃家/(北海道登別市)
- 住所:北海道登別市登別温泉町162
- TEL:0143-84-2222
2. Zaborin Ryokan(坐忘林 旅館)/(北海道虻田郡倶知安町)
photo @ 北海道
もうひとつ北海道でおすすめなのが「Zaborin Ryokan(坐忘林 旅館)」。ニセコの手つかずの大自然の中に位置する隠れ家のような宿泊施設です♪
全部で15室の独立した客室は、源泉かけ流しの内湯と露天風呂を用意◎木々のにおいや雪の静寂を楽しみながらゆったりと温泉に浸かることができますよ^^
また北海道の厳選した旬の素材を活用した食事は、シンプルでありながらも上質を感じる贅沢な料理が魅力。専用個室でプライベート空間を守りながら食事をできるのもうれしいポイントですね♡
Zaborin Ryokan(坐忘林 旅館)/(北海道虻田郡倶知安町)
- 住所:北海道虻田郡倶知安町花園76-4
- TEL:0136-23-0003
3. 里山十帖/ブレスホテル(新潟県南魚沼市)
photo @ 新潟県
新潟県にある「里山十帖」。2014年5月にオープンした「Redefine Luxury」な宿泊施設です◎
施設内は世界を代表するデザイナーの家具や女性にうれしいオーガニック&デトックスの食事など贅沢な時間を過ごしたい方たちにおすすめ♡
※画像はイメージです
「旅のプロ30人が選んだ 2014年度・日本一の名旅館」の最高の温泉部門で1位を獲得した露天風呂からは、初冬にかけて見られる景観が美しいと好評を得ています^^
天候によってはふたご座流星群などが見られるチャンスもあるので要チェックですよ!
里山十帖
- 住所:新潟県南魚沼市大沢1209-6
- TEL:0570-001-810
4. HOTEL MICURAS(ホテル ミクラス)/(静岡県熱海市)
photo @ 新潟県
静岡県にある「HOTEL MICURAS(ホテル ミクラス)」。2007年に誕生した比較的新しいホテルで都心からほど近い場所にあるというアクセス良好な点も魅力の宿泊施設です^^
「心とカラダのアンチエイジング」をテーマに大人に向けたシティーリゾートとなっており、美や癒し、くつろぎ、美食を求めてくるお客様が多くいるのだそう♡
お部屋は62客ある中の55室がオーシャンビュー、7室が山側で温泉をを引いたプライベートバス完備の客室となっています♪大露天風呂からは相模湾の太平洋も一望できますよ。
photo @ 熱海花火大会
熱海の魅力といえば、例年、春、夏、秋、冬、すべてのシーズンで開催されている花火大会。冬に見られる花火はとても貴重なので、スケジュールをあわせて宿泊してみるのもおすすめですよ♡
HOTEL MICURAS(ホテル ミクラス)/(静岡県熱海市)
- 住所:長崎県壱岐市勝本町立石西触119-2
- TEL:0557-86-1111
5. 仙郷楼/(神奈川県足柄下郡箱根町)
photo @ 箱根温泉
神奈川県にある「仙郷楼」。仙石元湯場といわれており、政財界人や画家、渋沢栄一や大倉喜八郎など多くの文学者も訪れたことのある歴史ある宿泊施設です。
旅の行き先としても人気の高い箱根に位置しており、周辺には箱根ガラスの森や星の王子さまミュージアムなどの観光地もあります♪プライベート空間の守られた6室限定の別邸「奥の樹々」は全室露天風呂とゆったりとした時間を過ごせます!
また温泉は、白濁の硫黄泉でなめらかな肌感が魅力♡箱根の風景とともに日常を忘れた癒しの時間を過ごせそうですね。
仙郷楼/(神奈川県足柄下郡箱根町)
- 住所:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1284
- TEL:0460-84-8521
6. つつじ亭/(群馬県吾妻郡草津町)
photo @ 草津温泉湯畑
群馬県にある「つつじ亭」。五千坪の敷地の中に、約三千坪を誇る自然林の庭が特徴の宿泊施設です!
お部屋は「右近」と「左近」の2つのわかれており、四季の景色を鑑賞しながら和上の空間でくつろげる工夫がされています^^
都会のいそがしさを忘れられるような白根の山並みで心も身体も癒されてみてはいかが?
つつじ亭/(群馬県吾妻郡草津町)
- 住所:群馬県吾妻郡草津町草津639-1
- TEL:0279-88-9321
7. 白骨の名湯 泡の湯/(長野県松本市)
※画像はイメージです
長野県にある「白骨の名湯 泡の湯」。信州・松本から車で約60分の山々の中にひっそりとたたずむ宿泊施設です◎
ここの最大の魅力である泡の湯露天風呂からは、四季折々の景色を堪能できます♪とくに冬には雪見風呂を体験できることから、人気が高く多くの宿泊客が訪れているのです^^
温泉だけでなく信州食材をふんだんに使った食事も絶品!食前酒から水菓子までの全部で14品を食べられる本格会席と色彩豊かな食材がたっぷりと詰まったせいろ会席からチョイスできます。
お好きなコースを選んでお腹も身体も心も大満足の旅にしてみてくださいね!
白骨の名湯 泡の湯/(長野県松本市)
- 住所:長野県松本市安曇4181
- TEL:0263-93-2101
8. The Westin Miyako Kyoto(ウェスティン都ホテル京都)/(京都府京都市)
※画像はイメージです
京都府にある「The Westin Miyako Kyoto(ウェスティン都ホテル京都)」。130周年を記念して2021年4月にグランドリニューアルした新しいホテルで、施設内には京都最大級のスパ施設SPA「華頂」をオープンしました^^
華頂山や琵琶湖疏水との調和をコンセプトに水路閣をイメージした宿泊施設で、自然豊かなくつろぎの空間を楽しめます♡
ホテル内には、京都近郊漁港の魚介や地元の野菜をアレンジしたブッフェ形式の食事施設と和風と本格フレンチを融合した鉄板焼きのお店、約100種類のシャンパンリストを用意したバーなどもあります。
天然温泉「京都けあげ温泉」には、半露天風呂と内湯、ジャグジー、サウナを用意。疲労回復や冷え性に効用があるといわれています♪
また、施設にはトリートサロンも併設されており、自然との融合をコンセプトにした植物に秘められたエナジーを身体に取り込むことができます♪温泉とともに、心も身体もリラックスしたいという方におすすめですよ♡
The Westin Miyako Kyoto(ウェスティン都ホテル京都)/(京都府京都市)
- 住所:京都府京都市東山区粟田口華頂町1
- TEL:075-771-7111
9. ねぶた温泉 海游能登の庄/(石川県輪島市)
photo @ 石川県輪島市
石川県にある「ねぶた温泉 海游能登の庄」。奥能登・輪島ならではの良さを活かした「漆と和紙と畳の調和」をテーマにした宿泊施設です。
2017年5つ星の宿にも選出された実力派で、輪島塗の名産品を使ったお食事や全室オーシャンビューの客室が用意されています♡
温泉は、良質な天然アルカリ性泉質で化粧水に浸るかのような美肌効果があるのが特徴◎湯疲れや湯冷めをしにくいので、あがったあともゆったりとした時間を過ごせること間違いなし^^
2階にある露天風呂からは日本海を一望できる露天風呂が設備されているので、冬景色とともに心身ともに癒されるステキな時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
ねぶた温泉 海游能登の庄/(石川県輪島市)
- 住所:石川県輪島市大野町鶴ケ池72番地
- TEL:0768-22-0213
10. 壱岐リトリート 海里村上/(長崎県壱岐市)
※画像はイメージです
長崎県にある「壱岐リトリート 海里村上」。「ミシュランガイド福岡・佐賀・長崎 2019 特別版」で最高級の旅館として紹介された豪華な宿泊施設です^^
離島ならではの魅力である食材の宝庫「壱岐島」で採れた天然アワビや幻のイカ・壱岐剣など新鮮な食材をその場で調理して提供◎ここでしか食べられない貴重な食事を楽しめます!
壱岐で唯一の天然温泉は、保温効果が高く空気に触れると金色に変化するという特徴も!この時期だからこそ見られるオーシャンビュー「湯ノ本湾」の夕日と早朝真っ青に輝く朝焼けで癒しの時間を過ごしてみてくださいね♡
壱岐リトリート 海里村上/(長崎県壱岐市)
- 住所:長崎県壱岐市勝本町立石西触119-2
- TEL:0920-43-0770
まとめ
冬におすすめの全国の温泉宿をご紹介しました♪
ぜひ参考にしてみてくださいね!
※当サイトに記載されている情報は、時事要因などにより正確でない場合がございます。できる限り正確な情報を更新するよう努めさせていただきますが、詳細な部分に関しましてはご自身で事前にお調べ頂くよう宜しくお願いいたします。IMATABI公式LINE@

おすすめの記事や、宿泊券が当たるキャンペーン情報などをお届けします! QRコードが読み取れない場合はID「@imatabi」で検索してください。