【全国】一足早く春を見つけよう!桜だけじゃない絶景お花畑10選

ポカポカと暖かい日が続き、お出かけの足取りも軽くなる春の季節。3月から4月、5月にかけてあちこちで花の便りが訪れます。桜をはじめ、菜の花や芝桜、チューリップなど、春の花が一面に咲く絶景を見に行きませんか?今回は全国のお花畑スポットを10選ピックアップ。一足早く春の訪れを告げる花景色を満喫しましょう。
『お花見を楽しみたい人』
『春のお出かけ先に悩んでいる人』におすすめ!
1.北海道 ひがしもこと芝桜公園
photo@ひがしもこと芝桜公園
広大な敷地一面をピンクや白の芝桜が埋め尽くす「ひがしもこと芝桜公園」。北海道の北側、オホーツク海に面した大空町にある公園です。キャンプや釣り、日帰り温泉などを楽しめる公共施設ですが、春の季節は全国でも有数の芝桜の名所として知られています。およそ東京ドーム2個分の敷地が、カラフルな芝桜に彩られる景色はまさに絶景。澄み切った青空と白やピンクの芝桜の絨毯とのコントラストがインスタ映えすること間違いなしですよ。
ひがしもこと芝桜公園
住所:北海道網走郡大空町東藻琴末広393
TEL:0152-66-3111
花の見頃時期:5月上旬~6月上旬
開園時間:8:00~17:00(開花状況やキャンプ場の予約状況によって異なる)
入園料:500円(芝桜まつり開催期間)
アクセス:道央自動車道「浮島」ICから車で約50分
2.長野県 千曲川河川公園(リバーサイドパーク)
photo@千曲川河川公園(リバーサイドパーク)
長野県・小布施町は花の町として有名な観光地です。なかでも「千曲川河川公園」の桜堤は必ず訪れたいスポット。堤防沿いに植えられた600本余りの八重桜が満開になると桜のトンネルになります。足元には可憐な菜の花が一斉に咲き誇り、桜のピンクと菜の花の黄色のコラボで、感動的な絶景を楽しめること間違いなしですよ。
少し足をのばせば、信州高山温泉郷や湯田中渋温泉郷にも行けるのでちょっとした小旅行におすすめといえるでしょう。
千曲川河川公園(リバーサイドパーク)
住所:長野県小布施町山王島
TEL:026-247-3111
花の見頃:4月下旬~5月上旬
入園料:無料
アクセス:長野電鉄長野線「小布施駅」下車、徒歩で約20分
3.千葉県 いすみ鉄道
photo@いすみ鉄道
菜の花列車の愛称で知られる「いすみ鉄道」。千葉県大多喜町といすみ市内を走行するローカル鉄道ですが、毎年3月になると沿線に菜の花畑が広がる絶景スポットです。一面の菜の花の中を列車が走る牧歌的な風景が人気で、鉄道ファンはもちろん、多くの観光客を魅了しています。おすすめは3月下旬~4月上旬頃、沿線の桜が開花を迎える頃、タイミングが合えば花々の美しいコラボを眺めることができますよ。
菜の花はほとんどのエリアで見られるので、1日フリー乗車券で列車の旅を楽しんではいかがでしょうか。
いすみ鉄道
住所:千葉県 大多喜町~いすみ市 いすみ鉄道沿線
TEL:0470-82-2161(いすみ鉄道株式会社)
花の見頃:(菜の花)2月中旬~3月下旬、(ソメイヨシノ)3月下旬~4月上旬
アクセス:JR「大原駅」乗り換え、いすみ鉄道大原駅より乗車
4.茨城県 国営ひたち海浜公園
photo@国営ひたち海浜公園
「国営ひたち海浜公園」は1年を通して季節の草花を楽しめる都市公園です。市内で最も標高の高い「みはらしの丘」には春になるとネモフィラの青い絨毯が広がり、あまりの美しさと圧巻のスケールに言葉を失います。最近は「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」として取り上げられ、海外からも観光客が訪れるようになりました。
また、有名なネモフィラ以外にも夏のスイセンやひまわり、秋のコキアなど、四季を通じてさまざまな花が公園内を彩り、多くの人の目を楽しませていますよ。
国営ひたち海浜公園
住所:茨城県ひたちなか市馬渡 字大沼605-4
TEL:029-265-9001
花の見頃:月中旬~5月上旬
開園時期:春期3月26日~5月31日、夏期7月21日~8月31日、秋期10月1日~10月31日、冬期12月25日~30日/1月2日~7日
開園時間:9:30~16:30(月によって異なる)
入園料:450円
休園日:毎週火曜日、12月31日、1月1日、2月の第1月曜日からその週の金曜日まで
アクセス:JR「勝田駅」下車、「路線バス」東口2番乗り場から乗車~海浜公園西口まで約15分
5.栃木県 あしかがフラワーパーク
photo@あしかがフラワーパーク
「あしかがフラワーパーク」は、花の季節をテーマにした8つのフラワーガーデンからなるテーマパークです。JR両毛線「富田駅」より徒歩13分の場所にあり、アクセスのよさからも観光スポットとして人気があります。ここの代名詞ともいえるのが大藤4本と80mにおよぶ白藤のトンネル。県の天然記念物に指定されており、世界のメディアでもその美しさが報道されて話題になりました。
4月中旬〜5月中旬の見頃シーズンはライトアップが行われ、幻想的な光景を眺めることができます。
あしかがフラワーパーク
住所:栃木県足利市迫間町607
TEL:0284-91-4939
花の見頃:4月中旬~5月中旬
開園時間:10:00~17:00(ふじのはな物語、光の花の庭期間中は異なる)
入園料:800~2,100円(花の咲き具合により料金が異なる)
休園日:年中無休
アクセス:JR両毛線「富田駅」下車、徒歩で約13分
6.静岡県 姫の沢公園
photo@姫の沢公園
日本の都市公園100選にも指定されている「姫の沢公園」は年間を通して季節の花々を楽しめます。静岡県熱海市の山間部に位置していることから、傾斜に色とりどりの花が咲きほこる景観は記念撮影にもぴったり。訪れるなら3月下旬から5月中旬の時期がおすすめです。6万本のツツジが開花し、山がピンク色に染まるロマンチックな絶景を眺められます。
お弁当を食べられる大きなあずま屋や無料のアスレチック施設も併設されているので、ハイキングがてら行ってみるのもよいですね。
姫の沢公園
住所:静岡県熱海市伊豆山字姫の沢1164-1
TEL:0557-83-5301
花の見頃:4月中旬~5月上旬
開館時間:(ビジターセンター)8:30~5:30
料金:無料
休園日:年中無休
アクセス:JR「熱海駅」下車、2番のりばから伊豆箱根バス「関所跡・箱根園行き」乗車~「姫の沢公園バス停」下車
7.三重県 なばなの里
photo@なばなの里
三重県桑名市の「ナガシマリゾート」内にある植物園「なばなの里」。梅や桜、ベゴニアなど、四季折々の花が楽しめる人気のフラワーテーマパークです。一番人気の「花ひろば」では3月~5月にかけてチューリップをはじめとした春の花が広大な敷地に咲き、まさに絵にかいたような美しい景観が目の前に広がります。また、10月から5月までは毎日イルミネーションが開催されいるので、ぜひ訪れてみましょう。
幻想的な光に包まれながらロマンチックなひと時を過ごせること間違いなしですよ。
なばなの里
住所:三重県桑名市長島町駒江漆畑270
TEL:0594-41-0787
花の見頃:(河津桜)3月上旬~3月下旬、桜(ソメイヨシノ)3月下旬~4月中旬、(しだれ桜)3月下旬~4月中旬
開園時間:10:00~季節、曜日により異なる(HPカレンダー参照)
料金:2,500円
休園日:年中無休
アクセス:JR・近鉄「桑名駅」下車、バス「なばなの里」行き乗車~終点下車すぐ
8.鳥取県 フラワーパークとっとり花回廊
photo@フラワーパークとっとり花回廊
日本最大級のフラワーパーク「とっとり花回廊」。広大な敷地の中には大温室の「フラワードーム」、ヨーロピアンガーデン、「水上花壇」などが設置され、1年中美しい花々を楽しめます。屋根付き展望回廊も魅力的なポイント。雨の日も傘をささずに移動できるため、濡れる心配がありません。
また、5月のバラの季節は夜間庭園「ムーンライトフラワーガーデン」が開催されており、ロマンチックなムードがカップルにも人気です。
フラワーパークとっとり花回廊
住所:鳥取県西伯郡南部町鶴田110
TEL:0859-48-3030
花の見頃:4月~5月上旬
開園時間:4月~10月9:00~17:00(最終入園16:30)※夜間営業日21:00
入園料:3月800円、4~6月1000円(季節によって異なる)
休園日:無休(7・8月は火曜休)
アクセス:米子自動車道「大山高原スマートI.C」より車で約10分
9.大分県 くじゅう花公園
photo@くじゅう花公園
大分県竹田市にある「くじゅう花公園」は、阿蘇五岳やくじゅう連山などの雄大な山並みを望む公園です。敷地内にある「春彩の畑」にはネモフィラやナデシコといった、春の花々を寄せ植えしており、シーズン中に絶景を堪能できます。色とりどりの花がパッチワークのように広がる光景は、まるで童話の世界に入り込んだよう。インスタ映えを狙える写真を撮りたい方にもおすすめです。また、園内で味わえるジェラードやドライフラワーの手づくり体験など、花以外にもいろいろ楽しめるのも魅力的です。
くじゅう花公園
住所:大分県竹田市久住町大字久住4050
TEL:0974-76-1422
花の見頃:4月中旬~5月
開園時間:8:30~17:30(最終受付17:00)
料金:4月中旬〜6月上旬1300円(季節によって異なる)
休園日:12月1日~2月末まで冬季休園
アクセス:大分市内から車でホワイトロード~野津原~長湯経由
10.鹿児島県 池田湖
photo@池田湖
九州最大の湖といわれる「池田湖」。鹿児島県指宿市に位置し、日本百名山のひとつである開聞岳を望む絶景スポットと知られています。春になると湖のほとりは約3万本の花が咲き、お花見を楽しめるのが魅力的。菜の花をはじめ、ハナビシソウやポピー、ビオラなど季節の移ろいとともに異なる花の絨毯で、周辺が一面埋め尽くされますよ。
3月下旬から5月上旬までが見頃なため、ゴールデンウィークのお出かけにぴったりです。
池田湖
住所:鹿児島県指宿市池田
TEL:0993-22-2111(指宿市観光課)
花の見頃:3月下旬~5月上旬
開園時間:24時間
料金:無料
休園日:年中無休
アクセス:JR「指宿駅」下車、徒歩で約25分
春は全国にあるお花畑の絶景スポットで楽しもう
今回は全国の春の訪れを告げるお花畑をご紹介しました。春の花というと桜をイメージしがちですが、実はこんなにたくさんの花が楽しめる絶景スポットがあります。暖かくなるこれからの季節、美しい花々を眺める心軽やかな旅にお出かけしてみましょう。
※当サイトに記載されている情報は、時事要因などにより正確でない場合がございます。できる限り正確な情報を更新するよう努めさせていただきますが、詳細な部分に関しましてはご自身で事前にお調べ頂くよう宜しくお願いいたします。IMATABI公式LINE@

おすすめの記事や、宿泊券が当たるキャンペーン情報などをお届けします! QRコードが読み取れない場合はID「@imatabi」で検索してください。