大人数の学生旅行ならキャンプ・グランピング!【おすすめ施設4選】



学生旅行で大人数で楽しむスタイルとしておすすめなのがキャンプやグランピング。近年よく聞くグランピングとはどういうものなのでしょうか?今更聞けないグランピングについてを解説!そして今話題になっているおすすめキャンプ・グランピング施設4選もご紹介します!学生の間にこそ大人数で楽しみたいところばかりです♡
『キャンプ・グランピングをしたい人』
『自然にふれる旅行がしたい人』におすすめ!
目次
最近大人気のグランピング
ホテルステイは心地よいけどもっと自然を感じたい。けれどキャンプは用意が面倒で疲れるし、気候によるもの。そんな悩みの解決にピッタリなのが今流行りのグランピングです◎グランピングとはグラマラス(魅惑的な)とキャンピングを合わせた造語で、自然を心地よく体験できる新しい形の自然体験です。
グランピングの種類
実際グランピングには様々な種類が存在します。
- テントが設置されているもの
- トレーラーで宿泊するもの
- ほとんど家そのものなど
自然をより感じたい場合や、やっぱりお風呂があった方がいい、食事の材料は自分で用意したい、など希望に応じて選ぶと良いでしょう♡
【キャンプ・グランピングができる施設】静岡県 AQUA VILLAGE
photo byvillageinc/
AQUA VILLAGEは西伊豆に位置する一日一組限定のプライベートキャンプ場です。西伊豆の田子漁港からの船でしかアクセスできないこのグランピング施設は、山や海が貸し切り状態。無人島のようなキャンプ施設と言えるかもしれません。
炊事場やトイレ、お風呂などはありますので女性も安心です。食材は自分で用意する必要がありますが、食材調達の代行なども行ってくれます。
野外の楽しみ方
photo byvillageinc/
誰もいない山と海で存分に遊べます。シュノーケリングやシーカヤック、釣りはカサゴやイカ、シーバスやカワハギなどをルアーや餌釣りなどで可能です。国定公園内を遊歩道で自然いっぱいのトレッキングも楽しむことができます!
また自分がプロデューサーになって野外ヨガ教室や婚活キャンプ、ビジネス合宿、ゼミ合宿、プライベートフェスなども行うことができます。学生同士の集まりや親睦にもいいですね。寝袋一つで楽しめるおすすめのグランピング施設です♡
料金:大人(中学生以上)
- 基本料金(大人) お一人様 16200円(税込み)二日間
- 延長料金(大人) お一人様 7560円(税込み)一日
施設利用について
貸テント、タープ、水道、シャワー、お風呂、トイレのご利用、アクティビティ(スラックライン)のご利用、鍋や皿なども調理器具の利用は無料です。オプションでシーカヤック、クルージング、ケータリング、貸し切りバスなどがご利用いただけます。
平日大人4名以上、休日大人6名以上から予約可能です。
【キャンプ・グランピングができる施設】千葉県 プライベートガーデン
『プライベートガーデン』
プライベートガーデンは一日5組限定のグランピング施設です。ツリーハウスやリビングのあるテント、プールサイドのテントやデッキの家などいろいろな種類から選べます。寝具も用意されており、簡単な着替えだけで宿泊可能です。
食事について
食事は車で1分の所にショッピングモール「オリブ」があり、現地で食材を調達できます。食事に必要な用具は借りることができますよ◎BBQグリルや紙皿、調理器具などが利用できるため便利です。
特徴的な宿泊施設
宿泊施設はそれぞれ特徴があり、ツリーハウスでBBQを楽しみながらテントで過ごす、プールで遊びながらの宿泊、また赤ちゃんづれや女性にはありがたい露天風呂とモダンなインテリアが設置された施設もあります。
全ての宿泊施設にお風呂がある訳ではないのでご注意を。近くの日帰り温泉などをお楽しみください。
プールサイドのテントは芝のお庭やブランコなどが楽しめたりと学生旅行にはおすすめです。リビングのあるテントはしっかりとした調理施設が整っているため、料理を満喫したい方はこちらがいいかもしれません!
料金
- ツリーハウス 定員6名 48000円
駐車場 2台まで無料(施設内に駐車場があります)三台目以降は近くの町営に(一日800円)- リビングのあるテント 定員6名 38000円
駐車場 同上- 森のフリーサイト 定員6名 20000円
駐車場 同上- プールサイドのテント 定員6名 38000円
駐車場 同上- デッキの家 料金また駐車場などに関しては直接プライベートガーデンにご相談ください。
(1~4に関しては料金には食材の費用は含まれていません。)
【キャンプ・グランピングができる施設】伊豆 初島アイランドリゾート
photo@初島アイランドリゾート
首都圏から一番近い島にあるのが初島アイランドリゾート。場内にはさまざまな施設があり、幅広く楽しめます◎
- アジアンガーデンR-Asiaで亜熱帯の植物に囲まれながらハンモックに揺られてカフェタイムを楽しむ!
- アドベンチャーアイランドVotanで子供はもちろん、大人も遊べるアスレチックパークで大興奮!
- 海岸線の露天風呂でのびのび!
- ハーネスを使用して生い茂った木々を渡り歩く初島アドベンチャーSarutobiで自然を満喫!
シーフードを堪能できるバーベキューハウスや夏季限定の海水プールもあり、めいっぱい楽しめるリゾートです。
宿泊施設は2種類から選択できます。
- トレーラーヴィラ
冷暖房やトイレ・シャワールームも用意されています。 - アジアンリゾートヴィラ
床暖房、エアコンも完備されオールシーズン快適に過ごせます。
上記の宿泊施設以外は全て日帰りで利用でき、短期の滞在でも島のゆったり気分を楽しめますね!
料金
- アジアンガーデンR-Asia:入園料 大人950円 小人550円 (中学生以上は大人、小人は3歳から小学生)予約不要
- 海泉浴 島の湯:入浴料 大人900円 小人600円 (中学生以上は大人、小人は三歳から小学生)予約不要
- 初島アドベンチャーSarutobi:大人1900円 小人1500円 (中学生以上は大人、小人は5歳から小学生) 事前予約可
- アドベンチャーアイランドVotan:大人も小人も(三歳~)600円 予約不要
- 宝探しアドベンチャーin初島 「海賊島の冒険日記」:大人も小人も600円(別途アジアンガーデンR-Asianの入園料が必要)予約不要
- 初島ピクニックガーデン(シーフードバーベキュー):コースにより料金は変動 要予約
- 海のプール(夏季限定):大人 2300円 小人 1350円(中学生以上は大人、小人は三歳から小学生)予約不要
宿泊施設はカレンダーにより料金は変動します。詳しくはホームページで◎また往復乗船券と初島アイランドリゾートと日帰り利用可能施設とのお得なチケットもあります。熱海港、伊東港の乗船券窓口などで購入可能ですよ♪
【キャンプ・グランピングができる施設】滋賀県 Okubiwako Marvelous Green
奥琵琶湖マキノ・グランドパークホテルが作ったグランピング施設がOkubiwako Marvelous Greenです。5棟のグランピングテントは、奥琵琶湖の自然や緑に包まれて毎年4月1日から冬までの間利用可能で、さまざまな季節を満喫できます。タマネギテントからは朝日を感じられ、テントの隣のBBQサイトと焚火エリアで自分だけのプライベートビーチを楽しめます。
そのビーチでは夏にはカヤックもでき、またBBQはやらないと言う場合にはレストラン「竹生」を利用できます。大自然を味わいながらもホテル並みの快適さを堪能できる贅沢さ!
テント内部は?
テント5棟にはそれぞれテーマがあり、全てプライべートビーチ、24時間スタッフが常駐しており、安心と安全が確保されています。テントにはセミダブルベッドが設置されているものとエアベッドが設置されているものがあります。美しいリネンのものやドイツのヒュッテ(山小屋)をイメージしたもの、モロッコのエキゾチックな宮殿を彷彿とさせるテントやカラフルなもの、そしてビーチをイメージしたものと様々なテーマのテントが用意されていますよ◎
食事は?
BBQも食材や食器、調理器具全て用意され、後片付けもスタッフに任せられます。BBQが面倒であればホテル内のレストランでも食事ができます。朝ごはんもバスケットで用意してもらうことがき、どこでも楽しめますよ♪
料金
- テント一錬 定員6名 素泊まり28000円~
- 食事付き 11000円~(6名利用の場合一人あたりの値段)
※料金は日により変動。詳しくはホームページへ。
このように、アウトドアは実は苦手だけど、その気分を味わいたい…と言う願いも叶えられるようなグランピング施設ぜひ学生旅行でアウトドア気分を満喫してみてはいかがでしょうか?大人数で楽しめば、思い出もより濃くなるはずです♡
続いてこちらの記事もおすすめ◎↓
IMATABI公式LINE@


おすすめの記事や、宿泊券が当たるキャンペーン情報などをお届けします! QRコードが読み取れない場合はID「@imatabi」で検索してください。