学生のうちに合宿免許!おすすめの合宿先と周辺観光スポット

免許取得に向けて教習所、自動車学校への通学にするか合宿にするか、迷っているけれど決め手がない。そんな学生さんに!ここでは合宿免許にかかる期間、費用と合宿免許のメリットを紹介します。また全国に多数ある自動車学校の中から、人気の合宿先5選の特徴や宿泊先、その周辺の観光スポットをご紹介しますのでぜひご参考にどうぞ!
『合宿か通学か迷っている人』『人気の合宿先を知りたい人』にオススメ!
合宿免許とは?
合宿免許とは各自動車学校が定めた一定期間に宿泊施設に滞在しながら、運転免許取得に向けて教習を受けることです。最大の魅力は「効率的なスケジュールで短期で卒業が可能」ということです。
ではまず合宿免許について期間、費用、メリットを説明していきます♪
期間
合宿の期間は平均2週間から3週間程度です。通学の場合は平均2ヶ月から3ヶ月を要するため短期間で免許を取得できるのが特徴です。
また自分で教習の予定を組む必要はなく、各教習所によって決められたプランに従います。そのため夏休みや春休みなどの期間中に取得できます!
費用
相場は大体20~25万円ですが、宿泊施設・食事の有無・キャンペーンなどによって金額が変わります。
また春休みや夏休み期間は料金が高めに設定されていることが多く、それ以外の期間は比較的安く設定されています。できるだけ費用を抑えたい人は激安キャンペーンなどを検索することをオススメします!
メリット
短期間で免許が取れること、費用を抑えることができるほかにも以下のようなメリットがあります。
- 教習に集中できる環境下であるため、運転技術や学科の知識が頭に入りやすい。
- 同じ目的を持った仲間と過ごすため、親しくなり友達がつくれる。
- 基本的に合宿先までの往復の交通費を支給してくれる。
- 観光やご当地グルメを満喫したり、温泉や歴史的な神社仏閣などを巡ることができる。
- 友達と申し込めば相部屋にしてもらえる。
では実際に人気の合宿先5選と周辺の観光スポットを紹介していきます!
1:信州伊那自動車教習所
photo@信州
中央アルプス、南アルプスを望み、天竜川が流れる美しい南信州の地に位置する信州伊那自動車教習所。親切・丁寧なインストラクターとコンピューターを使った模擬試験で、学科試験をサポートしてくれます。また最新の視聴覚機器を導入した教室があり、学科問題もできるコンピューターも使用できます。
食事は、和食、洋食、中華と日替わりで提供しており地元の食材を使ったヘルシーで豊富なメニュー。
毎日3食付きなのも魅力的ですね♪
宿舎
宿舎の設備が充実しており、各部屋にミニキッチン、洗濯機、液晶テレビを設置されています。シングルルーム・ツインルーム・トリプルルームから希望の部屋を選択できます!
毎週木曜日はケーキバイキング、フィットネスマシン、女性限定のジャグジープールや足湯などもあり、教習以外にも宿泊施設を存分に満喫できます。また宿舎はすべて自動車学校に隣接しており徒歩1分の校内宿舎です。コンビニ、ドラッグストアへは徒歩5分。
ファーストフードやショッピングセンターなど、周辺には楽しく過ごせる施設が充実していて、TSUTATA、マクドナルド、ケンタッキーFC、ミスタードーナツ、郵便局、銀行などが、徒歩・自転車で2~10分以内にあります。宿舎に無料のレンタサイクルもあるので、教習後や休みの日でも気軽に散策できます♡
最短卒業日数
- AT:15日~
- MT:17日~
費用
21万円~32万円(入校日・宿泊する部屋によって変動します)
周辺の観光スポット
- みはらしファーム
- 信州高遠城址公園
- 信州大芝高原
- 信州高遠温泉(温泉入浴券1回分プレゼントの特典付き)
所在地
信州伊那自動車教習所
営業時間 | 平日 9:00〜19:30 休日 9:00〜17:30 |
---|---|
電話番号 | 0120173366 |
ホームページ | https://www.shinshu-ina.com/ |
伊那バスターミナルよりスクールバスで10分
2:新潟中央自動車学校
新潟中央自動車学校は新潟駅から徒歩10分に位置する教習所です。駅周辺は繁華街となっており娯楽施設も多数あります。
宿泊施設は駅周辺のホテルとなり、朝食はホテル内で、昼食は教習所内にある食堂、夕食は新潟駅内または駅周辺の提携飲食店にて食事クーポンで食べられるシステムとなっています。
こちらの自動車学校では雪国ならではの講習があるのも特徴です。スキッドカーを使用し、雪道に不慣れなドライバーや初心運転者に、さまざまな滑り具合を人為的に再現させることで雪道運転を体験でき、冬期の交通安全に備えることができます♪
宿舎
男性は新潟イーストホテル、女性はカントリーホテルの宿泊となります。両ホテルから教習所まで送迎バスも毎時間出ており、教習が終わったらすぐにホテルへ帰宅できます。
新潟イーストホテル
各室にユニットバス、冷蔵庫、テレビが装備されています。
アメニティーも充実しており、ホテル内にコインランドリーもあります。自動車学校までは徒歩15分、新潟駅までは徒歩2分の場所にあり、周辺にはコンビニ、ドンキホーテ、書店、ゲームセンターなどあり、とても便利です。
カントリーホテル
各室にユニットバス、冷蔵庫、テレビが装備されています。
アメニティーも充実しており、ホテル内にコインランドリーもあります。新潟駅からスクールバス10分、教習所からスクールバス25分とやや遠いです。
しかしホテルが建つ本町通りは露店が並ぶ観光客にも人気スポットで、古町繁華街に近い絶好のロケーションです。
最短卒業日数
- AT:14日~
- MT:16日~
費用
18万円~31万円(入校日・宿泊する部屋によって変動します)
周辺の観光スポット
- にぎわい市場 ピアBandai
- 新潟市水族館 マリンピア日本海
- Befcoばかうけ展望室
- 新潟県立自然科学館
- 新潟せんべい王国
- 福島潟
所在地
新潟中央自動車学校
営業時間 | 平日 9:00〜19:50 休日 9:00〜19:50 |
---|---|
電話番号 | 0120358891 |
ホームページ | http://www.ncds.co.jp/ |
3:浜松自動車学校
静岡県の政令指定都市・浜松市に位置する浜松自動車学校。アクセスも良く、浜松名物のうなぎや餃子も有名なエリアです。
浜松自動車学校は2012年に新校舎と新宿舎がオープンし、校舎内には広い休憩スペースや女性用パウダールームなど設備が充実しています。周辺はショッピングセンターに囲まれているので、空き時間や教習後も飽きることなく過ごせます。また食事は3食付きで、昼食と夕食はバイキング形式となっています♡
宿舎
自動車学校敷地内にコミュニティーコート、ウイングコート、ショコラコートの3棟があります。どの宿舎もきれいで清潔感があり、各宿舎にコインランドリーも設置されています♪
コミュニティコート(レギュラーツイン・男女可)
お風呂・トイレは共同。
室内にテレビ・冷蔵庫完備。宿舎は敷地内にあるため自動車学校への所要時間は1分。
ウイングコート(シングルツイン・男性のみ)
お風呂・トイレ・テレビ・冷蔵庫完備。
宿舎は敷地内にあるため自動車学校への所要時間は1分。
ショコラコート(シングルツイン・女性のみ)
お風呂・トイレ・テレビ・冷蔵庫完備。
宿舎は敷地内にあるため自動車学校への所要時間は1分。
ホテルプラン
浜松駅より徒歩15分、浜松城に隣接するシティホテル『コンコルド浜松』。
浜松を代表するシティホテルでお部屋から浜松公園が一望出来ます。
自動車学校へはスクールバスで10分。室内に浴室・トイレあり、アメニティーも豊富に揃っています。
またホテル内にクリーニングサービス、コインランドリーあり。こちらはシングル・ツインはもちろん、カップルプランも可能です。
最短卒業日数
- AT:15日~
- MT:17日~
費用
20万円~32万円(入校日・宿泊する部屋によって変動します)
周辺の観光スポット
- 浜松城
- 浜松東照宮
- 浜名湖パルパル
- かんざんじロープウェイ
- 浜名湖オルゴールミュージアム
- 浜松市美術館
所在地
浜松自動車学校
電話番号 | 0534619221 |
---|---|
ホームページ | http://www.hamaji-ds.com/ |
4:米沢ドライビングスクール
photo@上杉神社
山形県・米沢ドライビングスクールは歴史と美食の街、米沢にある人気校です。米沢市には気軽に行ける温泉が多数あるため、レンタサイクルで湯めぐりも可。米沢コロッケや米沢ラーメンなどのB級グルメも充実しています。
こちらでは雪国ならでは、『スキッドコース』と呼ばれる雪道でのスリップを体験できるコースもあります。食事にもこだわっていて合宿生専用のシェフがおもてなしてくれます。滞在中1回、牛ステーキディナーに招待してもらえるのもうれしいポイント!
宿舎
校内にテニスコートや卓球場、バスケットゴールや合宿生専用の待合室があり、待ち時間も退屈することなく過ごせます。
無料のレンタサイクルで米沢市内の観光もできます。教習所の近くには、コンビニ、大型スーパー、銀行、郵便局、ドラッグストアなどがそろっており便利です。またゲームセンターやカラオケボックスもあるため教習後も退屈することはありません。宿泊先は以下の施設から選べます!
フレンドリー吾妻(男性・女性利用)
フレンドリー吾妻は教習所敷地内・校舎に隣接していますので、教習所までは徒歩1分。
コンビニやスーパーまでも徒歩5分。
食堂は男女共有ですが、女性宿泊施設は別棟です。食事は3食付きでいずれも食堂にて日替わり定食となります。
学校寮内食堂にて期間中1回ステーキディナーをふるまってもらえます。
りょうぎん米沢(男女可)
JR米沢駅からスクールバスで15分。
周辺にコンビニ、スーパーなどがそろっています。室内に簡易キッチン、冷蔵庫も完備されているので自炊できます。レギュラーコースよりもやや高めの値段設定となりますが、ひとりでのんびり過ごしたい方にオススメです。
ホテルおとわ(男女可)
米沢駅から徒歩1分、コンビニ・スーパーが徒歩2分の距離にあります。
教習所まではスクールバスで5分。近代的なホテル形式の新館と、国の登録有形文化財に登録された本館からなりアットホームな雰囲気の宿です。
最短卒業日数
- AT:14日~
- MT:16日~
費用
18万円~23万円(入校日・宿泊する部屋によって変動します)
周辺の観光スポット
- 上杉神社
- 松岬神社・法泉寺
- 上杉博物館
- 上杉城史苑
- 天元台高原・吾妻連峰
- 白布温泉
所在地
米沢ドライビングスクール
電話番号 | 0238213711 |
---|---|
ホームページ | http://yonezawa-ds.com/ |
5:東名自動車学校
photo by hiro『蓮花寺池公園』
静岡県の中央・藤枝市に位置し約25,000平方メートルの広々としたコースでゆったりした教習を受けられます。高速教習で使用する教習車は「メルセデス・ベンツ」。
東名自動車学校・併設のレストラン「フェルマータ」には定番メニューと、日替わりメニューがあります。教習の合間や教習後においしいランチを楽しめます♪
宿泊施設も充実しておりきっとお気に入りの宿泊先が見つかります!
宿舎
レオパレス
朝食は学校にて軽食、昼食は学校レストランにて定食、夕食は宿舎にて日替わり弁当となります。
レオパレスなので室内にキッチン・洗濯機・冷蔵庫がついています。
学校までも徒歩1分なのでとても快適に過ごせます。
くれたけイン焼津駅前
朝食はホテルにてバイキング、昼食は学校レストランにて定食、夕食はホテルにて定食またはホテル周辺の提携店にてお食事となります。
各部屋にユニットバス・冷蔵庫の完備あり。ホテル内にコインランドリーもあります。
こちらは自動車学校までスクールバスで10分です。
ルートイン焼津インター
朝食はホテルにてバイキング、昼食は学校レストランにて定食、夕食はホテルにて定食となります。
各部屋にユニットバス・冷蔵庫の完備あり。
ホテル内にコインランドリーもあります。こちらは自動車学校までスクールバスで5分です。
ホテル NANVAN焼津
朝食はホテルにてバイキング、昼食は学校レストランにて定食、夕食はホテルにて定食となります。
各部屋にユニットバス・冷蔵庫の完備あり。
ホテル内にコインランドリーもあります。
最短卒業日数
- AT:14日~
- MT:16日~
費用
19万円~34万円(入校日・宿泊する部屋によって変動します)
周辺の観光スポット
- 宇嶺の滝
- 蓮華寺池公園
- 滝ノ谷もみじ公園
- 大旅籠柏屋歴史資料館
- 玉露の里
所在地
東名自動車学校
電話番号 | 0120710532 |
---|---|
ホームページ | http://www.gassyuku-menkyo.jp/ |
まとめ
いかがでしたか?合宿免許のメリットとともにお気に入りの自動車学校がみつかりましたか?
ただ旅行で訪れるよりも現地に長く滞在できるため、たくさんの発見やおもしろさがあって、魅力的な合宿。
1人で合宿に参加するのはもちろん、友達と約2週間いっしょに過ごすのもまた良い思い出になるでしょう♪
※当サイトに記載されている情報は、時事要因などにより正確でない場合がございます。できる限り正確な情報を更新するよう努めさせていただきますが、詳細な部分に関しましてはご自身で事前にお調べ頂くよう宜しくお願いいたします。
IMATABI公式LINE@

おすすめの記事や、宿泊券が当たるキャンペーン情報などをお届けします! QRコードが読み取れない場合はID「@imatabi」で検索してください。