【ひとり旅におすすめ】鹿児島で行きたい観光スポット&グルメ20選

みなさんは、鹿児島というとどんなものを思い浮かべますか?『桜島』や『屋久島』などの定番の観光地を思い出す方も多いでしょう。鹿児島には、有名な観光地のほかにも、一度は行ってみたい観光スポットや離島があります◎ひとり旅でも楽しめる観光地やご当地グルメをご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね!
『ひとり旅に行きたい人』
『鹿児島への旅行を考えている人』におすすめ!
1:屋久島
photo@ 屋久島
パワースポットとして知られている、鹿児島県にある『屋久島』。
日本国内で7番目に大きな島で、別名「洋上のアルプス」呼ばれている観光名所です◎
1993年には世界遺産にも登録されました^^
鹿児島空港から飛行機に乗って35分ほどで到着できるため、短期間の滞在の時でも気軽に行けるのがうれしいポイント!
アクティビティなども満載で、ステキな時間を過ごすことができますよ♡
2:奄美大島
photo @ 奄美大島
鹿児島県にある離島『奄美大島』。
希少な野生動物が生息していることでも有名です◎
羽田空港から飛行機で2時間で行けるのも、魅力のひとつ。
「ブルーエンジェル」と呼ばれる青い海は、まるで海外のリゾートに来たような気分を味わえます♪
とくにおすすめは、日本の渚100選にも選ばれている「大浜海浜公園」から見える夕日。
そのきれいな光景に感動すること間違いなしでしょう^^
3:桜島
photo @ 桜島
日本の地質百選、特定16火山のひとつに選定されている『桜島』。
鹿児島市からフェリーで15分で行ける立地の良さから、多くの観光客でにぎわいます。
天気が良い日には、山頂まで見ることができるので合わせてチェックしてみてくださいね♪
4:曽木の滝
photo @ 曽木の滝
東洋のナイアガラとしても有名な鹿児島県伊佐市にある『曽木の滝』。
高さ12mもある滝から流れる水は、豪快で訪れる方の心を魅了します!
松、ツツジ、モミジなども見られることから、四季の観光地として様々な姿を楽しめますよ♪
時期によってはイベントも開催されているため、要チェックです◎
5:丸尾の滝
photo @ 丸尾の滝
鹿児島県霧島市にある『丸尾の滝』は、ふつうの滝とは一味違います!
林田温泉や硫黄谷温泉の「温泉水」が流れ落ちる珍しい滝なのです。
周辺観光も豊富なことから、観光地のひとつとして人気です^^
季節によって、四季折々の風景を楽しむことができるのも魅力◎
マイナスイオンたっぷりで日ごろの疲れを癒してくれますよ。
夜にはライトアップもされるため、そちらもチェックしてみてはいかがでしょうか?
6:パノラマパーク西原台
撮影:Matthew Bednarik『パノラマパーク西原台』
『パノラマパーク西原台』とは、標高439mのところから島を一望できる観光スポットです。
天気が良い日には、パラグライダーをしている方たちに遭遇できるかも♪
アクセスが少し大変なところにありますが、その景色は1度見ておきたい絶景スポットです!
7:鹿児島城
photo @ 鹿児島城
江戸時代の日本の城『鹿児島城』。
別名「鶴丸城」とも呼ばれています。
石垣には砲弾の跡が残っており、当時の姿がリアルに残されている貴重な観光地です。
城内にはガイドさんがついており、丁寧に説明してくれるのため、歴史を学びたいという方にもおすすめ◎
8:西郷隆盛銅像
※実際のイメージとは異なります
日本の武士であり政治家として活躍した西郷隆盛。
国民にも多くな影響を与えたことから、今でも彼を愛するファンが多くいますね。
そんな西郷隆盛の銅像が、鹿児島市にあります。
城山を背景に建つ高さ8mの銅像は、8年もの年月をかけてつくられた貴重な観光スポットのひとつです!
9:霧仙巌園
photo @ 霧仙巌園
文化財指定庭園にも選ばれた鹿児島にある『霧仙巌園』。
園内には雄大な桜島が見られる庭園や、島津家800年の歴史を学べるスペースもあります。
お食事処やお土産や伝統工芸品が購入できるスペースも設けられているため、合わせてチェックしてみてください^^
大河ドラマ「西郷どん」で撮影に使用された舞台もありますよ!
10:溶岩なぎさ遊歩道
撮影:Tzuhsun Hsu『溶岩なぎさ遊歩道』
『溶岩なぎさ遊歩道』は、桜島港から烏島展望所までつながっていて、約3kmの遊歩道を歩くことができます。
大正溶岩の上につくられた遊歩道で、「日本の遊歩百選」にも指定された貴重な観光地のひとつです◎
海苔やワカメ、貝捕りなどを楽しむ方や、釣りやジョギングなどを楽しむ地元の方も多くいます♪
絶滅危惧種のハクセンシオマネキも生息しているのだとか!
周辺には、桜島に関係のある有名人の句碑や歌碑なども立ち並んでいるので、ぜひ写真におさめましょう^^
11:霧島神宮
photo @ 霧島神宮
6世紀に創建されたといわれている歴史ある神社『霧島神宮』。
霧島七不思議の伝説やパワースポットとしても知られています。
国家安泰・家内安全・商売繁盛・交通安全などの御祈願のできる神社で、年間100以上の祭儀がおこなわれていると言われています。
四季折々の観光名所としても知られており、春夏秋冬の違う光景を楽しむことができます。
12:沖永良部島
撮影:Nao Iizuka『沖永良部島』
鹿児島県にある『沖永良部島(おきのえらぶじま)』は、奄美大島の南西部の位置し、沖縄に近いことから沖縄と同じような気候で、美しい海が見られる観光名所です。
キレイなビーチでは、1年中ダイビングをすることができるので、ダイバーからも人気の高いスポットです。
新鮮な魚介料理や地元の名産品をつかったお食事処も多くあるので、立ち寄ってみてくださいね。
また、夜の星空は都会では見られないような美しい夜空を見ることができます♪
さまざまな体験ツアーも実施されているので、合わせてチェックしてみてください^^
13:知林ヶ島
撮影:Tzuhsun Hsu『知林ヶ島』
鹿児島湾にある無人島『知林ヶ島(ちりんがしま)』。
縁結びの島としても知られています♡
3月から10月になると大潮、中潮の干潮時になり、約800mの砂の道があらわれます!
そうして『知林ヶ島』まで歩いていくことができるのです。
タイミングを合わせて、ぜひわたってみてくださいね!
14:霧島高原まほろばの里
※実際のイメージとは異なります
霧島市にある『霧島高原まほろばの里』は、さまざまなアクティビティやカルチャーが楽しめる観光施設。
春には芝桜を楽しめたり、足湯を体験できるスペースが設けられています。
また、予約なしで陶芸教室にも参加できるため、旅の思い出になにか記念のものを作りたい方におすすめ◎
館内にはお食事処や小腹が空いたら、ソフトクリームなどが食べられるスペースもありますよ^^
15:銀水洞
※実際の場所とは異なります
鹿児島県与論島と徳之島の間にある「沖永良部島」には、神秘的な洞窟『銀水洞』があります。
全長3kmほどある洞窟は、さまざまなメディアでも紹介された観光名所です。
ここでは、「洞窟探検ケイビングツアー」を体験することができます。
珍しい鍾乳石などが見られる洞窟の中を5~6時間かけて体験できるアクティビティ♪
中でも「リムストーンプール」は、1億年以上かけて完成した絶景といわれています。
人生で1度は見ておきたい光景といえるでしょう!
16:霧島アート牧場
※写真はイメージです
『霧島アート牧場』は、初心者の方でもホーストレッキングが楽しめるアクティビティスポット。
美しい自然の中で体験するホーストレッキングは、ステキな思い出になること間違いなしでしょう^^
レベルに合わせてコースを選択できるため、安心して体験できるのもうれしいポイント。
場内には、カフェや宿泊施設も併設されているため、宿泊してゆっくり過ごすのもいいかもしれません◎
【おすすめグルメスポット4選】1:養蚕農家カフェ桑の実
※実際のイメージとは異なります
鹿児島県指宿市にある『養蚕農家カフェ桑の実』では、料理が楽しめるほかにシルクを使った各種体験ができる飲食店です。
- いぶすき産絹糸で織る 手織りコースターつくり
- 無農薬の繭玉からつくる天然の化粧水つくり
など、貴重な体験をすることができます。
店内には、シルクの雑貨や養蚕農家的ならではのお土産も販売されているので、チェックしてみてくださいね♪
合わせてカイコランチやデザートも試してみては、いかがでしょうか?^^
【おすすめグルメスポット4選】2:黒豚料理
鹿児島といえば名物『黒豚』。
そんな黒豚をつかったイチオシ料理もご紹介します。
今回紹介するのは、お笑い芸人アンジャッシュの渡部さんもすすめるイチオシ店『味のとんかつ丸一』の黒豚をつかったとんかつ料理♡
分厚い黒豚を15分ほどかけてじっくりと揚げた絶品料理!
鹿児島を訪れたら、外せない料理店です^^
【おすすめグルメスポット4選】3:天文館むじゃき
撮影:Odyssey『天文館むじゃき』
白熊をご存じですか?
白熊は鹿児島が本場で、そんな白熊の老舗の一つが『天文館むじゃき』です。
天文館むじゃきは、白熊デザートはもちろん、鹿児島の郷土料理なども提供されている人気飲食店です^^
販売されている白熊はノーマルのものから、チョコレート、ハンディ、ストロベリー、プリン、宇治金時、ヨーグルトなど種類も豊富!
ビックサイズで、お腹も心も満足すること間違いなしでしょう♪
【おすすめグルメスポット4選】4:マザルバカフェ
※実際のイメージとは異なります
鹿児島県鹿児島市にある『マザルバカフェ』は、地元の食材をつかったおしゃれなカフェ◎
鹿児島県産の合い挽き肉をつかったバーガーや、カツカレー、ピザなどが食べられます。
店内には雑貨屋もあり、食事と合わせて楽しむことができるのもうれしいポイント。
鹿児島の味である調味料なども販売されているため、興味のある方は要チェックです♪
鹿児島のおすすめ観光地とグルメについてご紹介しました!
これからひとり旅を計画している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね^^
※当サイトに記載されている情報は、時事要因などにより正確でない場合がございます。できる限り正確な情報を更新するよう努めさせていただきますが、詳細な部分に関しましてはご自身で事前にお調べ頂くよう宜しくお願いいたします。
IMATABI公式LINE@

おすすめの記事や、宿泊券が当たるキャンペーン情報などをお届けします! QRコードが読み取れない場合はID「@imatabi」で検索してください。