祝♡サッカーFIFAワールドカップ開幕!行ってみたい出場国7選

今季サッカーFIFAワールドカップへの出場権を獲得した日本。予選リーグ抽選会も行われ32か国がW杯トロフィーをかけて激闘します。そこで日本との対戦国はもちろん、出場国のうち行ってみたいおすすめの国をご紹介♡世界遺産に登録されている歴史的建造物や天才建築士が携わった作品群、中世美術の宝庫など見所満載♡
『サッカーW杯に興味がある人』
『サッカー強豪国に行ってみたい人』におすすめ!
2022年FIFAワールドカップ開幕!!!
2022年カタールで開催されるサッカーFIFAワールドカップ。
我らがSAMURAI BLUE日本代表も激闘の末アジア予選を勝ち抜き、7度目の出場権を獲得しました。
そこで出場国全32か国の中から、旅行に行ってみたいおすすめの国をご紹介します^^
予選リーグ組み合わせ
- グループA:カタール・エクアドル・セネガル・オランダ
- グループB:イングランド・イラン・アメリカ・欧州予選PO勝者
- グループC:アルゼンチン・サウジアラビア・メキシコ・ポーランド
- グループD:フランス・大陸間PO勝者・デンマーク・チュニジア
- グループE:スペイン・大陸間PO勝者・ドイツ・日本
- グループF:ベルギー・カナダ・モロッコ・クロアチア
- グループG:ブラジル・セルビア・スイス・カメルーン
- グループH:ポルトガル・ガーナ・ウルグアイ・韓国
1.日本と初戦を戦う4回の優勝経験を持つディー・マンシャフト『ドイツ』
photo@ドイツ
世界遺産が40件も登録されているドイツは、古城や教会・博物館など街中どこを見ても中世の絵画のような風景が広がる魅力的な国です。
また、比較的治安もよく、日本に似ている部分も多いと言われているので初心者におすすめの旅行スポットなんですよ◎
16の州からなるドイツは、州によってさまざまな魅力を魅せてくれるので何度行っても楽しめます♡
- 日本からドイツへのフライト
・成田空港→フランクフルト(飛行機・約12時間)
・羽田空港→ミュンヘン(飛行機・約12時間)- 日本との時差…日本の方が7時間進んでいる
ドイツおすすめ観光スポット
- ケルン大聖堂…600年以上の時を超え完成した世界遺産
- ドレスデン…ドイツでも人気の観光都市で世界最古のクリスマスマーケットが開催されている
- ベルリンの壁…ドイツを東西に分裂した歴史上もっとも有名な壁
- ミュンヘン…世界最大規模の祭りオクトーバーフェスト開催地でビールの醸造の中心地
- ノイシュヴァンシュタイン城…カリフォルニアディズニー「眠れる森の美女」のお城のモデルと言われている
2.リーガ・エスパニョーラを擁する無敵艦隊『スペイン』
photo@スペイン
サッカーファンなら一度は訪れてみたい、世界中でも大人気の強豪リーグがある情熱の国スペイン。
地中海性気候なので夏でもカラッと過ごしやすく、6月下旬~9月ごろまではバカンスシーズンとなっており観光のベストシーズンとなります。
- 日本からスペインへのフライト
※2022年10月まで直行便が運休のため乗り継ぎが必要
・成田空港→マドリード(飛行機・約14時間10分)- 日本との時差…日本の方が7時間進んでいる
スペインおすすめ観光スポット
- マドリード…スペインの中央に位置する首都でレアル・マドリードの本拠地
- バルセロナ…世紀の天才建築士ガウディの建築群が並ぶ、憧れの観光都市
- サグラダ・ファミリア教会…ガウディの没後100年にあたる2030年までの完成を目指す聖家族教会
- カタルーニャ美術館…10~20世紀の中世美術が楽しめる宝庫
- カサ・ミラ…ガウディが手掛けた個人邸宅で、屋上は博物館
3.2018ロシアW杯の覇者レ・ブルー『フランス』
photo@フランス
2024夏季オリンピックの舞台となる「パリ」を首都とする「フランス」。
この機会に花の都へ行ってみたいと思っている人も多いのではないでしょうか?
日本と同じように四季があるフランスですが、平均気温が日本よりも5度は低く、夏でも25℃前後となっています。
歴史遺産はもちろん、ファッションや食の文化でも魅力あふれるフランスで、おしゃれな旅行を楽しんでください♡
- 日本からフランスへのフライト
・成田空港→パリ(直行便で約12時間)- 日本との時差…日本の方が7時間進んでいる
フランスおすすめ観光スポット
- エッフェル塔・凱旋門…フランス・パリの象徴
- ヴェルサイユ宮殿…ルイ14世が建てた世界一といわれる宮殿
- ノートルダム大聖堂・ノートルダム寺院…ゴシック建築を代表する、聖母マリアに捧げられたユネスコ世界遺産
- マルセイユ…フランス最大の港湾都市でありエメラルドグリーンの海岸線が美しい
- シャンゼリゼ大通り…「世界で最も美しい通り」と言われコンコルド広場から凱旋門まで続く
4.FIFAランキング1位にもなったオレンジ軍団『オランダ』
photo@オランダ
古くから日本と深い関係にあり、風車とチューリップの田園風景のイメージがあるオランダ。
そのイメージもあり、オランダのお土産といえばチューリップの品物も多いんですよ♡
ちなみに、2020年1月に「ネーデルランドと国名を統一する」と宣言したオランダ。
「オランダ」は日本独自の正式名称なので日本では「オランダ」でもOKですが、海外では通じないので要注意です。
- 日本からオランダへのフライト
・成田空港→アムステルダム(直行便で約11時間40分)
・関西国際空港→アムステルダム(直行便で約12時間10分)- 日本との時差…日本の方が7時間進んでいる
オランダおすすめ観光スポット
- アムステルダム国立美術館…オランダの歴史を知りたいなら大人気の観光スポットへ
- アムステルダム王宮…ダム広場に建つ荘厳な歴史モニュメント
- マヘレのはね橋…アムステル川に架かる木造の橋
- アンネ・フランクの家…第二次世界大戦中にアンネが実際に隠れた家
- キューケンホフ公園…世界でも最大級の大きさを誇る公園で700万個のチューリップが植えられている
5.サッカー発祥の地スリーライオンズ『イングランド』
photo@イングランド
正式名称は「グレートブリテン及び北アイルランド連合王国」略称は「連合王国」、それぞれの首都や国旗を持つ4ケ国から成り立っているうちの1つがイングランドです。
ビートルズやクイーンなどブリティッシュ・ロック生誕の地でもあり、世界でも人気を誇るハリーポッターのファンは聖地巡礼として行ってみたいはず!
- 日本からイングランドへのフライト
・成田空港→ロンドン(直行便で約12時間~13時間)
・関西国際空港→ロンドン(直行便で約12時間20分)- 日本との時差…日本の方が8時間進んでいる
イングランドおすすめ観光スポット
- バッキンガム宮殿…イギリス王室の宮殿であり、期間限定で近衛兵交代式を見ることができる
- ロンドン塔…ロンドンのテムズ川北岸にある堅固な城砦で、イギリス王室の光と影を物語る観光名所
- ビッグ・ベン…4面の時計が鳴るイギリス最大の時計台で正式名称は「エリザベスタワー」
- ロンドン自然史博物館…250年の歴史を誇る大迫力のヴィクトリア様式建築の大人気ミュージアム
- オックスフォード…食堂グレートホールは映画ハリーポッターのホグワーツ魔法魔術学校の大広間のモデル
6.ロシアW杯日本戦で強さを見せつけた赤い悪魔『ベルギー』
photo@ベルギー
世界的な会議が行われるEU中心の地でもあり、“ヨーロッパの心臓”と呼ばれるベルギー。
美食の街としても知られるベルギーは、チョコレートやワッフルのおいしい国としても有名ですよね◎
- 日本からベルギーへのフライト
・成田空港→ブリュッセル(直行便で約12時間)- 日本との時差…日本の方が7時間進んでいる
ベルギーおすすめ観光スポット
- グランプラス…世界遺産に登録されている世界一美しい広場
- ブリュッセル…EU本部があり、人気の観光スポットである小便小僧も中心地にある
- ロイヤルギャルリーサンテュベール…ベルギーチョコレートを食すならこのショッピングアーケードへ
- ブリュッセル王宮…ベルギー国王や女王が串黄な行事で使用する宮殿
- サン・ミッシェル大聖堂…ゴシック様式の巨大聖堂で、完成まで300年かかった
7.W杯最多5回優勝のサッカー王国カナリア軍団『ブラジル』
photo@ブラジル
サッカーといえば欠かせない王国ブラジル。
日本の裏側に位置する、リオのカーニバルでも知られる情熱の国では規格外の大自然も楽しむことができます!
- 日本からブラジルへのフライト
・成田空港→サン・パウロ(アメリカ経由便で約25時間~27時間)- 日本との時差…日本の方が12時間進んでいる
ブラジルおすすめ観光スポット
- コルコバードの丘…山の上に手を広げて佇む巨大なキリスト像
- サンパウロ…世界で8番目に人口の多い、南半球最大の都市
- イグアスの滝…世界三大瀑布のひとつ
- ブラジリア…世界遺産に登録された斬新なデザインの街
- レンソイス・マラニャンセス国立公園…真っ白な砂丘に青い池が浮かぶ不思議な風景
出場国を知ってサッカーW杯を楽しもう♡♡
FIFAワールドカップ出場国に行ってみたいと思える国はありましたか?
実際に現地へ訪れてみたり、気になる国のことをチェックして、みんなで一緒にFIFAワールドカップを盛り上げましょう!
※当サイトに記載されている情報は、時事要因などにより正確でない場合がございます。できる限り正確な情報を更新するよう努めさせていただきますが、詳細な部分に関しましてはご自身で事前にお調べ頂くよう宜しくお願いいたします。IMATABI公式LINE@

おすすめの記事や、宿泊券が当たるキャンペーン情報などをお届けします! QRコードが読み取れない場合はID「@imatabi」で検索してください。