【関東】ひとり旅や推し活に♪おしゃれなカプセルホテルおすすめ8選

少し前までは終電を逃したサラリーマンが使うイメージだったカプセルホテルですが、最近は充実した設備やデザイナーズ、女性専用などおしゃれに進化しています♪ひとりで気軽に泊まれるカプセルホテルは、観光以外にもアイデア次第で便利な使い方がいろいろ♡そこで今回はおしゃれなカプセルホテル8選【関東編】をご紹介します!
『関東にあるおしゃれなカプセルホテルを探している人』
『予算を抑えておしゃれな場所に泊まりたい人』におすすめ!
おしゃれな進化系カプセルホテルは女性にもおすすめ◎
カプセルホテルは日本発祥の宿泊施設のスタイルで、フロアの中にカプセル状の小部屋が並んでいる『簡易宿泊施設』です♪もともとは、終電を逃してしまったり、宿泊費を節約して出張したかったりという男性をターゲットにしていたため、男性専用の施設が多く、設備もシンプルでした◎
しかし最近は、アメニティや設備を充実したり、デザイナーズの内装にしたりとおしゃれで快適なカプセルホテルが増えています♪それに伴い、女性専用のフロアがあるカプセルホテルのほか、女性専用のカプセルホテルもオープンしているので、女性のひとり利用でも安心です♡
カプセルホテルに泊まるときに注意すること
カプセルホテルに泊まるときには、いくつか注意することがあります!難しいことではありませんが、当日慌てないように事前に知っておきましょう◎
- 貴重品は金庫へ
カプセルには鍵が付いていないため、貴重品は金庫、または鍵付きのロッカーにしまいましょう。 - カプセル内での飲食は禁止
基本的にカプセル内は飲食禁止で飲食可能な共有スペースが別あります!ペットボトルの飲料のみOKといったところはあるので飲みたい人は確認しましょう◎ - カプセル内は禁煙
カプセル内は禁煙です!最近は全館禁煙で喫煙所がないケースもあるので、吸いたい人は予約前に確認しましょう◎ - 音には注意
カプセルホテルは構造上、音が響きます!スマフォや目覚まし時計、深夜の出入りなど音には注意しましょう◎逆に人の出す音が気になる人は耳栓を用意してくださいね♡ - 連泊でも毎日チェックアウトが必要
ホテルでの連泊では初日にチェックインをすれば、最終日にチェックアウトをするだけです◎しかし、カプセルホテルでは毎日チェックアウトする必要があります♪ - カプセルの定員は1名
一部のカプセルホテルには2名用のカプセルがありますが、ほとんどのカプセルホテルでは、カプセルの定員は1名です!2人でひとつのカプセルは利用はできません◎
アメニティはあるの?
カプセルホテルと似たように安価で泊まれる施設に、ホステルがあります。ホステルにはアメニティがないため「カプセルホテルもアメニティは無いの?」と心配な人もいるでしょう^^;
しかしカプセルホテルの場合には、館内着やタオル、歯ブラシ、シャンプー・リンスといったアメニティは一般的なホテル同様に用意されています♪ドライヤーや電気ポットも共有スペースに設置されているので、自分で準備する必要はありません◎
さらに進化系のカプセルホテルはより快適に過ごしてもらうためにアメニティにも力を入れているところも多いため、化粧水や乳液、耳栓などのアメニティや加湿器・ヘアアイロン・硬さの違う枕といった無料の貸出設備も用意されているケースがあります♡
カプセルホテルを選ぶときには、アメニティや無料の貸出設備もチェックしてくださいね!
おすすめのカプセルホテル①:MyCUBE by MYSTAYS浅草蔵前(東京都)
Photo@MyCUBE by MYSTAYS浅草蔵前
浅草観光に便利な立地で外国人にも人気のカプセルホテルが『MyCUBE by MYSTAYS浅草蔵前』です◎館内はシックなデザインで統一され、落ち着いた雰囲気をしています♪
設備はシンプルですが、シャワーブースだけでなくバスタブのある浴室やドライヤーやヘアアイロンを完備したパウダールームなど清潔・快適です♡
CUBEと呼ばれているカプセルは、天井高が2mで着替えなどがしやすく、幅1mのベッドのほか、鏡とサイドテーブルもあるので、朝の混雑する時間にパウダールームに行かなくてもお化粧などができますよ♪
ぐっすりと眠ったあとに、モダンな内装のラウンジで朝食ビュッフェ(有料)を食べれば、カプセルホテルにいることを忘れてしまいそうです♡
おすすめのカプセルホテル②:グランカスタマ伊勢佐木町店(神奈川県)
Photo@グランカスタマ伊勢佐木町店
横浜スタジアムの徒歩圏にあるのが『グランカスタマ伊勢佐木町店』です!インターネットカフェに併設されています◎インターネットカフェがメインのお店ですがカプセルホテルとしての設備も充実していて、シャワーブースだけでなく大浴場完備です♡
アメニティも充実していて、ヘアアイロンやナノケアスチーマーも無料で借りられるので、ライブ前にチェックインして、着替えやお化粧をしてから横浜スタジアムでのライブへ出かける、なんていうのもいいのではないでしょうか^^
男女のフロアもしっかり分かれているので、女性のひとり利用でも安心ですよ♡
おすすめのカプセルホテル③:ナインアワーズ成田空港(千葉県)
Photo@ナインアワーズ成田空港
せっかく安い航空券を見つけても「成田空港の早朝発で前泊のためのホテル代が…」と思ったことはありませんか?そんなときにおすすめなのが『ナインアワーズ成田空港』です!成田空港内唯一の宿泊施設で第2ターミナルに直結しています◎
館内は、フロントの前にある男女別の入り口から宿泊フロアに入るので、女性のひとりでも利用しやすいのではないでしょうか^^カプセルや共用部、アメニティはどれもスタイリッシュなデザインで快適に過ごせます◎朝の5時までチェックインできるので、深夜便の到着が遅れたときにも安心ですね!
ロッカーも完備されていますが、大きなスーツケースなどは預かってもらえないので、空港内の一時預かり所にチェックイン前に預けましょう♪
おすすめのカプセルホテル④:ファーストキャビン赤坂(東京都)
Photo@ファーストキャビン赤坂
高級ホテルやレストラン、ブランドショップなどが建ち並ぶイメージが強い赤坂にあるのが『ファーストキャビン赤坂』です♪なんと、赤坂駅から30秒という好立地!ACTシアターやBLITZがある赤坂サカスもすぐそこです♡
カプセルは、セミダブルのベッドとサイドデスクが設備されている”ファーストキャビン”と100cm幅のベッドがある”ビズネスキャビン”の2種類があります◎どちらも高さが2.1mあるので、内部だけを見るとカプセルホテルとは思えません^^;
共用部には大浴場や広々としたパウダールーム、ラウンジなどがあり快適です♪アメニティも女性には基礎化粧品が用意されているほか、無料の耳栓や加湿器の貸し出しなどもあって充実しています◎
おすすめのカプセルホテル⑤:イージーステイ大宮(埼玉県)
Photo@イージーステイ大宮
『イージーステイ大宮』は、埼玉スーパーアリーナにほど近い場所にあります♪共用部にイートインがあり、ドリンクバーとソフトクリームのほか、カレーが食べ放題というユニークなカプセルホテルです^^
もちろん、設備にもこだわっていて寝具は有名メーカーの西川と共同開発し、快適な眠り心地を実現しています♡また、秘密基地のようなデザインのカプセルは、縦型・横型・デラックスなどがあり、予約時に自分の好みのカプセルを選ぶことが可能です◎
試行錯誤して行き着いたという館内着や男女のシャワールームでシャンプーやボディーソープのシリーズを変えるなど、細部まで行き届いています♪シャワールームの数も男女各16室あるので、朝の忙しい時間や就寝時間の混雑時でもストレスなく利用可能ですよ♡
おすすめのカプセルホテル⑥:ザ・ミレニアルズ渋谷(東京都)
Photo@ザ・ミレニアルズ渋谷
『ザ・ミレニアルズ渋谷』は”未来の宿泊体験”をコンセプトにしたカプセルホテルです◎近未来的な内装の館内は20%が共有スペースという造りになっています♪
ラウンジやコワーキングスペース、キッチンがあって、ほかの宿泊者の人とも交流しやすい環境です◎フリーのビール(17:30~18:30)&コーヒー(24時間)片手に会話を愉しんでみてはいかがでしょうか♡
そして、未来の宿泊体験を実現してくれるのがカプセルです!フロントで貸し出されるiPadですぺてをコントロールできるカプセルは、リクライニングでソファにもなるベッドやスマフォやPCの画面を投影できる80インチのスクリーンなど多機能になっています◎
また、機能だけでなく天井高2.3mや全米シェアNo1のマットレスを使用するなど快適さにもこだわりが♪カプセル・共有スペース合わせて、1日館内で過ごしたくなるようなカプセルホテルですよ◎
おすすめのカプセルホテル⑦:リゾートカプセル桜木町(神奈川県)
Photo@リゾートカプセル桜木町
『リゾートカプセル桜木町』は桜木町駅から徒歩2分、ブリーズベイホテルの地下にあります♪「カプセルホテルでリゾート?」と思った人もいるかもしれませんが、リゾートカプセル桜木町はカプセルホテルには珍しいプールとジャグジーを完備しているのです♡しかも、宿泊者は無料で利用できます!
カプセルは、2段になっている”スタンダードキャビン”とデスクやクローゼットも設備している”プライベートキャビン”の2種類です◎スタンダードキャビンには吸音材が使われているので普通のカプセルの3倍静かだそう♪
また、さらにリゾート気分にしてくれるのが朝食です♡朝食は14階にある船をコンセプトとしたレストランで30種類以上の料理が楽しめる和洋バイキングが食べられます♪みなとみらいの景色を望みながらの朝食…まさにリゾート、贅沢な時間ですね^^
おすすめのカプセルホテル⑧:【女性限定】NADESHIKO HOTEL SHIBUYA(東京都)
Photo@NADESHIKO HOTEL SHIBUYA
『NADESHIKO HOTEL SHIBUYA』は、最近増えている女性専用カプセルホテルのひとつです♪渋谷駅から徒歩10分という便利な立地にあります♪館内は和のデザインで統一されていて、館内着もかわいらしい浴衣です♡
共用設備も畳のラウンジや3種のお風呂が楽しめる大浴場など、カプセルホテルというより旅館のよう◎DHCの基礎化粧品やハンドクリーム、ヘアアイロンなど女性がうれしいアメニティも揃っています!
連泊でもチェックアウトする必要がなく、同じカプセルを利用できるので、連泊をしたい人にもおすすめです♡
NADESHIKO HOTEL SHIBUYA(楽天トラベル)
あなたなら進化系カプセルホテルをどう使う?
今回はおしゃれなカプセルホテル【関東編】をご紹介しました◎おしゃれなのにお手軽価格で宿泊できる進化系カプセルホテルは、観光や推し活、ワーケーションなどさまざまな使い方ができます♪あなたのアイデアで素敵な活用方法を見つけてくださいね♡
※記事内でご紹介した料金やプランなどは作成時のものです。最新の情報に関しては公式サイトでご確認ください。
※当サイトに記載されている情報は、時事要因などにより正確でない場合がございます。できる限り正確な情報を更新するよう努めさせていただきますが、詳細な部分に関しましてはご自身で事前にお調べ頂くよう宜しくお願いいたします。IMATABI公式LINE@

おすすめの記事や、宿泊券が当たるキャンペーン情報などをお届けします! QRコードが読み取れない場合はID「@imatabi」で検索してください。