【東京】お手軽からラグジュアリーまで♡温泉&大浴場がある宿7選

都心のホテルに泊まったとき、ユニットバスで疲れが取れないなあ、ということはありませんか?そんな人におすすめなのが、大浴場や温泉のある宿です!実は都内には、予算を押さえたい人にぴったりの宿からラグジュアリーな宿まで、大浴場のある宿がいろいろ♡そこで、今回は温泉、または大浴場がある東京の宿7選をご紹介します。
『温泉&大浴場のある都内の宿に泊まりたい人』
『大きなお風呂でリラックスしたい人』におすすめ!
目次
温泉&大浴場がある宿:ホテルヒラリーズ赤坂(港区)
Photo@ホテルヒラリーズ赤坂
『ホテルヒラリーズ赤坂』は、赤坂駅徒歩2分のところにあるカジュアルホテルです!”和×未来”をコンセプトにした館内は、木や石などの天然素材が使われ、洗練された内装になっています◎
最上階にある大浴場は男女別で、6時~11時と13時~25時に入浴可能です♪館内同様、木がふんだんに使われた温かみのある大浴場でリラックスしていると、ここが赤坂であることを忘れてしまいそう^^;男性の浴室にはサウナもあり、出張などで疲れた体を整えたい人にもおすすめです◎
屋上のテラスでは、夜はビールやカクテルを、朝はビュッフェ形式の朝食を楽しめます。特に晴れた日に、都会の景色を眺めながら食べる朝食は、格別ですよ!
温泉&大浴場がある宿:【女性限定】NADESHIKO HOTEL SHIBUYA(渋谷区)
Photo@NADESHIKO HOTEL SHIBUYA
『NADESHIKO HOTEL SHIBUYA』は、渋谷駅から徒歩10分のところにある女性限定のカプセルホテル♡館内はどこも和モダンのおしゃれな内装で、カプセルホテルというより、旅館のような造りです◎大浴場も大きな浴槽のほかに、つぼ風呂、ひのき風呂があって、温泉気分でくつろげます♪
女子にうれしいアメニティも充実◎シャンプー・リンスやタオルなど基本的なものだけでなく、かわいい浴衣も無料でレンタル可能です♡ラウンジが畳になっているので、湯上りに浴衣を着て、まったりリラックスした時間を過ごせますよ!
女子限定でおしゃれなカプセルホテルは、「カプセルホテルに泊まってみたいけれど、男女一緒のところはちょっとハードルが高い」、「宿泊費は押さえたいけれど、宿の雰囲気もゆずれない」という女子にもおすすめです^^
また、2つある5人部屋は、空きがあれば貸し切りにできます◎卒業旅行など、グループで泊まれる宿を探している人は、問い合わせしてみてくださいね!
NADESHIKO HOTEL SHIBUYA(楽天トラベル)
温泉&大浴場がある宿:天然温泉 奥湯河原の湯 スーパーホテルPremier銀座(中央区)
Photo@天然温泉 奥湯河原の湯 スーパーホテルPremier銀座
『天然温泉 奥湯河原の湯 スーパーホテルPremier銀座』は、湯河原の源泉から温泉を直送しているため、銀座にあるホテルながら天然温泉に入れる宿です◎銀座にはさまざまな劇場もあるため、推し活で利用するのもいいのではないでしょうか♪
男女別の大浴場は15時~翌朝9時まで入浴できるので、観劇などが終わったあと、ゆっくり食事やお酒を楽しんでも利用できます♡美肌効果を期待できる泉質なので、朝に入浴して、準備万端推しに会いに行くのもいいかもしれませんね^^
オーガニックのアメニティや8種類から選べる枕など、快適に過ごせるサービスも充実◎17時30分~20時の間に利用できるウェルカムラウンジでは、ソフトドリンクだけなく、アルコールも飲めちゃいますよ!
天然温泉 奥湯河原の湯 スーパーホテルPremier銀座(楽天トラベル)
温泉&大浴場がある宿:三井ガーデンホテル汐留イタリア街(港区)
Photo@汐留イタリア街 By:Taichiro Ueki
東京に居ながら海外旅行気分を味わえる街、汐留イタリア街♪『三井ガーデンホテル汐留イタリア街』は、その一角にあります◎ホテルの内装も、ミラノなどイタリアの都市にあるホテルのような落ち着いた色調で、スタイリッシュなデザインです♡
イタリアのイメージとはちょっとミスマッチかもしれませんが、このホテルの最上階にも男女別の大浴場があります!15時~9時まで利用できるので、イタリア街のレストランで食事をしたり、街を散策したりと帰りが遅くなってもゆっくり入浴可能です◎
約40種類のメニューが提供されるビュッフェスタイルの朝食にもパスタやピザのイタリアンメニューが♡どっぷりイタリア気分に浸れます!自家製豆腐や焼き魚など和食メニューにもこだわっているので、朝はやっぱりごはんじゃないと!という人もご安心を^^;
温泉&大浴場がある宿:すえひろの湯 ドーミーイン秋葉原(千代田区)
Photo@秋葉原
サブカルの街や電気街として有名な街、秋葉原にあるのが『すえひろの湯 ドーミーイン秋葉原』です!さまざまなタイプの客室があり、外国人観光客の人も多いからか、浮世絵風の絵や障子が内装に使われている和風のお部屋もあります◎
最上階の大浴場は、内湯・露天風呂・つぼ湯・サウナ・水風呂(男性のみ)と、都内のホテルとは思えないほどお風呂が充実♪都心のホテルでは無機質になりがちな大浴場ですが、どのお風呂にもグリーンや岩のインテリアがあしらわれるなど、リラックスできる空間になっています♡
15時~翌10時まで(サウナは深夜1時~5時まで利用不可)入浴できるのもうれしいですね^^
大浴場と並んでドーミーイン利用者に人気なのが、21時半~23時に無料で提供される”夜鳴きそば”!あっさりとした醤油ラーメンは、飲んだあとの締めにも、仕事後の夜食にもぴったりです♪
また、”免疫力アップ”をコンセプトとした朝食ビュッフェでは、体に優しい小鉢料理や出来立ての卵料理のほか、秋葉原限定で”鮭といくらのはらこ飯風混ぜご飯”が食べられます♡
温泉&大浴場がある宿:ONSEN RYOKAN 由縁 新宿(新宿区)
Photo@ By:Baron Chandler
「温泉旅行に行きたい!でも、まだ遠くへ行くのは難しい」という人も多いのではないでしょうか^^;そんな人にもおすすめなのが、『ONSEN RYOKAN 由縁 新宿』です!新宿御苑前駅徒歩7分という立地にありがながら、温泉地にある高級旅館の佇まいをしています◎
露天風呂は天然温泉で、箱根から運ばれています♡筋肉痛などに効果が期待できる泉質なので、観光などの疲れを取るのにぴったりのお湯です^^6時~10時と15時~26時に利用可能◎新宿の夜景を眺めながら休憩できる温泉ラウンジでは、アイスキャンディー(15時~26時)も提供されています!
そして、温泉旅館でのもうひとつの楽しみといえば宿での食事ですよね^^由縁新宿には館内に”夏下冬上”というレストランがあり、朝食には旬の焼き魚やかつおだしのお茶漬けなどが入った2段お重、夕食には天ぷらや鉄板焼きの和牛ステーキ、産地直送の鮮魚といった高級旅館らしい和食を味わえます♡
温泉&大浴場がある宿:ザ・プリンス パークタワー東京(港区)
Photo@ザ・プリンス パークタワー東京
特別な日に泊まりたいラグジュアリーホテルの中にも、大浴場がある宿があります♪そのひとつ、『ザ・プリンス パークタワー東京』は、ホテルを格付けする”フォーブス・トラベルガイド 2022”で3年連続の4つ星を獲得した世界レベルの高級ホテルです◎
スパエリアにある大浴場は、なんと天然温泉♡しかも、どこかから運んで来ているのではなく、ホテルのある芝公園の1,600mから汲み上げているお湯なのです!筋肉痛や疲労回復などに効果が期待できる泉質となっています♪スパエリアには、サウナも完備◎
スパエリアだけの利用の場合3,000円、ジム・プールを含む全施設利用の場合5,000円の利用料がかかってしまいますが、宿泊費に利用料が含まれているプランやホテルクレジットが3,000円以上付いているプランもあるので、上手に活用してください!
東京の温泉&大浴場のある宿で心も体もリラックス♡
都内では、ビジネスホテルやカジュアルホテルを中心にさまざまなタイプのホテルに温泉&大浴場があります!温泉&大浴場があるホテルは、旅行中にゆっくり疲れを取りたい人にも、近場で手軽に旅行気分を味わいた人にもおすすめです♡
次に都内への旅行計画を立てるときには、ぜひ温泉&大浴場のある宿を検討してみてくださいね^^
※記事中でご紹介したプランやサービス、料金は、作成時のものです。最新の情報は、公式ホームページなどを確認してください。
※当サイトに記載されている情報は、時事要因などにより正確でない場合がございます。できる限り正確な情報を更新するよう努めさせていただきますが、詳細な部分に関しましてはご自身で事前にお調べ頂くよう宜しくお願いいたします。IMATABI公式LINE@

おすすめの記事や、宿泊券が当たるキャンペーン情報などをお届けします! QRコードが読み取れない場合はID「@imatabi」で検索してください。