異世界気分を味わえる!?世界の幻想的で美しい図書館・書店10選

旅といえば、日常とは一味違う雰囲気を味わいたい人も多いのでは?今回ご紹介するのは「世界の幻想的な図書館・書店」。内部に足を踏み入れた途端、魔法やSFといった本や映画の世界さながらの異世界気分が味わえます♡なかには建物自体に歴史的価値があるものも。ひと目見たら忘れられない光景を訪ねてみませんか♪

『本や映画が好きな人』『魔法やSFの世界観が好きな人』
『異世界気分を味わいたい人』におすすめ!

※本サイトはアフィリエイト広告による収益が発生しています。

1.【アメリカ】ニューヨーク公共図書館

photo@ニューヨーク公共図書館「ローズメインリーディングルーム」


アメリカニューヨーク公共図書館は今から100年以上前の1911年に開館しました。入り口には大理石で作られた2頭のライオン像が配置され、じっとそこから街を見守っています。
石造りでどこを見ても美しい建物では、結婚式を挙げることも可能♡また特に見どころなのは、3階の読書室「ローズメインリーディングルーム」です。空と雲が描かれた天井は、いくら見ても飽きることのない豪華な装飾で覆われています。

存在感のあるこちらの図書館は、「ティファニーで朝食を」「ゴーストバスターズ」「スパイダーマン」「デイ・アフター・トゥモロー」「セックス・アンド・ザ・シティ」など数々の映画にも登場し、2017年には図書館の舞台裏を描いたドキュメンタリー映画も公開されました。
ギフトショップには、シンボルのライオンがついたおみやげも充実しています♪

住所:476 5th Ave, New York, NY 10018, United States

開館時間:月・木・金・土10:00~18:00/火・水10:00~20:00/日13:00~17:00

入場料:無料

※「ローズメインリーディングルーム」に入るには、読書室前の受付にて見学ツアーへの予約・参加が必要です。

ニューヨーク公共図書館

2.【アメリカ】イェール大学 バイネッキ貴重書・手稿図書館

photo@Carlos Felipe Pardo『バイネッキ貴重書・手稿図書館』


アメリカイェール大学構内には15の素晴らしい図書館がありますが、今回ご紹介するのは20世紀を代表する建築家ゴードン・バンシャフトによって設計されたバイネッキ貴重書・手稿図書館です。薄暗く琥珀色に透ける自然光が非常に不思議で美しい図書館です。読める人がいないと言われるヴォイニッチ手稿もこちらに所蔵されています。

非常に貴重な本ばかりのこの図書館は、建物の四方の壁に大理石が張り巡らされ、カーテンのように日光のダメージから本を守っています。そしてこの本を守るためのシステムこそが荘厳な空間を作り出しているのです。
貴重な本たちが収められたガラス張りの本棚は、まるで洞窟の奥に秘められた宝物のよう。インディージョーンズのようなトレジャーハンターの気分になれるかもしれません♪

住所:121 Wall St, New Haven, CT 06511

開館時間:月10:00~19:00/火・水・木9:00~19:00/金9:00~17:00/土 12:00~17:00/日12:00~16:00

イェール大学 バイネッキ貴重書・手稿図書館

3.【メキシコ】ヴァスコンセルス図書館

photo@Nan Palmero『ヴァスコンセルス図書館』


メキシコブエナビスタ駅のすぐ近くにあるヴァスコンセルス図書館。まるで本棚が空中に浮いているように見える構造から「空中図書館」とも呼ばれています。メキシコの建築家アルベルト・カラチ氏・フアン・パロマール氏によって設計され、2008年に完成しました。

外観は現代的なコンクリート造りですが、中に入るとSFのような異空間が広がっています。思わずその場で写真を撮りたくなりますが、撮影をする際は図書館の1番奥にあるディレクションで、撮影許可をもらってくださいね◎
1階中央に配置されたクジラの骨のオブジェが本棚の海の間をゆうゆうと泳いでいるようで、その異世界感をより引き立てます。

近所には、世界で最も美しい郵便局の一つと言われる「メキシコ中央郵便局(パラシオ・ポスタル)」や有名な観光地となっている「ベジャス・アルテス宮殿(オペラハウス)」もあります。ぜひ散策を楽しんでください。

住所:Mosqueta, Eje 1 Nte. S/N, Buenavista, 06350 Ciudad de México, CDMX

開館時間:8:30~19:30

入場料:無料

ヴァスコンセルス図書館

4.【チェコ】ストラホフ修道院の図書館

photo@ストラホフ修道院の図書館「哲学の間」


チェコストラホフ修道院は12世紀に創設され、「プラハ歴史地区」の一部として世界遺産にも登録されています。その中にある「神学の間」と「哲学の間」の2つの図書館は「世界で最も美しい図書館」の一つとして有名で、「007」や「アマデウス」といった映画のロケ地にもなりました。

「神学の間」の天井には聖書をテーマにしたうっとりするようなフレスコ画が描かれ、その天井まで続く本棚には天文学、数学、歴史、言語学など中世の書物がぎっしりと並んでいます。
また一方の「哲学の間」には、さまざまな言語や版の聖書と文学の本が。こちらの天井にも美しいフレスコ画が描かれていますが、その周囲を彩る白く繊細で豪華なスタッコ細工が、「神学の間」とはまた違った雰囲気を醸し出しています。

ストラホフ修道院では自家製のビールも作っており、こちらも注目したいポイントの一つ♡図書館見学を目で楽しんだあとは、おいしいと評判のビールを舌でも楽しんでみては。

住所:Strahovske nadvori 132/1, 118 00 Praha 1-Hradcany

営業時間:9:00~17:00(12:00~12:30はお昼休み)

入場料:150コルナ

撮影料:50コルナ

ストラホフ修道院の図書館

5.【アイルランド】トリニティカレッジ図書館

photo@Barry『トリニティカレッジ図書館』


アイルランドに現存する最古の国立大学であるトリニティカレッジ。その図書館もまた「世界で最も美しい図書館」の一つと言われています。
ずらりと並ぶ胸像と20万冊にも及ぶ古い書物がオーク材の本棚に陳列する様はまさに圧巻。年月を感じさせる非常に厳かで重厚な雰囲気を醸し出しています。噂では、映画「スターウォーズ」に登場する「ジェダイ・アーカイブ」のモデルになったとも。

ここを訪れるなら決して見逃せないのが1階に展示されている「ケルズの書」です。8世紀に制作された縦33cm、横24.13cmの新約聖書の写本で、アイルランドの国宝に指定されています。「ケルズの書」は写真撮影不可となっているため、ぜひ現地を訪れて文字の繊細な装飾や色鮮やかな挿絵を見てみてくださいね。

住所:Old Library, College Green, South-East Inner City, Dublin 2, D02 VR66

開館時間:4月~9月…月~土8:30~17:00/日9:30~17:00

     10月~3月…月~土9:30~17:00/日12:00~16:30

入場料:大人18.50ユーロ~/学生15ユーロ~(学割には身分証明書が必要です)

※以下のサイトから事前のチケット購入も可能

トリニティカレッジ図書館

6.【イギリス】オックスフォード大学 ボドリアン図書館 デュークハンフリー図書館

photo@Mark Kent『オックスフォード大学 ボドリアン図書館 デヴィニティスクール』


イギリスオックスフォード大学にあるボドリアン図書館ボドリアン図書館とは大学内の26もの図書館の総称で、今回おすすめしたいのは最も古いとされるデュークハンフリー図書館です。映画「ハリー・ポッター」シリーズのロケ地として名高い図書館内は、見ているだけで本当に魔法の世界の図書館に立っているような気分になります。

貴重な本がたくさん所蔵されているため、図書館内は火気厳禁!火は書籍にとって大敵ですよね。映画ではハリー・ポッターが、火を灯したランタンを手に本を探していましたが、実際とは異なるのだそう。デュークハンフリー図書館の中は撮影禁止なので、ぜひ現地に行って映画と実物とを見比べてみてくださいね。

さらに1階部分のデヴィニティスクールと呼ばれる講義用・試験用に建てられた教室も見逃せません。こちらも映画の中に医務室やダンスの練習室として登場しました。天井に施された細工が非常に美しく、眺めているうちにぽっかりと口が空いてしまうかも。
大学内にはほかにもユニコーンなどの想像上の生き物をモチーフにした飾りが随所に見られ、見ている人の気分を高揚させてくれます。

住所:Broad Street, OX1 3BG

開館時間:月~土10:00~17:00/日11:00~17:00

入場料:ツアーは10ポンド~(ツアーごとに参加料金が異なります/デヴィニティスクールのみの入場は2.5ポンド)

※図書館の見学にはツアーへの参加が必要です。

オックスフォード大学 ボドリアン図書館

ツアー案内

7.【オランダ】セレクシス・ドミニカネン

photo@Jorge Franganillo『セレクシス・ドミニカネン』


セレクシス・ドミニカネンオランダにある書店です。しかし、外から見てもそこが書店だとは気付かないかもしれません。700年以上前、当初は修道院の教会として建てられました。その後、荒廃してしまい一時は倉庫や自転車置き場、展覧会会場等さまざまな形で活用されていたところ、2006年に改装され書店として生まれ変わったのです。

店内には新たに2階と3階のフロアが設置され、広い空間いっぱいに本が並んでいます。美しい天井画が見られる3階部分は、ぜひ見てほしいポイントの一つです。また一番奥のスペースはカフェになっていて、本を読みながらの休憩にぴったり◎こちらも上から眺めることで、テーブルが十字架になっているのを見ることができます。
伝統的なゴシック様式の建物と現代のスマートな書店が一緒になった不思議な空間で、ぜひ教会の辿ってきた歴史に思いを馳せてみては。

住所:Dominicanerkerkstraat 1, 6211 CZ Maastricht

営業時間:月~土曜9:00~18:00(月10:00~、木~21:00)、日12:00~18:00

入場料:無料

セレクシス・ドミニカネン

8.【ポルトガル】レロ書店

photo@Nan Palmero『レロ書店』


ポルトガルのレロ図書館が有名になったのは、この書店が「ハリー・ポッター」シリーズの世界観に影響を与えたという噂が広まってからのこと。元は地元に根付いたごく一般的な書店でしたが、今では多くの観光客が訪れるようになりました。

ハリー・ポッターシリーズの原作者であるJ・Kローリングが執筆中この地域に暮らしていたとのことで、書店の内部を見ると、どことなく「ダイアゴン横丁」の書店を彷彿とさせます。

photo@Nan Palmero『天国の階段』


書店の1階と2階を結ぶ中央の螺旋階段は「天国の階段」と呼ばれ、魔法世界への入り口のよう。店内の隅々まで施された装飾に目を奪われながら階段を上がると、天井の色鮮やかなステンドグラスが現れます。

入店には5ユーロ(※2023年現在)がかかりますが、こちらで本を購入するとクーポンとして利用できるため実質無料。現地の本や子ども向けの絵本などがお土産におすすめです♡

住所:R. das Carmelitas 144, 4050-161 Porto

営業時間:9:00~19:00

入場料:5ユーロ

※以下のサイトから事前のチケット購入も可能

レロ書店

9.【ポルトガル】コインブラ大学 ジョアニナ図書館

photo@Martien Brand『コインブラ大学 ジョアニナ図書館』


ポルトガルのコインブラ大学にあるジョアニナ図書館1725年に設立されました。内部に足を踏み入れた瞬間、バロック様式の豪華で華麗な金の装飾が見る人を圧倒します。これでもかと細部にまで施された美しい彫刻と絵画は、どれほど見ていても飽きることがないでしょう。

そんな人々を魅了して止まないこちらの図書館も、ある映画のモデルになったことで有名です。ディズニー一番の本好きが主人公の「美女と野獣」実写版の「美女と野獣」の図書室のシーンとジョアニナ図書館はそっくりに作られています♪

さらにこの図書館の面白い特徴はコウモリを飼っているところ!1000年以上前の貴重な羊皮紙や何百年も前に書かれた書物にとって虫食いは悩みのタネですが、コウモリはその虫を食べてくれるのだそう。日中はほとんど身を隠していて見かけることが少ないという彼らですが、安心して本を保管するためには欠かせない存在です。

住所:Largo da Porta Férrea 3000-447 Coimbra Portugal

Entrada pela lateral na Prisão Academica Pátio das Escolas da Universidade de, Coimbra

開館時間:9:00~16:40(月のみ10:00~)

入場料:13.5ユーロ~(ツアーごとに異なります)

コインブラ大学 ジョアニナ図書館

ツアー案内

10.【日本】角川武蔵野ミュージアム 本棚劇場

※写真はイメージです


最後に日本からも一つ変わった図書館をご紹介します。ところざわサクラタウン内に2020年にオープンした角川武蔵野ミュージアム。ここは図書館・美術館・博物館の3つが融合した新たなスポットです。
中でも4階の「本棚劇場」360度・8メートルの高さまで本棚に囲まれた、本好きにとって夢のような空間。本は自由に手にとって読むことができるほか、20分に一度本棚を舞台に映し出されるプロジェクションマッピングは目を見張るものがあります。

また、同フロアの「エディットタウン-ブックストリート」にも自由に読める本がたくさん。若手アーティストらが手掛けた賑やかな装飾と、一見乱雑に置かれている本は不思議と居心地のいい空間になっています。
カフェやミュージアムショップも併設されているので、一日中どっぷり本とのふれあいに浸ってください♪

住所:埼玉県所沢市東所沢和田3-31-3

営業時間: 日〜木曜10:00~18:00(最終入館 17:30)/金・土曜10:00~21:00(最終入館 20:30)

休館日:毎月第1・第3・第5火曜日(祝日の場合は開館・翌日閉館)

入場料:本棚劇場への入場可能チケットは一般(大学生以上) 1400 円~

※入場可能エリアの範囲によって料金が異なります

角川武蔵野ミュージアム


世界には図書館や書店だと言われなければわからないほど幻想的な場所がたくさんあります。ゆっくり本を眺めながら、ぜひ雰囲気も一緒に味わってみてくださいね。いつの間にか、気分は物語の主人公になっているかもしれませんよ♪

※図書館によっては撮影禁止になっています。撮影の際は許可を得ておこなってください。
※最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

※当サイトに記載されている情報は、時事要因などにより正確でない場合がございます。できる限り正確な情報を更新するよう努めさせていただきますが、詳細な部分に関しましてはご自身で事前にお調べ頂くよう宜しくお願いいたします。

IMATABI公式LINE@

おすすめの記事や、宿泊券が当たるキャンペーン情報などをお届けします! QRコードが読み取れない場合はID「@imatabi」で検索してください。