さぁ、ひとり旅へ!おすすめのひとり旅ツアーサイト紹介

たまには一人で旅に出てみたいと思いませんか?自由気ままに動けることや、自分でいろいろと手配しながら成長できるのがひとり旅のいいところ。何でも自由に行動できるけど、宿屋や食事の心配もあれば、そもそもどこに旅行しようか迷いますよね。そんなあなたに、ひとり旅のツアー特集がある旅行予約サイトを厳選して紹介します!

『ひとり旅に出掛けたい人』
『空いた時間に旅行に出掛けたい人』におすすめ

 ひとり旅の魅力とは


「よし!一人で旅に出るぞ!」と衝動的に動ける人もいますが、ちょっと不安な気持ちになる人もいるでしょう。まずはひとり旅の魅力について見ていきましょう!

 

自分の空いている時間に旅行ができる

複数人で旅行するときはお互いのスケジュールを調整するのが最初の難関ですね。その点、ひとり旅はほかの人の予定を気にせずに、空いている日に旅に出られます。

一人だけのツアー予約だと料金が割高になることもありますが、一方で平日の旅費が安い日に旅行に出掛けることもできるのがひとり旅のメリットですね。

 

自分の好きなところだけ回れる

例えば

「自分はお寿司が食べたいのに、友だちは魚介類が苦手」
「私の趣味で美術館に来たけど、友だちは興味なさそうで気を遣う…」

などという経験はありませんか?

ひとり旅は自分の好きなところを好きなだけ回れるからそんな心配はありません。また、一人だから「3人部屋でお風呂が大渋滞!」なんてこともありませんよね。

 

強くなれる・成長できる

旅行の計画や急な予定変更への対処など、全て自分自身で考えて行動するため、知識や対応力、判断力が身に付くものです。ひとり旅で身に付いたことはグループ旅行でも生かせるはず!

 

新たな出会いが期待できる

アーティストのライブなどでよく聞く話ですが、一人で来ているファン同士が親友になるということもあるように、旅先で新しい素敵な出会いがあるかもしれません!

ホントにあるの?ひとり旅での運命の出会い【メリット・デメリットを検証】

 

それではいよいよ、ひとり旅プランを決めるのにぴったりなサービスをみていきましょう^^!

 「癒されたい」「贅沢したい」女性におすすめ

 OZmall「大人女性のための一人旅ガイド」

http://www.ozmall.co.jp/travel/feature/8346/


「癒し」「のんびり」「贅沢」を求める女性にぴったり!

  • 露天風呂付き客室プラン
  • 遅めチェックアウト付きプラン
  • 部屋食付き宿泊プラン
  • スパ・エステ付き宿泊プラン

など、想像するだけでもうっとりする、贅の極を独り占めできるプランが満載です。日本各地の温泉宿のプランがたくさん用意されているほか、食いだおれの「大阪」、伝統の町「京都」、南国リゾート「沖縄」など、アクティブに過ごしたい女性向けのプランも豊富です。

宿までのアクセスが心配な方も安心。最寄り駅からの送迎や往復直行バスのあるプランもありますよ!

 

 「男を上げたい」男性におすすめ

 日本旅行「男一人旅」

http://www.nta.co.jp/hitori/otokohitoritabi/


photo@「マチュ・ピチュ」


リュック一つでひとり旅をしている男性…なんだかカッコイイですよね。カメラや車の運転が好きな男性も多いはず。

そんな男性のために、国内外の絶景スポットに訪れるプランや、沖縄・九州・北海道をレンタカーで回るプランなど、ワクワクするような旅行のプランがたくさん用意されています。

海外人気スポットランキングの1位はなんとペルー。世界遺産のマチュ・ピチュに一人で訪れようものなら、人生観も変わって男がいっそう上がるかも!?

ワイルドな旅行プランだけでなく、「男の温泉」と題して全国の温泉プランも用意されています。日ごろの疲れを癒したい男性にも魅力的なプランがいっぱいです!

 

 「気軽な日帰りツアー」に行きたい方におすすめ

 えきねっと「ひとり旅特集」

(※JR東日本国内ツアーのサイトです)
https://www.eki-net.com/travel/hitoritabi/


「旅に出たいけど時間がない!」という方は、日帰り旅行はいかがですか?「えきねっと」なので交通手段はもちろん電車。車窓からの風景も季節ごとに変わって素敵なことでしょう。

首都圏出発の日帰り旅行で東北のグルメツアーや、関東・信州の日帰り温泉ツアー、東北・関東エリアの日帰り散策ツアーなどが楽しめます。

グルメのプランは選びながら目移りするばかり!寿司・海鮮丼、和牛、郷土料理、B級グルメ、ご当地麺…など、何度でも利用したくなるラインアップです。

日帰りツアーだけでなく、おひとりさま歓迎の温泉宿に泊まれるプランも用意されているため、電車旅をしたい方はぜひチェックしてみてください。

 

 オリオンツアー「女性におすすめ♡ひとり旅特集」

https://orion-bustabi.com/kanto-feature/hitoritabi_w


こちらは東京都内発の日帰りバスツアーをラインアップしている特集です。

  • 千葉 エステバスの癒し旅!タラソテラピー体験
  • 千葉 本ズワイガニ&寿司食べ放題と東京湾フェリークルージング
  • 栃木 プレミアムいちご「スカイベリー」狩り
  • 栃木 世界遺産の日光散策

(※2018年春時点の掲載企画)

など、関東近郊の日帰りで楽しめるバスツアーが選べます。

一見、グループ旅で楽しそうな企画が多いですが、だからこそ一人で行ってみたいときに「おひとりさま大歓迎!」だったらありがたいものです。バスツアーだから乗りっぱなしで現地まで行けるのも便利ですよね。

 「おひとり参加限定ツアー」に興味がある方におすすめ

 クラブツーリズム「ひとり旅」

https://www.club-t.com/theme/friend/ohitori/


  • 国内外のクルーズツアー
  • バス席1人2席利用の国内ツアー
  • ビジネスクラスor上級エコノミークラス利用の海外ツアー
  • 女性限定ひとり旅
  • 週末・連休出発特集

など、おひとり参加限定の面白いツアーが目白押しです!

参加者全員が「おひとりさま」なので、参加者同士が一緒に観光地を回るツアーでも「私だけ一人だったらどうしよう…」なんて心配はありません。

「“ひとり”だけど“独り”じゃない」のキャッチコピー通り、参加した瞬間から新たな出会いが始まそうですね!

 

 「ちょっと変わったツアーに参加したい」方におすすめ

 ジャルパック「国内ひとり旅」

http://www.jal.co.jp/domtour/hitoriryoko/


「島旅」「温泉」「まちたび」「趣味」の4つのテーマから旅先を選べるようになっています。

中でも「趣味」には、

  • 天草エアライン キャビンアテンダント企画の天草ツアー
  • D&S列車に乗る肥薩線縦断ツアー
  • <縁JOY出雲路>ツアー
  • 利き酒チケット付きの新潟ツアー

(※ツアー内容は2018年春時点の掲載企画)
など、オリジナリティーのあふれるツアー企画が用意されています。

あなたの興味を掻き立てる、ちょっと変わったツアーもあるかもしれませんよ!

 「行き先はともかく海外!」という方におすすめ

 H.I.S「海外 一人旅特集」

https://www.his-j.com/tyo/special/hitoritabi/
photo@「台北」


海外へのひとり旅って憧れますよね。
でも、自分で航空券やホテルの予約をするのは心配なもの。

そんなときは旅行会社のプランで全て予約して旅に出掛けましょう!

H.I.Sの「海外 一人旅特集」には、近場のソウルや台北から、オシャレな街のニューヨークやパリ、はたまた大自然のウユニ塩湖やクロアチアまで、魅惑の旅先が並んでいます。

サポートの程度別に

  • パッケージツアー
  • 航空券+ホテル
  • 添乗員同行ツアー

から旅行先を選べるページもあります。
自分の理想の旅行スタイルに合わせて旅行先を決められるのも便利です。

 JTBグランドツアー「ひとりで参加できる海外ツアー特集」

https://www.jtb-grandtours.jp/lp/traveling_hitori/
photo@「クロアチア」


上のH.I.Sより、少し大人向けといった印象のツアーを取り扱っています。JTBグランドツアーは添乗員同行のツアーを専門に取り扱っているため、旅先でも心強いですね。

ツアーの平均参加人数は約8人と少人数なので、ほかの参加者とも仲良くなりやすく、アフリカやアジア方面では参加者の3人に1人がおひとりさまの参加だそうなので、気兼ねなく一人で参加できそうです。

アジアなど日本から近いエリアでは4~5日間のプランもありますが、その他のエリアは10日間前後の長旅が多くラインアップされています。

一人で参加しても2名用と同等の広さの部屋が利用できるので、夜はゆったりと旅の疲れがとれそうですね!

ひとり旅で注意すべきこと

トラブル

ひとり旅は自由気ままに楽しめる反面、一人だからこそ注意しなければいけない点もあります。注意すべきことを、ざっくりおさらいしてから旅の計画を始めましょう。

 

トラブル発生時は自分で対処

「財布を落とした」「具合が悪くなった」などの不測の事態が起きたときは、自分自身で対処しなければいけません。日本国内ならまだしも、海外のひとり旅だと心配も大きいもの。日本人スタッフのいるホテルに宿泊する、大使館の連絡先を控えるなどして備えておくと安心です。

特に海外では一歩路地に入るだけで治安のよくないエリアになってしまうこともあります。事前に情報をチェックしておきましょう。

 

感動を共有できる相手が目の前にいない

旅行にはたくさんの感動があります。おいしい料理を食べた時、感動的な景色を見た時など。

そんな瞬間も一人で実感するしかありません。

休日の遊園地やテーマパークなどは周りが家族連れやグループ旅行の人ばかりということもあるため、孤独感が増してしまうかも…

 

一方で…

「一日中、時間いっぱい動き回りたい!」
「パワースポットで無になりたい!」
「エステの長時間コースで癒されたい!」

など、マイペースに超せかせか旅や超ゆったり旅を楽しみたいときは、ほかの人のことを気にしなくていいため、ひとり旅は最適ですよ。

 日帰りから長期まで、ひとり旅ツアーがたくさん!(まとめ)


週末のちょっとした休日や、夏休みなどの長期休暇を利用して行けるひとり旅のツアーはたくさんあります。

「贅沢旅」「ワイルド旅」「めずらしい体験ができる旅」「一人の時間をたっぷり持てる旅」など、自身の理想に合ったツアーがきっと見つかるはずです◎

季節によっていろんな企画が出ているので、ぜひチェックしてみてください。

ひとり旅に出掛ける上で、心の大きな障壁となるのが「全てが自己責任」ということ。海外の治安がよくないエリアに注意したり、万が一のトラブルに備えておくことは大事ですが、そういった行動が成長につながります。

 

また、このページでも紹介したような「おひとりさま歓迎」の添乗員同行ツアーにもいろいろな選択肢があるため、完全なひとり旅が心配な方は、こういったツアーから参加してみてはいかがでしょうか?

 

グループ旅行はもちろん楽しいけれど、ひとり旅は必然的に自分と向き合う時間がたくさん持てます。物思いにふけたりノスタルジックな気持ちになるのもひとり旅の醍醐味!

素敵なひとり旅の時間を過ごしてくださいね♪

~ひとり旅特集はこちらから~

カメラを持って旅にでよう~カメラひとり旅に最適なスポット

国内ひとり旅におすすめ観光地~タイプ別BEST15~

※IMATABIはアフィリエイト広告プログラムによる収益が発生しています。
※当サイトに記載されている情報は、時事要因などにより正確でない場合がございます。できる限り正確な情報を更新するよう努めさせていただきますが、詳細な部分に関しましてはご自身で事前にお調べ頂くよう宜しくお願いいたします。

IMATABI公式LINE@

おすすめの記事や、宿泊券が当たるキャンペーン情報などをお届けします! QRコードが読み取れない場合はID「@imatabi」で検索してください。